Jelly Zoo(ジェリー ズー)アイコン

Jelly Zoo(ジェリー ズー)をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.25
更新日:2015/6/9公開日:2015/6/9
Jelly Zoo(ジェリー ズー)

特徴や魅力、醍醐味!

  • 動物の赤ちゃんたちを地上に戻すためゼリーを消していくパズルゲーム
  • 同じ色のゼリーを繋げて消していく、少し癖のあるルールが特徴のパズル
  • 様々なお助けアイテムも用意されており、ゲームをサポートしてくれる
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

Jelly Zoo(ジェリー ズー)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「Jelly Zoo」は、色鮮やかなグラフィックと可愛らしいキャラクターが特徴的なパズルゲームです。

ゼリーに埋もれた動物の赤ちゃんたちを地上に戻すため、色とりどりの連なるゼリーを消していきましょう。

そして、カラフルゼリーから動物の赤ちゃんを救っていきましょう。

01646_1

基本は同じ色のゼリーを繋げて消すだけのシンプルなルールです。

各ステージには時間制限やスコアなどさまざまなクリア条件が設定されているので、クリア条件を満たした上で動物の赤ちゃんを地上に降ろすことができればステージクリアとなります。

01646_2 01646_3

隣り合ったゼリーはもちろんのこと、離れた場所のゼリーでも連結が可能ですが、ななめに繋ぐことができないのが特徴です。

繋がるゼリーが多ければ多いほどスコアが加算されるため、一度に多くのゼリーを消していきましょう!

01646_4

各色のゼリーにはそれぞれコンボボーナスが設定されています

このコンボはゼリーを7つ以上繋げることで発生し、ステージクリアを助けてくれるものばかりなので、なるべくコンボボーナスを発生させながらゼリーを消していくのがオススメです。

特に紫ゼリーは動物の赤ちゃんを増やしてくれたり行動回数を増やしてくれたりと、ステージのクリア条件に欠かせないボーナスが多いため、積極的にコンボボーナスを狙っていきましょう。

01646_5 01646_6

ステージの中には宝箱が出現するものもあり、宝箱の中にはさまざまなお助けアイテムが入っています。

赤ちゃんと同様に地上まで降ろすことができればアイテム獲得となり、攻略に役立つ効果を発揮してくれるので、ぜひゲットして下さい。

01646_7 01646_8

「Jelly Zoo」では、ゼリーを消すごとに画面が下へスクロールしていきます

この時、消しきれずに画面外にいってしまったゼリーは消滅し、そのゼリーの上にいる赤ちゃんや宝箱などもロストするため、なるべく均等な高さでゼリーを消さなければなりません。

01646_9

コンボを重視すると高さがバラつきやすくなってしまうので、取り残された赤ちゃんや宝箱がいる場合は、コンボやスコアにこだわらずゼリーを消すのもいいかもしれません。

ステージのクリア条件によってはこれに限らない場合もありますが、地上に降ろす赤ちゃんの数に応じてスコアが加算されるメリットがあるので、どんな条件でもなるべく取りこぼしは避けていきたいところです。

01646_10 01646_11

ゼリーを繋ぐ条件が従来のスマホゲームパズルと比べると少し特殊で、特に「離れた箇所は繋がるけれど、ななめには繋がらない」という点が癖のあるルールになっており、パズルゲームをやり込んだ方にも満足できるシステムだと思います。

愛らしい動物の赤ちゃんたちが魅力的な「Jelly Zoo」で、ぜひカラフルゼリーパズルに挑戦してみて下さい。

01646_12 01646_13
Jelly Zoo(ジェリー ズー)

Jelly Zoo(ジェリー ズー)

iPhoneパズル落ちゲーキッズ

3.25

Jelly Zoo(ジェリー ズー)の関連データ

アプリ名Jelly Zoo(ジェリー ズー)
日付更新日:2015/6/9
公開日:2015/6/9
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Jelly Zoo(ジェリー ズー)のカテゴリ

今月の注目タイトル

Jelly Zoo(ジェリー ズー)を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ