特徴や魅力、醍醐味!
- 仲間のモンスターを操ってクエストを進めていく、爽快なパズルゲーム
- 3つ同じ色のものを縦か横につなげていく、シンプルなパズルシステム
- 攻撃や防御など、モードを切り替えて戦うことが可能な戦略性の高いバトル
最近リリースされた注目タイトル!
ファンタジードロップの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ファンタジードロップ」は、パズルゲームとRPGを合わせた爽快なパズルRPGです。
この「ファンタジードロップ」は、パズルゲームをメインに、仲間のモンスター(アニマ)を操りクエストを進めていくという流れになっています。
まず、ゲームの中心となるパズルモードについてですが、操作は簡単です。
画面に散らばるドロップと呼ばれる石を、同じ色のものを3つ縦、横つなげるように移動させます。
移動範囲は自由です。
移動させたいドロップをドラッグして、移動先のドロップと交換します。
消えたドロップの数や、一度に消したドロップの数によりアニマの攻撃力が加算されていき、高いダメージを敵に与えることができます。
またドロップが消えたのち、新しく表れたドロップにより連鎖してドロップが消されることがありますが、これによりさらにアニマたちの攻撃力が上がります。
比較的連鎖をしやすいようになっているため、次々にドロップが消える様子は快感です。
攻撃にはモードがあり、通常攻撃、魔法攻撃、防御と分かれています。
それぞれのモードは戦闘時に簡単に切り替えることができます。
基本的にドロップを消すことで攻撃するという自体は変わりませんが、敵のタイプによって、または場面によって切り分けて戦うことが重要です。
攻撃力の高い敵の場合は防御モードでピンチをしのいだり、防御の固い敵の場合は弱点の属性を狙って魔法モードに切り替えて攻撃するといったように、戦略性の高いバトルが楽しめます。
味方であるアニマはそれぞれレベルを持っており、アニマ同士の合成で強化、レベルアップを行うことができます。
またレベルが最大になったアニマは進化を行うことで、より強力なアニマに生まれ変わります。
アニマはクエストクリアの報酬や、ガチャで手に入れることができます。
このアニマには属性があり、同じ色のドロップを消したときにそのアニマが攻撃を行うようになっています。
強いアニマは編成コストが高いので、もしそのアニマのみ編成してしまうと属性が偏ってしまい、結果として攻撃しにくいパーティになってしまいます。
編成は各属性バランスよく組むことが重要となるでしょう。
パズルの難易度はそれほど高いわけでもなく、バトルのテンポもサクサクと進むため、手軽に気軽に楽しむことができます。
「ファンタジードロップ」は、パズルRPGとして高いレベルでまとまっており、パズルRPGファンのかたや、そうでないかたにもおすすめの作品です。
ファンタジードロップの関連データ
| アプリ名 | ファンタジードロップ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/5/14 公開日:2015/5/14 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ファンタジードロップのカテゴリ
今月の注目タイトル
ファンタジードロップを見た人におすすめ!
HIGHSPEED Étoile パズルレーシング!
レーサーがちびキャラに。先へ進むと盤面が広がるマッチ3パズル
タワーオブスカイ
絶妙なバランスでブロックを積み上げていく爽快なパズルRPG
神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム
フレンズ&ドラゴンズ
ユニットをうまく動かしてモンスターを撃破。新感覚パズルRPG
アリスフィクション
仮想空間で真実を探る物語。爽快感がやみつきになるパズルRPG
異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム
トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG
パネクロ
空間認識力とヒラメキが勝利への鍵。シンプルな思考対戦型パズルゲーム
ウィンドランナー:パズル対戦
世界中のプレイヤーとの対戦バトルに挑めるパズルゲーム
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
進撃!カブトムシ・クワガタ大戦争2
カブトムシやクワガタを集めてムシキングを目指す昆虫バトルゲーム