
Mountain Goat Mountainをじっくり遊んで徹底レビュー!
小さくて可愛らしいヤギを動かして山登りを進めていくランゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 小さくて可愛らしいヤギを動かして山登りを進めていくランゲーム
- 隣り合ったマスにしか動けない、3Dらしいゲーム性が魅力となっている
- 色々なタイプのヤギが用意されており、無料プレイでも手に入る
最近リリースされた注目タイトル!
Mountain Goat Mountainの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Mountain Goat Mountain」は、小さいヤギを動かして、できるだけ高く山登りすることを目指すランゲームの一種です。
普通、ランゲームといえば平らな道を遠くまで走るスタイルですが、山登りという3Dスタイルは斬新ですね。
ヤギは画面スラッシュで上下左右に動きます。
「Mountain Goat Mountain」は高低差と奥行きを生かした、3Dらしいゲーム性が魅力です。
一段高いところは登れますが、二段高いところは登れません。
ルート探しにも燃えます。
右方向に登っていくか、左方向に登っていくか、といった無数のルートがありえます。
隣り合ったマスにしか移動しかできないので、2マス向こうにジャンプということはできません。
しかしフィールドにはジャンプ台が設置してあり、大ジャンプで一気に高いところまでいけます。
1マスしか移動できない、というのは結構大事なので頭に入れておいたほうがいいでしょう。
例えば、水の中の小島的地面が2マス向こうにあった場合、近そうに見えてもジャンプ台を使わないと行けません。
普通に行こうとしたら、水に落ちてゲームオーバーになります。
上からは石や丸太といった障害物も降ってきます。
もちろん、一発当たっただけで死亡です。
一触即死、はランゲームのお約束ですね。
しかしフィールド上にはバネのようなアイテムが落ちていまして、ゲットすると一定時間、鋼の体を手に入れることができます。
そして「Mountain Goat Mountain」の特徴として、「おなかが減ると死んでしまう」というのがあります。
草マークが出たら要注意です。
早く草を食べないとすぐ死にます。
本当にすぐ死にます。
草マークには結構悩まされます、こまめに草補充を怠らないようにしましょう。
固い地面だけではありません。
中には、すぐに移動しないと崩れ落ちる地面もあります。
見た目が他の地面と違うので回避することは可能ですが、こういう地面に限ってゴールドがいっぱいあったりするんですね。
頑張ってチャレンジしたくなります。
プレイを始めてまず思うのは、ヤギが可愛いということです。
小さいヤギのちょこまかした動きが非常に愛らしく、ヤギを動かしているだけで楽しかったりします。
このヤギさん、色々なタイプのヤギを集めることができます。
すぐに新ヤギがほしい、となると有料ですが、ご安心下さい。
無料プレイでも新ヤギは増やすことができます。
しかもヤギのヴィジュアルが変化するだけではなく、新たなフィールドが登場します。
最初のステージだけでも、何度もやりこんで遊べそうなのに、新しいヤギをゲットするごとに新しいステージ攻略の楽しみが増えるわけです。
シンプルながらも奥が深く、長く遊べそうなこの一本、ぜひ遊んでみて下さい。
Mountain Goat Mountainの関連データ
アプリ名 | Mountain Goat Mountain |
---|---|
日付 | 更新日:2015/7/31 公開日:2015/7/31 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Mountain Goat Mountainのカテゴリ
今月の注目タイトル
Mountain Goat Mountainを見た人におすすめ!


ローリングスカイ2
映画のような世界の中を駆け抜けるランアクションゲーム


ハングライン ザ アドベンチャー
1本のワイヤーを使い山の遭難者を救う3Dアクションゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


ジャンプアリーナ
ジャンプを繰り返して高みを目指すジャンプアクションゲーム


ジャンピングエッグ
タマゴくんを何度もジャンプさせてゴールを目指していくアクションゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


アミダ勇者
3本の道をアミダくじのように移動する勇者を導いていくバトルゲーム


フィンガージャンプ
スキルを駆使して爽快ジャンプを炸裂させていくアクションゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


ウーぷすタクル
囚われているアバターを助けるべく頑張る障害物レースゲーム