
トニーくんのラジコンヘリをじっくり遊んで徹底レビュー!
ラジコンヘリを操作して指定の台へと着地させることを目指すバランスゲーム
配信停止中です。

特徴や魅力、醍醐味!
- ラジコンヘリを操作して指定の台へと着地させることを目指すバランスゲーム
- タップのみの簡単操作とシンプルな見た目が本作の魅力となっている
- バランス感覚や忍耐強さが求められることも多いため、集中して取り組める
最近リリースされた注目タイトル!
トニーくんのラジコンヘリの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「トニーくんのラジコンヘリ」は、赤いラジコンヘリの上下左右を操作して、指定の台に着地させるバランスゲームです。
慣性のついたラジコンヘリの動きはクセがあり、なかなか難しいです。
なお、ステージ数は全部で20用意されています。
最初のステージは、もっとも簡単なチュートリアルのようなものです。
下部の左右のオレンジボタンと、青の上昇ボタンをタップと、画像左下の赤いラジコンが動きます。
何もボタンを押さないでいるとラジコンは下に落ちます。
タップのみの簡単操作とシンプルな見た目がいいですね。
各マップの一番右側にある台に、「トニーくんのラジコンヘリ」を見事着陸させることができるとクリアになります。
ラジコンは慣性がついており、ただ左右に飛ばすだけでも最初は難しいです。
最初のステージでコツを掴みましょう。
最初は1画面で収まる広さのマップも段々と広く、長く、難しくなっていきます。
ステージの一番最初に全体が見られるので、その時に全体図を把握しておきましょう。
上下のみの簡単そうなステージでも先が見えないというだけで、手元が狂いやすく、グッと難しいステージに仕上がっています。
ステージには斜め移動が要求されることもあります。
上ボタンを押しつつ少しずつ左右のボタンを押すと斜めに移動できます。
これがなかなかに難しいです。
ポールに触れたり、画面外に出てしまうとゲームオーバーです。
クリアしたステージやミスしたステージは何度でも挑戦できます。
また、動くのはヘリだけではありません。
中盤のステージではステージの一部が動くギミックがしかけてあります。
動く通路に合わせてタイミングよく進まないと、ポールにぶつかってゲームオーバーになってしまいます。
このタイプのステージに慣れておくと後々役に立ちます。
更に後半のステージになると、一部ではなくステージのほぼ全てが、可動式になっていきます。
上下する通路の先がどのようになっているか把握していないと、迂闊に進めないため、最初に全体がうつる一瞬をよく見ておきましょう。
後半はバランス感覚や忍耐強さが求められるステージが多く、集中すると時間があっという間に過ぎてしまいました。
なかなかクリアできないステージではもどかしさでイライラしたりもしますが、その分クリアできた時の喜びは大きいです。
あなたもぜひ「トニーくんのラジコンヘリ」をプレイしてこの感情を共感してみてください。
トニーくんのラジコンヘリの関連データ
アプリ名 | トニーくんのラジコンヘリ |
---|---|
日付 | 更新日:2015/7/10 公開日:2015/7/10 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
トニーくんのラジコンヘリのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
トニーくんのラジコンヘリを見た人におすすめ!


Shot! Shot! SPY
タイミング良くマフィアを暗殺していくタップアクションゲーム


ダンスダンス.io
リアルタイムで全世界のプレイヤーと踊るシミュレーションゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


Snowball.io
雪玉をぶつけ合い他プレイヤーと生き残りを競うほんわかアクションゲーム


ここにもサーファー
さまざまなシチュエーションで波乗り。サーファーを操るカジュアルゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


フィストタワー
指一本で思わず夢中になってしまうほど遊べる簡単手軽なカジュアルゲーム


無限城
鬼を倒して捕らわれた子どもを助けていくカジュアルアクションゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


アングリーバードアドベンチャー
飛び跳ねるバードたち。壊す爽快感がたまらないアクションパズルゲーム