スノーワールドをじっくり遊んで徹底レビュー!
次々と迫り来る敵を倒していく、可愛らしい雰囲気が魅力のタワーディフェンス
特徴や魅力、醍醐味!
- 次々と迫り来る敵を倒していく、可愛らしい雰囲気が魅力のタワーディフェンス
- 雪玉をぶつけて戦っていく、オーソドックスなタワーディフェンスが特徴
- 雪だるまの力やペンギンを強化することもでき、育成も楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
スノーワールドの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「スノーワールド」は、雪合戦型ディフェンスバトルゲームです。
スマホゲーでよくあるタワーディフェンスと同じようなゲームで、次々と迫りくる敵を撃退していくという内容です。
全体的に柔らかくて可愛らしい雰囲気のゲームなので、誰でもとっつきやすいと思います。
また、BGMがやたらカッコいいのも特徴です。
左の雪だるまが自キャラ、右からくるペンギンが敵キャラです。
雪だるまは放置してれば一定間隔で雪玉をタップした方向に投げ続けるので、敵の動きに合わせてタップして雪玉をぶつけましょう。
敵が左まで到達すると攻撃を受けてしまい、HPが削られてしまうので、その前に各個撃破していく必要があります。
左下のアイコンが光ると、MPを使用してこちらもペンギンの助っ人が呼べます。
ゲームを進めるごとに敵の数も増えていき、ペンギン隊だけでは対処しきれない場面も出てきます。
そんな時はアイテムを使いましょう。
連射のアイテムを使うことで、物凄い勢いで雪玉を連射して敵を一掃することが出来ます。
アイテムは課金で手に入れるほか、ステージクリア後の宝箱からも普通に入手することが出来るので、出し惜しみせずに、やばいと思ったらどんどん使っていきましょう。
敵の集団の中にはリーダー格が存在する時があります。
リーダーを倒すと他の敵キャラの統率がとれなくなり、動きが完全に止まって大チャンスとなります。
一匹だけ他と違う敵だったりするので、見分けは案外簡単にできたりします。
エリアの最終ステージではボスキャラが登場します。
HPは他の雑魚敵とは比べ物にならず、動きも俊敏なのでなかなか攻撃を当てることが出来ません。
どうしても歯が立たないと思ったら、他のステージを繰り返してレベルを上げてから挑みましょう。
こちらはメイン画面です。
キャラを強化したり買い物をしたりできます。
育成要素は意外と多く、雪だるまの力、連射速度、MP、MP回復速度や、アシストのペンギンを強化したり、HP回復をしてくれるペンギン大工など、他のペンギンを雇うことも出来ます。
これらはコインや、課金アイテム(通常入手もある程度できます)のダイヤで購入できます。
エリアをクリアすると、新たなエリアが解放されます。
敵も見たことのない敵が登場するので、ワクワクしますね。
何かとシンプルな作りで複雑さがなく、ゲーム初心者でもあまり迷わずにプレイすることが出来ると思います。
ダイヤも結構いろいろな手段で手に入るので、無課金でも十分楽しめそうです。
スノーワールドの関連データ
| アプリ名 | スノーワールド |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/11/3 公開日:2014/11/3 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
スノーワールドのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
スノーワールドを見た人におすすめ!
フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG
ハンターのマジック
白黒世界でハンターが怪物の大群を蹴散らすタワーディフェンス
三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG
Hellper: Idle Underworld
死神たちと一緒に押し寄せる敵を粉砕するアクション系放置ゲーム
Pocket Dungeon: 地下城と古城
モンスターを率いて貪欲な人間から古城を守るタワーディフェンスゲーム
LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
ゾンビディフェンスキング
傭兵達とゾンビの大群を撃破していく放置型ディフェンスゲーム
魔王スライムさまがんばる!
モンスターやトラップを駆使してダンジョンを守るタワーディフェンスゲーム
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム
死神高校:死神育成
人間だった主人公が死神を目指し異世界で奮闘する戦略シミレーションゲーム