
特徴や魅力、醍醐味!
- ステージ中の謎を解いてゴールを目指す、パズルアドベンチャーゲーム
- 閉じ込められてしまったキャラをゴールへと導く、ギミックが魅力の謎解き
- 自作ステージも配信可能となっており、ほかのプレイヤーのステージも遊べる
最近リリースされた注目タイトル!
SpookyDoorの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「SpookyDoor」は、ステージ中の謎を解いてゴールを目指す、パズルアドベンチャーゲームです。
感覚でプレイするタイプではなく、とにかく頭を使います。
手数は決められていますが制限時間などは無いので、一手一手慎重に考えて動かしましょう。
全体的にダークファンタジーな雰囲気が漂っており、こういう雰囲気が好きな人も多いでしょう。
「SpookyDoor」は、ホテルに閉じ込められてしまったキャラをゴールへ導くゲームです。
ゴールは赤い扉で、それを開けるには鍵が必要な場合もあります。
ゴールに行く前に鍵を取りましょう。
部屋同士が繋がっていない場合は、部屋そのものを動かすこともできます。
矢印をタップして部屋を繋げてから、次の部屋へ進みましょう。
「SpookyDoor」には実に様々なギミックが登場し、ゲームを面白くしてくれます。
通常は左右にしか動けませんが、梯子があれば上下にも移動できます。
ただし、壁に阻まれている場合はもちろん移動できないので、部屋を先に動かすなどして、上手く繋げていきましょう。
上の画像のステージは最初から壁に阻まれていてどうにも身動きが取れませんが、電話をタップすることで、同じ色の電話へワープすることができます。
下の画像では、スキルを使って部屋を移動しています。
左下のアイコンをタップすることで、キャラごとに決められたスキルで攻略に役立てられます。
スキルを使用しなくてもすべてのステージをクリアできるようになっているので、できる限りは自分の頭で考えましょう。
「SpookyDoor」では様々なキャラが登場し、ストーリーを進めたりガチャを回すことで、新しいキャラを手に入れられます。
前述のようにキャラごとにスキルは違うので、どうしてもクリアできない場合は、ほかのキャラを使ってスキルを使うことで、新たな道が切り開けることがあるかもしれませんね。
本作の最大の特徴として、何と自分でステージを作って配信することができます。
自分だけのオリジナルステージを作って、ほかのプレイヤーにプレイしてもらいましょう。
逆に、ほかのプレイヤーが作ったステージをプレイすることも可能ですので、言ってしまえばステージ数は無限大です。
ストーリーモードを全て終わらせたとしても、このモードがある限りずっと楽しめます。
「SpookyDoor」は、先に進めば進むほど、どんどん難易度が上がっていく作品です。
パズル初心者はチュートリアルから順序良く学べますし、上級者にはやり応え抜群です。
ぜひいろいろなステージをプレイして、時には自分でステージを作成して、「SpookyDoor」の世界を堪能してみてください。
SpookyDoorの関連データ
アプリ名 | SpookyDoor |
---|---|
日付 | 更新日:2016/3/30 公開日:2016/3/30 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
SpookyDoorのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
SpookyDoorを見た人におすすめ!


ナンバーズペア
同じ数と足して10になる数を消していくシンプルレトロなパズルゲーム


オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


マーブルヲカヲカ
カラフルなボールを発射。連鎖の爽快感が堪らないパズルゲーム


トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


Hyperforma
サイバーでクールな電脳世界を舞台にしたブロック崩しアクションゲーム


アクションパズル少女2
不思議な力を持つ少女を操りゴールまで導くパズルアクションゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム


おじさん集中豪雨
おじさんを天高く積み上げていくアクションパズルゲーム