特徴や魅力、醍醐味!
- パズルを消して仲間を召喚していく、簡単爽快な連鎖系パズルゲーム
- 出現した敵を召喚した仲間で退治していく、ユニット参戦型のパズルシステム
- ゲージが溜まるとフィーバーが発動できるようになり、形勢逆転も可能
最近リリースされた注目タイトル!
パズクエの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「パズクエ」は、パズルを消して仲間を召喚、敵をどんどん倒して冒険を進める、そんな簡単爽快な連鎖系パズルゲームです。
パズルをどんどん消して、ファントムと呼ばれる仲間を沢山召喚して敵に攻め込まれないよう、素早くやっつけてしまいましょう。
ファントムは、それぞれ弓や盾などの武具を装備しています。
パラメーターもファントムによって差があります。
そして出現する敵によって効果的な攻撃が決まっているので、一人のファントムだけを育てるのではなく、バランスよく様々な組み合わせが出来るように育てていきましょう。
ちなみに、ステージによって出現する敵は異なるので、新しいステージに進む前に敵の弱点をつけるようなパーティーを編成しましょう。
パーティーは、自分のファントムから3人ともう1人他プレイヤーのファントムを助っ人として連れていくので、4人編成になります。
自分の3人のファントムの中から「リーダー」を選び、そのリーダーの特殊効果が自動的にパーティー全体に発動されます。
そして助っ人ファントムと「フレンド」になっていると、その助っ人ファントムの特殊効果も加わって発動します。
パーティーの編成が終わったら、いよいよパズルバトルに突入です。
パズルの上から敵が出現し下に向かって降りてきます。
完璧に下まで降りてきてしまうとゲームオーバーになってしまいます。
ピースを縦横斜め2個以上タップでつなげるとピースを消すことができ、そのピースの絵柄によって召喚できるファントムが異なります。
例えば弓のファントムを召喚したい場合は、弓の絵柄のピースを消すことでゲージが貯まり、ゲージが満タンになれば召喚できます。
出来るだけ素早くファントムをたくさん召喚して敵を倒していきましょう。
ファントムの召喚ゲージの下にもうひとつゲージがあり、このゲージが貯まると「フィーバー」を発動することが出来るようになります。
フィーバーになると背景が黒に変わり、縦横4つ以上のピースが自動的に消去され、その間にさらに他のピースを消すことが出来ます。
そしてフィーバーが終わるとリーダーファントムの「スキル」が発動されます。
フィーバー中にたくさん連鎖をつないでおくと、このスキルの効果が高くなるので、一気に形勢逆転できるチャンスです。
敵を全員倒せばクリアです。
経験値やコインなどがもらえます。
コインを使うとファントムを強化したり、ガチャを回して新しいファントムを手に入れることが出来ます。
「パズクエ」に登場するキャラクターはチビキャラでとても可愛いので、ガチャもとても楽しめますよ。
ゲームを進めて新しい要素が登場するときちんと説明もあります。
そんな誰でも簡単に楽しめるパズルゲーム「パズクエ」は、パズルが好き、RPGも好き、そんなアナタにピッタリのゲームです。
パズクエの関連データ
| アプリ名 | パズクエ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/6/13 公開日:2015/6/13 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
パズクエのカテゴリ
今月の注目タイトル
パズクエを見た人におすすめ!
HIGHSPEED Étoile パズルレーシング!
レーサーがちびキャラに。先へ進むと盤面が広がるマッチ3パズル
タワーオブスカイ
絶妙なバランスでブロックを積み上げていく爽快なパズルRPG
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
フレンズ&ドラゴンズ
ユニットをうまく動かしてモンスターを撃破。新感覚パズルRPG
アリスフィクション
仮想空間で真実を探る物語。爽快感がやみつきになるパズルRPG
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
パネクロ
空間認識力とヒラメキが勝利への鍵。シンプルな思考対戦型パズルゲーム
ウィンドランナー:パズル対戦
世界中のプレイヤーとの対戦バトルに挑めるパズルゲーム
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
進撃!カブトムシ・クワガタ大戦争2
カブトムシやクワガタを集めてムシキングを目指す昆虫バトルゲーム