特徴や魅力、醍醐味!
- 実在の武器や兵器を擬人化した、カードバトル系スマホゲーム
- 操作自体は単純なので、ライトユーザーでも楽しめる作りとなっている
- 図鑑も用意されており、イラストを堪能したり解説を読んで楽しむことも可能
最近リリースされた注目タイトル!
ウエポンガールズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ウエポンガールズ」は、実在の武器や兵器の数々を美少女に擬人化してみたという主旨のスマホゲームです。
ジャンルはカードRPGとなっています。
幅広いファン層に向けた様々な美少女イラストのカードを集めて、自分だけの最強デッキを組みましょう。
ゲームを始めると、まずは「銃、戦、神」の3つの属性から一つを選ぶことができます。
攻撃型や守備型などいろいろありますが、個人的に攻撃型が好きなので銃属性で始めてみました。
もちろんあくまで最初のデッキのリーダーを選ぶだけなので、後でいくらでも他の属性のカードを集めてデッキを組むことができます。
メニューが非常に多いので最初は何をしていいのか戸惑うかもしれません。
しかし操作自体はごく単純なのでライトユーザーでも十分プレイできます。
まずは「アームズ」と呼ばれるカードを集めましょう。
クエストから探索に進むことができます。
タップしていくだけで経験値やアームズがどんどん手に入ります。
最奥まで進むとボス戦となります。
CPU戦だけでなく、対人戦もできます。
他のプレイヤーが組んだデッキとバトルすることになります。
こちらも集めたアームズでデッキを組みましょう。
最初のうちはコスト制限があってなかなか作りたいデッキが作れませんが、それはレベルを上げてじっくり進めていきましょう。
アームズは成長させてレベルを上げることもできます。
バトル自体は過程は飛ばして結果だけがスピーディに表示されます。
コミュニティシステムも充実しています。
ある程度レベルを上げると、結社と呼ばれるものに入ることができます。
ギルドと言ったほうが分かりやすいかもしれません。
イベントに参加できたり、キャラの成長を促進させたりと、メリットが盛りだくさんです。
戦友を多く作ることで、あらかじめ登録しておいた欲しい物をもらえたりすることもあります。
結社に入って多くの戦友を作ることを目指しましょう。
せっかく実在の武器が登場するのですから、手に入れたアームズはぜひ「図鑑」で観賞してみてください。
武器マニアは解説を見ているだけでも面白いかもしれません。
マニアじゃなくても他のゲームで名前を見た事のある武器も多く登場するので、元ネタを知ることができて楽しいと思います。
数々の美少女イラストも必見です。
「ウエポンガールズ」は上記のように、武器や美少女に興味のある人にオススメです。
操作自体はシンプルなので、派手なアクションで暴れ回りたい人は素直に他のゲームをしたほうがよいでしょう。
チュートリアルも短く、すぐに本格的にゲームをスタートすることができるので、まずは自分でいろいろと試行錯誤してみるといいかもしれません。
ウエポンガールズの関連データ
| アプリ名 | ウエポンガールズ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/3/10 公開日:2015/3/10 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ウエポンガールズのカテゴリ
今月の注目タイトル
ウエポンガールズを見た人におすすめ!
モブスレイヤー
遊ぶたび変化するデッキ。ローグライク要素が楽しいカードバトルRPG
シークレットオブイマージュ
世界樹の異変を解き明かす。コミカルな掛け合いが楽しいカードバトルRPG
ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG
ティアーズレイン
カードバトルのシステムを踏襲した斬新なローグライクRPG
ガドリンガー
封神演義に登場する英雄の力を借りて敵と戦うカードバトルRPG
銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
崩落のCARNEADES
あらゆる情報が蓄積する世界で、記憶を奪われた主人公たちが戦うRPG
SPEED WITCH BATTLE(スピードウィッチバトル)
特定の色や数字の組み合わせを作って戦うカードバトルゲーム
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
ReRotation リローテーション
カードデッキを自由に切り替えながら戦うカードバトルゲーム