Glee Forever!(グリーフォーエバー)アイコン

Glee Forever!(グリーフォーエバー)をじっくり遊んで徹底レビュー!

2.75
更新日:2015/9/28公開日:2015/9/28

配信停止中です。

Glee Forever!(グリーフォーエバー)

特徴や魅力、醍醐味!

  • 有名な海外ドラマをベースにした、ファン必見のリズムゲーム
  • 曲のリズムに合わせてタッチする、オーソドックスなゲームシステム
  • ボーナスタイムも用意されており、高得点を稼ぐチャンスもアリ
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

Glee Forever!(グリーフォーエバー)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「Glee Forever!(グリーフォーエバー)」はその名の通り、有名海外ドラマ「glee」の世界をゲームで遊べます

なんと音ゲーでの登場です。

個人的に音ゲーが大好きなので、単純に音ゲーとしてかなり好感触のゲームでした。

02141_1

ドラマのgleeを見た事はなかったのですが、「Glee Forever!(グリーフォーエバー)」でも同じくドラマのストーリーに沿って進んでいるようです。

これはファンにはたまらないですね。

02141_2 02141_3

プレイの仕方は、曲のリズムに合わせて流れてくる○印と5人のglee部員が重なる時にタイミング良くタッチします

軌跡がある○印はタッチし続けて、軌跡が終わるタイミングで離す、真ん中に横線が入った○印は2つ同時に流れてくるので、両指で同時にタッチします。

02141_4 02141_5

曲もドラマで歌われている曲が数多く使用されています。

力強い歌声なので、聞いているだけで元気が出ますね。

洋楽が音ゲーになっていることの注意点として、邦楽とはリズムの取り方が違いました。

裏拍でノッているリズムなので、日本人は掴みにくいリズムだと言われています。

曲を聞き込んで覚えたらスムーズに対応できると思います。

やっぱりgleeファンにもってこいですね。

02141_6 02141_7

プレイして何回も聞いているうちに、ドラマのgleeが見たくなってきました。

「Glee Forever!(グリーフォーエバー)」では、一曲に対してEASY、NORMAL、HARD、EXPERTの4段階の難易度が用意されています

上の画像のチャプター1に用意されている曲で合計スターを5つ以上獲得し、画面右側にあるSECTIONALSの曲をクリアするとチャプター2へ進めます。

HARDまで挑戦してみましたが、かなり難しいです。

真ん中の「glee」マークのところからタッチするところまで大体2秒かけて流れてきます。

1つ2つならいいですがこう何個も来られると焦ります。

焦ってしまいミスを連発しました。

02141_8 02141_9

初めのうちはリズムを掴むと思って練習する感じでプレイして、徐々に高得点を狙いにいくと良いかと思います。

この「Glee Forever!(グリーフォーエバー)」は、曲をプレイするだけではなく、ストーリーを進めていきながら、毎日ログインの報酬、強力なglee部員を登場させるためのガチャ、部員それぞれの強化、デイリーミッションをクリアすると報酬がもらえる、などシステムも充実していますので、長く遊べます。

02141_10 02141_11

また、プレイ中にうまくタッチを続けていき真ん中の「glee」マークが全部点灯すると、画面がゴールドに変わってボーナスタイムに突入します

高得点を稼ぎつつ、ミスなくフルコンボを目指しましょう!

02141_12 02141_13

最後、無理を承知で難易度の高いイベントミッションに参加してみたら、部員の数が衝撃的でした。

ものすごい数が流れてきて大変な事になりました。

ミスし続けても曲はまるごと聞けるので、曲を聞くためだけにダウンロードするのも良いかもしれません。

とにかく「Glee Forever!(グリーフォーエバー)」はとても楽しい音ゲーでした!

02141_14
Glee Forever!(グリーフォーエバー)

Glee Forever!(グリーフォーエバー)

iPhoneAndroid音ゲーリズムアクションキャラゲー

2.75

配信停止中です。

Glee Forever!(グリーフォーエバー)の関連データ

アプリ名Glee Forever!(グリーフォーエバー)
日付更新日:2015/9/28
公開日:2015/9/28
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Glee Forever!(グリーフォーエバー)のカテゴリ

今月の注目タイトル

Glee Forever!(グリーフォーエバー)を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ