戦略にこそ「戦略」が必要だアイコン

戦略にこそ「戦略」が必要だをじっくり遊んで徹底レビュー!

2.75
更新日:2016/2/29公開日:2016/2/29
戦略にこそ「戦略」が必要だ

特徴や魅力、醍醐味!

  • 同名の書籍の刊行に合わせて作られた、戦略アプローチを学べるビジネスゲーム
  • ニューヨークでレモネードを売っていく、利益を競い合うゲームシステム
  • 詳しい解説をチェックすることもでき、体験しながら学習できる
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

戦略にこそ「戦略」が必要だの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「戦略にこそ「戦略」が必要だ」は、同名の書籍の刊行にあわせて作られた、様々な事業環境を疑似体験しつつ、各環境に適した戦略アプローチを選んで実行するにはどうしたらよいかを学べるビジネスゲームです。

とても難しそうな雰囲気漂うゲームですが、要するに幾つかのルールで対戦相手とどっちが良い立地を取り、たくさんレモネードを売れるかです。

02851_1 02851_2

一応、経営に携わる人や経営を学ぶ学生がこのゲームを遊ぶ人として作られているので、非常に専門的ではあるものの、プレイしていてものすごくためになるというか勉強になりそうな感じがします

ニューヨーク市5つの区でそれぞれ異なる環境でレモネードを売ります。

それぞれの違いは簡単に言ってしまうと、土地柄のことだと思います。

まずはクラシカル型戦略からプレイしてみましょう。

02851_3 02851_4

このStaten Islandはクラシカル型の環境にピッタリのようです。

何が言いたいかというと、お客の流れが一定でちょっとしたことでいなくなったりしないということですね。

つまり、人が集まるところを見つけてお店を立てればそれだけの収入も見込めるということです。

分かりやすい建物なんかがあれば近くを陣取れそうなのですが、どうなのでしょうか。

02851_5 02851_6

なるほど、街を上から見下ろす感じで場所を選ぶようです。

確かに車が行き来していたり人が歩いていたりしますね。

一応、制限時間があって1分間での利益を競うみたいです。

そうやって様子を伺っている内に既にブルースに良い立地を取られてしまいました。

私も違う場所に立てたのですが、ブルースの方へどんどん吸い込まれていきます。

そして時間切れ。

残念ながらクラシカル型ではブルースに負けてしまいました。

02851_7 02851_8

次はアダプティブ型戦略でBrooklynです。

今度こそブルースに勝ちます。

ここでは特定の決まったやりかたといいますか、決め手になるような確実なやりかたがないようです。

ですので、極力コストを抑えて様子を見つつ、よい立地を見つけたり適応したりといったやりかたのようです。

それと、雨が降るとすぐにお客さんが離れていってしまうみたいです。

02851_9 02851_10

よさ気ところを3ヶ所ほど購入しました。

あとは人の流れと様子を見つつ、なんて思っていたら利益がかなり出始めていてブルースを超えているではありませんか。

まさかの大勝利です。

しかし、悲しいかな、どうしてこの立地で勝てたのかは分からないのでなんとも言えない気分でもあります。

そのへんは「詳しく学ぶ」で要勉強ですね!

02851_11 02851_12

「戦略にこそ「戦略」が必要だ」は、経営に関してなんの知識もない私でも、興味を持ってプレイできる魅力がありました

かなり詳しく解説などされている「詳しく学ぶ」のメニューがあり、それを見ることで知識をつけることができます。

ゲームで興味を持ち、その結果に対してしっかりと理解するための解説があって、非常によい教材であり、ビジネスゲームであると感じました。

「戦略にこそ「戦略」が必要だ」は、経営に携わる人や経営を学ぶ学生はもちろん、ためになるゲームをしたいという人にもいいかと思います。

戦略にこそ「戦略」が必要だ

戦略にこそ「戦略」が必要だ

Androidシミュレーション戦略箱庭

2.75

戦略にこそ「戦略」が必要だの関連データ

アプリ名戦略にこそ「戦略」が必要だ
日付更新日:2016/2/29
公開日:2016/2/29
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

戦略にこそ「戦略」が必要だのカテゴリ

今月の注目タイトル

戦略にこそ「戦略」が必要だを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ