
特徴や魅力、醍醐味!
- 昔読んだ懐かしいおとぎ話をモチーフにした、比較的難解な脱出ゲーム
- 謎を解いて鍵を見つけて扉を開けるだけと言う、シンプルなシステムが特徴
- 計算問題からスマホを振るアクションまで、様々な謎解き方式を搭載
最近リリースされた注目タイトル!
不思議の国からの脱出の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「不思議の国からの脱出」は、不思議の国のアリス、白雪姫、シンデレラ、キノピオと、昔に読んだ懐かしいおとぎ話をモチーフにした、カワイイ顔してなかなか難解な脱出ゲームです。
アプリを起動したら、「スタート」をタップして早速脱出開始です。
遊び方そのものは非常にカンタンで、謎を解きつつカギを見つけて扉を開けるだけとなっています。
また、ステージを初めてクリアするごとに、いざという時にとっても役に立つクッキーをもらうことができます。
このクッキーの使いどころはズバリ「ヒントをもらう」時です。
難易度は低めといいつつ、こういった脱出ゲームに慣れていないプレイヤーはなかなかつまずくことも多いはず。
そんな時は右下にある「ヒント」をタップして、チャシャ猫にヒントをサクッと聞いてしまいましょう。
謎の解き方は様々です。
計算問題やパズル、アイテムを使ってキャラクターやオブジェクトにアクションを起こす、といった一般的な脱出ゲームと同様の脱出方法はもちろん、なかにはアイフォンを振ったり傾けたりすることで解ける謎もあります。
もし「タップしてもアイテムが拾えるわけでもないし、キャラクターになにも起こらない」という場合は、力のかぎりアイフォンを振ってみるのもいいかもしれません。
また、なかには元となるおとぎ話がヒントとなる謎も用意されています。
モチーフとなっているお話は、オオカミ少年、キノピオ、オオカミと七匹の子ヤギ、みにくいあひるの子などなど、誰もが一度は聞いたことのあるお話ばかりなので、記憶を頼りに、どうしても思い出せないなら検索に頼りつつ、謎解きにチャレンジしましょう。
なお、一度クリアした謎には以降何度でも挑戦できます。
また、クッキーを5つ消費することで謎の難易度が上がった「SPECIAL」ステージに挑戦することもできるので、謎解きが得意な人はもちろん、苦手な人も通常ステージをクリアして自信がついたら、ぜひ挑戦してみましょう。
こんな感じでスペシャルステージは本当に難易度、というよりも謎の傾向がちょこっと変わるので、単純な謎解きに飽きた方にもオススメです。
不思議の国からの脱出は、一般的な脱出ゲームと違って複数の部屋にわたって謎を探す必要がないこともあり、比較的短時間で脱出が完了できます。
おとぎ話のかわいいキャラクターたちと、通勤電車の中やちょっとした待ち時間に頭の体操はいかがでしょうか?
不思議の国からの脱出の関連データ
アプリ名 | 不思議の国からの脱出 |
---|---|
日付 | 更新日:2014/10/30 公開日:2014/10/30 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
不思議の国からの脱出のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
不思議の国からの脱出を見た人におすすめ!


ピクセルハウス〜フシギな家からの脱出〜
ワンコと一緒に謎を解いていくドット絵2Dが可愛い雰囲気の脱出ゲーム


なめよん ~なめこの脱出ゲーム~
漫画感覚で楽しめる、んふんふ可愛いなめこの脱出ゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


脱出ゲーム ちょっと脱出 2人のいる部屋
絵本のようなグラフィックと易しめの難易度が魅力の脱出ゲーム


コスプレ系脱出ゲーム れげぶ!「続」
個性豊かなキャラクターたちと力を合わせて脱出する、コスプレ系脱出ゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


脱出ゲーム Candy Rooms
ポップで可愛い見た目と適度な難易度が魅力の脱出ゲーム


スノーマン・ストーリー
溶けたくない雪だるまが楽園を目指すアドベンチャーゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


妹の部屋から脱出
可愛い女の子たちと謎を解いていく脱出アドベンチャー
不思議の国からの脱出の読者レビュー!

童話の中に入っていくような魅力があります
ひな
コミカルで可愛らしいキャラクターが登場する、脱出ゲームです。
不思議の国のアリスや三匹のこぶた、人魚姫、あかずきんちゃんなど童話の中の登場人物がたくさん出てきます。
本当に、おとぎ話のなかに入っているような感覚でプレイ出来るので非常に楽しいです。
どうしてそれが正解なのか分かりにくい謎もありますが、気にせずにプレイしています。
あとで考えてみて、そうだったのか、と思うこともあります。
ひとつひとつのキャラが二頭身で魅力的作られていますから、男性よりもむしろ女性に向いているかもしれません。
謎解きは単純だけど、そこそこむずかしく作られています。
問題を解いたときにちょっとした達成感が得られるのがいいですね。
ヒントもあるのであまり煮詰まらずに解くことができますし、暇つぶしにはちょうど良いと思いますね。
難を言えば、ちょっとステージが追加されるのが遅いことでしょうか。
課金なしでも全部のゲームをクリアできるのが利点かな、という感じです。
ステージはまだそれほどたくさんは作られていないので、ステージ待ちの状態になってしまうかもしれないですが、
脱出ゲームが好きな方にはぜひ一度やってみてほしいな、と思います。
小さいお子さんがいらっしゃる方には特にお勧めしたいです。
2015/01/23