
毎日が給料日をじっくり遊んで徹底レビュー!
札束を手に入れてお買い物を堪能していくクリッカーゲーム
配信停止中です。

特徴や魅力、醍醐味!
- 札束を手に入れてお買い物を堪能していくクリッカーゲーム
- お金を積み重ねて荒稼ぎしていく、非常にわかりやすいシステム
- 様々な製品を買うこともできるようになっており、豪遊も堪能できる
最近リリースされた注目タイトル!
毎日が給料日の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「毎日が給料日」は、札束タワーパズルゲームです。
パズルとはいっても、頭を使う要素は皆無となってます。
この不景気な世の中で、せめてゲームの中だけでも大金持ちの気分を味わいたいという人向けです。
ただただ増え続けるお金を眺めてニヤニヤするゲームなので、クリッカーゲームが好きな人は楽しめるかもしれません。
ゲームスタートです。
左上にどんどん札束が溜まっていくので、これをドラッグして真ん中の下の台にどんどん札束を積み重ねていきましょう。
崩れないようにバランス良く積み重ねていくことがポイントです。
制限時間等はないので、ゆっくり慎重にやっても無問題です。
スタミナ制などもないので、まったりプレイできるのが良いですね。
画面右に表示されている受付番号が自分の番になったら、右上の銀行員のお姉さんをタップしましょう。
アタッシュケースが降ってきて、これまでに積み重ねた分の給料が一気に倍増します。
自分の好きなタイミングでタップ出来るので、出来るだけ貯めてからタップするもよし、崩れるのを防ぐために早めにタップして重ねた札束を消すもよしです。
「毎日が給料日」は基本この繰り返しです。
慣れれば延々とプレイすることが出来ますが、途中で止めることも出来ます。
崩れてしまっても強制終了となります。
終了後は結果に応じて通帳に給料が振り込まれます。
税務署から税金がしっかりと引かれているのもリアルですね。
繰り返しプレイして、通帳をどんどん埋めていきましょう。
「毎日が給料日」の醍醐味は、パズルよりもとにかくお金を増やしてたくさんお買い物をすることです。
家や乗り物など、リアルではなかなか手が出せないような物も、このゲームならいとも簡単に買うことが出来ます。
所有数を見れば分かる通り、一つにつき99個まで買うことができます。
お金が許す限り買って買って買いまくりましょう。
買える物は実に様々です。
中には、どこかで聞いたことのあるような物、例えば「TOKIOタワーとか、月産自動車とか、横浜ジャンボマークタワーとか」も売ってたりします。
全ての商品を所有数限界まで買い占めることが、「毎日が給料日」というゲームの最終目標と言えるでしょう。
お金が増えるペースは思いのほか早いので、不可能ではありません。
ただ札束を積み重ねていくだけでは時間がかかってしょうがないですが、「毎日が給料日」ではお買い物した物によって、収入を得ることができます。
10分置きに、収入受取をタップしましょう。
買えば買う程お金が減るどころか収入が増えて結果的にプラスになるというわけですね。
リアルでお金が貯まらず日々節約しているあなた、せめてこの「毎日が給料日」で発散してみることをオススメします。
毎日が給料日の関連データ
アプリ名 | 毎日が給料日 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/9/29 公開日:2015/9/29 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
毎日が給料日のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
毎日が給料日を見た人におすすめ!


サッカー・クリッカー
サッカーをモチーフとした、シンプルなタップ系カジュアルゲーム


擬人カノジョ
日用品を可愛い女の子に擬人化させていくクリッカーゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ふにゃ麺道場Nayuta!
不思議な生き物に沢山のラーメンを食べさせていくカジュアルゲーム


中二病ゲーム
未だ中二病が治らない開発者が勢いで作ったカジュアルゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


タピオカ部
マイペースにタップでタピオカを増やしていけるカジュアルゲーム


猫ばんばん
車に入り込んだ18億匹の猫をバンバンして助け出すクリッカーゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


変態魔王
少女に恋する変態魔王とパンツを奪い合う、おバカなタップゲーム
毎日が給料日の読者レビュー!

リアルで貧乏だから、ゲームで超金持ちにw
貧乏マン
当初はお金も少なく、簡単には買い物もできませんでしたが
毎日、続けていくと、何万も何億も稼ぐことができ
気のせいか、リアルでもやや金運が上がった?と思うような
そんなことで、すでにハマって、全ての商品を一通り買えました
あとは、全ての商品を限界まで買うのが目標かつ目的
全部買えた時、自分のリアルな財産がどうなってるのかw
大いに楽しみです
アプリとしても、楽しめるので、オススメです
唯一、預金の中で、上級が難しすぎて、敬遠してるのが
星4の結果です
現時点で、ボタン一つで何兆と稼げるのが、貧乏人としては
たまりません
2017/02/13