とびだせ モンスター劇団をじっくり遊んで徹底レビュー!
モンスターを引っ張って飛ばして敵を倒していく、ひっぱりアクションゲーム
配信停止中です。
特徴や魅力、醍醐味!
- モンスターを引っ張って飛ばして敵を倒していく、ひっぱりアクションゲーム
- フィールド上にいる敵を全て排除することを目指す、コンボも重要なバトル
- ほかのプレイヤーのキャラクターを借りて戦うことができる点も特徴
最近リリースされた注目タイトル!
とびだせ モンスター劇団の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「とびだせ モンスター劇団」はモンスターを引っ張って飛ばし敵を倒していく、ひっぱりアクションゲームです。
コンボを狙ったり、敵の弱点を上手く突けるようにモンスターを飛ばすなどの技が攻略のコツになってきます。
パーティーは自分のキャラクター5体ですが、ステージを始める際に選べる他プレイヤーのキャラクターの合わせて6体でステージを攻略していきます。
協力してもらっている、他プレイヤーのキャラクターのリーダースキルが発動する事が協力のメリットです。
自分のパーティーに合ったリーダースキルを持っているキャラクターを選ぶと、より強力なパーティーになります。
戦闘の勝利条件は、フィールド上にいる敵を全て排除することです。
まずはこちらの攻撃から始まります。
始めに狙いを付けてキャラクターを好きな位置に投げます。
投げられる時はキャラクターはまだ球体になっています。
キャラクターが投げられている時に好きなタイミングでタップすることで球体から解放する事が出来ます。
解放されたキャラクターはキャラクターそれぞれの方法で攻撃を行いながら着地します。
空中にアイテムがある場合が沢山あるので、このアイテムを取りながら解放攻撃を敵に当てるのがコツです。
とびだせ モンスター劇団の戦闘のテクニックの一つにコンボがあります。
コンボ数は同じターン内に味方が連続で攻撃することで上がっていきます。
コンボ数が上がっていくと、どんどん威力が上がりますので、積極的に狙っていきましょう。
また、このコンボは投げたキャラクターをキャラクターにぶつけることでも加算されていきます。
もう一つのテクニックは弱点を突くです。
ステージの最後にいるボスは、弱点部位というものが設定されています。
弱点部位に上手く攻撃を当てることで、大ダメージを与える事が出来ます。
弱点部位が高い位置にあるボスなどは、高い位置を攻撃出来るキャラクターから先に投げるなどの工夫が攻撃の鍵になります。
これらのテクニックを駆使し、ボスを無事倒せばステージクリアです。
ステージをクリアすると、モンスターとプレイヤーどちらともに経験値が入ります。
経験値と同時に資金も手に入りますが、この資金はステージ中のアイテムを全て回収しているなどの特定の条件で、更に追加されます。
「とびだせ モンスター劇団」は、モンスターを飛ばして攻撃を繰り出すという少し変わったアクションゲームです。
プレイしながら楽しめるミッションビンゴというシステムなどもあり、とても面白いです。
ぜひ一度プレイしてみて下さい。
とびだせ モンスター劇団の関連データ
| アプリ名 | とびだせ モンスター劇団 |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/4/2 公開日:2015/4/2 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
とびだせ モンスター劇団のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
とびだせ モンスター劇団を見た人におすすめ!
はむころりん
動物を転がしてゴールを目指すアスレチックアクションゲーム
まき猫プロジェクト
可愛いねこと一緒にトイレットペーパーの巻き取り遊びを楽しめる育成ゲーム
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
タップ・シーフ・ストーリー
泥棒がおっさんの家に忍びこんで宝物を盗む、実はほんわかするゲーム
泥だんご
手に乗せた泥だんごを転がすことで評価を上げていくカジュアルゲーム
トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
頭のソムリエ
わずか30秒程度でやる気スイッチをオンにする、個性的な脳トレゲーム
LOUIS THE GAME
ルイ・ヴィトン生誕200周年を祝うカジュアルアクションゲーム
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
ポテチップ kitchen
色んな味のポテチップを作り出すまったり系放置クリッカーゲーム