特徴や魅力、醍醐味!
- ドット調の可愛いドワーフたちを操作して逃げ続けるランゲーム
- 爆弾やツルハシなどを駆使して進んでいく、反射能力が重要なシステム
- ランキングも用意されており、切磋琢磨することが可能となっている
最近リリースされた注目タイトル!
ちょこまかドワーフ!の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ちょこまかドワーフ!」は、ドット調の可愛いドワーフたちを操作し、迫り来るオバケから逃げ続けるランゲームです。
全体的にレトロなドットで再現されています。
操作はシンプルで画面左右をタップしてキャラクターを操作するだけとなっています。
画面上にいるのがオバケです。
どんどん距離を縮めてきて、ドワーフに接触するとそのまま上に連れ去ってしまいます。
最後の一人までひたすら逃げ続けることになるのですが、連れ去られてしまえばゲームオーバーです。
残念ながら最初からやり直しです。
ゲームオーバーになったらどこまで進めたのか結果が出てきます。
どのように進んでいくか瞬間的な判断力と運が試されるゲームのようです。
さて、ドワーフたちもただただ逃げるだけではありません。
ちゃんと反撃の手段が準備されています。
それがこの爆弾です。
配置はランダムになっているようですね。
爆弾をゲットするとドワーフがそれを持ったまま逃げ続けます。
お化けがそのまま接触してくると爆発します。
ダメージを負ったオバケはしばらく動きを止めてくれますので、ここぞとばかりに逃げます!
他にもアイテムとしてツルハシが用意されています。
これをゲットするとブロックを壊しながら進むことができますので、スコアを一気に伸ばすことが可能です。
おそらくこのアイテムがキーアイテムですね。
ツルハシを連続でゲットした結果がこれです。
最初は100もいかなかったのですが、いきなりこのスコアになりました。
やはりツルハシが重要ですね。
でもこれがなかなかゲットできません。
ちなみに、名前を登録しておくとランキングに載せることができます。
登録しなくても楽しめますので気にされない方はそのままプレイでも問題ありません。
見てくださいこのスコア、もうなんというかすごいですね。
どのゲームでもそうですが、こういった猛者たちは一体どうやってこんなスコアを叩き出すのでしょうか。
凄まじい集中力ですね。
そんな達人たちには適いませんが、ゲームのポイントをいくつかご紹介します。
まず障害物になる敵ですが、彼らに接触すると一定時間ドワーフの動きが止まります。
敵も種類によって動きがことなり、階層がふかくなるほど回避する難易度も上がってくるようですので、敵に応じて柔軟な動きをする必要があるようです。
また、階層は色分けされていて微妙なブロックの配置に特徴があるようです。
たとえばこの青い階層ですが、いっきに降りるころができるよう、隙間の箇所が比較的直線に近い配置になっています。
ですが、ポイントだけでは簡単にスコアは伸ばせませんので、あとはひたすらプレイするのみです。
みなさんもこの可愛いドワーフたちをオバケから守るため、「ちょこまかドワーフ!」で瞬間的な反射能力を鍛えてみてはいかがでしょうか!
ちょこまかドワーフ!の関連データ
| アプリ名 | ちょこまかドワーフ! |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/1/20 公開日:2015/1/20 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ちょこまかドワーフ!のカテゴリ
今月の注目タイトル
ちょこまかドワーフ!を見た人におすすめ!
パラソルドライブ!
パラソルを使って空へと飛び上がる、ユニークなアクションゲーム
パタパタJKソラミチャン
キュートな絵柄が魅力の飛距離を伸ばしていくジャンプ型ランゲーム
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
サンタのみなさんのおかげです
サンタクロースとなってプレゼントを届けていく縦スクロールアクション
ゼビウス魔の二千機攻撃
「ファミコンロッキー」を再現したゼビウスが遊べるシューティングゲーム
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
勇者の大戦争
勇者の軍団を作って勝負するオンライン対戦アクションゲーム
Tombshaft
お宝を探して墓所を探検する下スクロール型アクションゲーム
メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
ジャイアントRUN
巨人となってドット絵の世界を壊していく、レトロな雰囲気のアクションゲーム