
特徴や魅力、醍醐味!
- サッカーボールを蹴って箱を壊していく、シンプルながら奥の深いゲーム
- フリック操作でサッカーボールを蹴るだけと言う、わかりやすいシステムが特徴
- 成績に応じたランク付けもされるため、より高みを目指す気持ちになりやすい
最近リリースされた注目タイトル!
フリックキック スマッシュの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「フリックキック スマッシュ!」は、サッカーボールを蹴って箱をぶち壊すゲームです。
タイトルの通り、フリック操作でサッカーボールを蹴るだけの単純操作のゲームですが、実際にやってみるとなかなか奥が深いゲームです。
ストーリーなどは特にありません。
スタートしたらすぐにゲーム開始です。
最初の数ステージは簡単に操作方法を教えてくれます。
ボールをタップしつつ、積んである箱に向かってフリックしましょう。
ボールをフリックする速さや、離す場所によってボールが飛んでいく速さや方向が変化します。
箱に直接ぶつければもちろん壊れますが、上に積まれた箱が台から落ちても壊れてくれます。
しかし台の上で留まった時には壊れてくれません。
右上の数字が蹴れる残りのボールの数なので、無駄撃ちを避けるためにもなるべくいっぺんに壊すことを心がけましょう。
また、ボールの上からフリックするとドライブがかかり、横からフリックすればカーブします。
使いこなすのは難しいですが、決まればカッコいいですね。
途中、赤い箱が出てくるステージがあります。
赤い箱にボールをぶつければ派手な爆発が起こり、周りの箱をまとめて一気に破壊してくれるので、出てきたら必ず狙いましょう。
赤い箱の上にある銀色の箱は通常の箱よりも得点が高いです。
金色の箱もあり、それは更に高得点です。
サッカーボールのマークの箱を破壊すると、残りの蹴れるサッカーボールが増えます。
数字のついた赤い箱が出ることがあり、カウントがゼロになると自動的に爆発します。
ボールを蹴らずとも勝手に爆発してくれるので、放っておいた方がいいかもしれません。
更に進むと、緑色の矢印のついた箱が出てきます。
普通は全ての箱を壊さないと次のステージに進めませんが、この緑の箱は壊せば即次のステージに進めます。
サッカーボールマークの箱は壊しておきたいですが、見かけたら狙っていきましょう。
クリアしたステージまでは、タイトル画面から自由に練習することが出来ます。
ステージによってはどうしてもコツがいる場合があり、最初の方のステージはともかく後半のステージはなかなか繰り返しプレイすることが出来ないので、苦手なステージはここでベストな方法を見つけましょう。
ボールを全て使い切ってしまうとゲームオーバーです。
成績に応じたランクが付けられます。
今回はふがいない結果に終わってしまいました。
繰り返しますが、この「フリックキック スマッシュ!」というゲーム、操作は単純ですが本当に難しいです。
ちょっと加減を間違えただけで全然狙った方向とは違うところにボールが飛んで行ってしまいます。
ステージはいくつあるのか分かりませんが、自信がある方はぜひ完全クリアを目指してみてください。
フリックキック スマッシュの関連データ
アプリ名 | フリックキック スマッシュ |
---|---|
日付 | 更新日:2014/12/14 公開日:2014/12/14 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
フリックキック スマッシュのカテゴリ
今月の注目タイトル
フリックキック スマッシュを見た人におすすめ!


TSUBASA+
「キャプテン翼」のキャラ達とサッカー試合をして仲間にしていく位置ゲーム


イナズマイレブン SD
フィギュアになったキャラクターを弾いて吹っ飛ばす超次元サッカーゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


2019 Football Fun
シンプル操作でプレイできるカジュアルサッカーゲーム


トゥーン カップ2018
テレビアニメの可愛いキャラクターを使って楽しめるサッカーゲーム


MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


机でサッカー
ミニキャラたちを動かして取り組む、遊びやすいサッカーゲーム


モーリーオンライン
ゲームセンターの雰囲気を味わえるクレーンゲームアプリ


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル


TAITO ONLINE CRANE(タイトーオンラインクレーン)
アプリを通じて本物のクレーンゲームが楽しめる、エンターテイメントサービス