Godus(ゴッダス)アイコン

Godus(ゴッダス)をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2015/2/26公開日:2015/2/26
Godus(ゴッダス)

特徴や魅力、醍醐味!

  • 新世界の神となって神話を綴っていく、壮大さが特徴のオンラインゲーム
  • 岩をどけたり地面を整地したりして人類を増やし信仰を集めていくシステム
  • 独特のグラフィックを搭載しており、こちらも本作の魅力となっている
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

Godus(ゴッダス)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「Godus(ゴッダス)」(ゴッダス)は、新世界の神となり貴方だけの神話を綴っていく壮大なオンラインゲームです。

ゲームデザイナーはピーター・モリニューという大ヒット作を次々と生み出しているその筋では有名な方で、特にこういった神の視点でプレイするゴッドゲームというジャンルが得意だそうで、本作にも期待がかかります。

なお、オンラインゲームゆえ度々認証が入るので通信環境のいいところでプレイしましょう。

01237_1 01237_2

まずは、海で溺れている最初の人類男女を救出します。

プレイヤーは地面を指で引っ張り変形させる力があります。

地面は、地図の等高線のように段々になっており、すぐ下の段が伸びているエリアまで引っ張ることが出来ます。

溺れている二人の下まで地面を引っ張ってあげましょう。

助けてあげると彼らは感謝して最初の信者になってくれます。

01237_3 01237_4

次に彼らは定住の出来る約束の地を探して歩き始めます。

2段以上重なっている地面は登れないので上手く段差を付けて導いてあげましょう。

指二本で動かすとカメラの位置を動かせます。

指二本を開いたり閉じたりするとカメラのズーム操作が出来ます

見失わないようにしながら陸地を操作していきましょう。

01237_5 01237_6

ある程度環境の整ったところまで来たら、今度は岩をどけたり地面を整地したりして家を作るスペースを作ってあげます。

家は人類によって自動で作られ、家ができると家の中に入っていき人類が増えていきます。

子孫が出来たら家をタップすると建築者になり、新しい家を作り、また繁殖していきます。

こうやって人類を増やし、信仰を集めていきます

信仰は地面の変形などの力を使うのに必要なので上手く繁殖していきましょう。

01237_7 01237_8

ある程度ゲームを進めて最初の大陸を発展させると、今度は船着場を修復して他の大陸を探索することになります。

この世界には船着場以外にも様々な遺跡があり、これらを修復させると様々なものを発見することが出来ます。

遺跡以外にも宝箱などからカードの形で奇跡が発見され、これらのカードをアクティブにすることで文明が発展していきます。

宝箱は地面に埋まっている場合もあるので、怪しい所は掘り返してみましょう。

01237_9 01237_10

以上、「Godus(ゴッダス)」いかがだったでしょうか。

ゲームとしての基本的なデザイン部分の質は中々よく出来ており、独特のグラフィックもスマホとは思えないほどよく出来ています

元々PC版と並行して開発されており、スマホとは思えないほどグラフィックがしっかりしているのはこちらも関係していると思われます。

本ゲームの難点と言いますか、実はこのゲーム開発者自身が公式に謝罪するなど開発が難航しており、一部機能の実装などが遅れているようです。

それでも基本的にはよく出来ているゲームなので、今後の展開に期待して今のうちから始めて見てはどうでしょうか。

ぜひ一度プレイしてみてください。

01237_11 01237_12
Godus(ゴッダス)

Godus(ゴッダス)

iPhoneAndroidシミュレーション戦略オンライン

4.25

Godus(ゴッダス)の関連データ

アプリ名Godus(ゴッダス)
日付更新日:2015/2/26
公開日:2015/2/26
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Godus(ゴッダス)のカテゴリ

今月の注目タイトル

Godus(ゴッダス)を見た人におすすめ!

Godus(ゴッダス)の読者レビュー!

Godus(ゴッダス)アイコン

あなたも神になれる。さぁ、人々を繁栄させよう!

Namisk

神になることができるゲームです。

とある世界に、小さな困っている人々がいます。その人々をたまたま助けたら、神として祀られ、いい気になった私は神になりました。笑



こちらに出来ることは、地面を動かす。家を作る。畑を作る。鉱山を作る。木や岩などの障害物を無くす。腐の土地を清浄化する。などなどです。そして人々の意識に直接働きかけ?誘導することもできます。

新たな知識のようなものも授けることができ、それによってどんどん人々は繁栄し、人口が増えていきます。



中でも私が好きだったのが、人々とは異なる外見、文化を持つ生き物たちでした。彼らは、初めは人々と対立して、たまにちょっかいをかけてきます。(それもとても可愛らしいです。)

敵対しているのですが、人間の人口が上回り、彼らの文明を侵略することに成功すると、その生き物たちは仲間になり、神である自分も彼らを使うことができます。彼らは、身体能力がとても高いので、便利です。

そして、表示されている世界を人間で繁栄することに成功すると、また次のステージが用意されているのです。次のステージは、また障害も多く、難易度が高めに設定されています。



私は、この次の世界へ入ったあたりでやめてしまいましたが、この先も同じように人口を増やすだけなのか、はたまた何かイベントや新たな展開が用意されているのか興味はあります。笑



このゲームで重要なものの一つに、人間の幸福度があり、それは、木が少なかったり、家が小さかったりすると減ってしまいます。幸福度を集める時に、ピンクのシャボンをタップすると音が鳴るのですが、それらをうまく繋げると色々なメロディーになるので、そういう細かいところも楽しめました。

2016/09/24

スマホゲームCHホームへ