
特徴や魅力、醍醐味!
- 同じ色の宝石を消して得点を稼ぎステージクリアを目指すパズルゲーム
- 画面上の宝石をタップして消していく、消せる回数を意識して進めるパズル
- 宝石を全て消すことができるカラーボムなど、お助け要素もアリ
最近リリースされた注目タイトル!
ダイヤモンドディガーの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ダイヤモンドディガー」は、地下を掘って出てくる同じ色の宝石を消して得点を稼ぎ、ステージをクリアしていくタイプのパズルゲームです。
パズルゲームとしては簡単なルールで、画面上に散らばる宝石のうち、好きな宝石をタップすると、隣接(上下左右)する同じ色の宝石が消えます。
宝石が土ブロックの上にあった場合、得点となります。
土ブロックはその上にある宝石を消すことで削ることができ、上から落ちてくる水を、ブロックを消すことで画面下まで落として、どんどん下の地層にもぐっていくことができます。
下の地層に進むことで土のブロックが多く用意されているので、より多くの得点をゲットできるようになっています。
なお土ブロックが重なっていない宝石を消しても得点にはなりません。
そして宝石を消すことのできる回数はステージごとに決まっています。
これがこの「ダイヤモンドディガー」の大きな特徴となっており、単に宝石ブロックを多く消せば良いというものでもないようにできています。
いかに土ブロック状に同じ色の宝石を配置し、それをつなげていっぺんに消すことで高得点を狙うことができるかが、このゲームの攻略の大きなカギです。
最初のうちは宝石を多くつなげて消すことで爽快感も味わえるので楽しいでしょうが、それだけではクリアできないステージも出てきますので、パズルゲームとしてなかなか歯ごたえのあるものとなっています。
ゲームを進めていくと手に入るカラーボム。
これは使用すると画面上の同じ色の宝石をすべていっぺんに消すことができるというアイテムで、宝石を消すことで使用するためのパワーが上がっていき、一定数を超えると使用することができます。
行き詰ったらとりあえず宝石を消しまくり、ボムでポイントを稼ぐという使い方もできます。
ステージのクリア目標は、スコアを一定以上獲得するほかにも、クリオネと呼ばれる不思議なキャラクターを起こすなど、さまざまなものが用意されています。
クリオネは最初眠っており、水を通してやると起こすことができます。
ポイントを稼ぐことがノルマのステージでは、いかに効率よくポイントを稼ぐかがコツですが、このクリオネを起こすことがノルマのステージではいかにブロックを消して水を効率よく通すかがポイントになり、攻略の仕方が変わります。
「ダイヤモンドディガー」は、宝石をつなげていっぺんに消す爽快感が、プレイしていてとても楽しく感じられました。
テンポもよく進むことができて、キャラクターもかわいらしいので、パズルゲームがお好きな方に是非お勧めの一本です。
ダイヤモンドディガーの関連データ
アプリ名 | ダイヤモンドディガー |
---|---|
日付 | 更新日:2014/11/25 公開日:2014/11/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ダイヤモンドディガーのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ダイヤモンドディガーを見た人におすすめ!


ダイヤモンドダイアリー
ジュエリー職人となってダイヤモンド集めの旅に出るパズルゲーム


LINE ポコポコ
動物ブロックを消してスコアを稼いでいくブロックパズルゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


パズルスター BT21
制限時間なくじっくり遊べる、ブロックや音符を収集していくパズルゲーム


キャットデイズ
かわいいネコたちが魅力となっている、パズルと育成を楽しめるゲーム


ザキングオブファイターズ 98UM OL
大人気格闘ゲームの世界観をスマホで表現した新感覚タップアクションゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


ムーミン くるくるコロル
ムーミン谷の仲間たちが登場する、可愛らしくて癒やし系なパズルゲーム


ヒーローレスキュー
ポップなデザインとブロックを消す爽快感が魅力のパズルゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ニッブラーズ
水中アニマルたちが織りなしていく、頭の体操になるパズルゲーム