妖怪タッチ 妖怪メダルをウォッチで探せをじっくり遊んで徹底レビュー!
某有名アニメのパロディ作品となっている、息抜きに最適なゲーム
配信停止中です。
特徴や魅力、醍醐味!
- 某有名アニメのパロディ作品となっている、息抜きに最適なゲーム
- 画面に現れた妖怪たちをタップして捕まえるだけの、シンプルなゲームシステム
- ようかい図鑑も搭載されており、収集する楽しみも用意されている
最近リリースされた注目タイトル!
妖怪タッチ 妖怪メダルをウォッチで探せの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
『妖怪タッチ~妖怪メダルをウォッチで探せ~』は、某有名アニメのパロディゲームです。
売り切れ騒動やメダル集めのガチャガチャなど、何かと子ども達が欲しがるものを揃えるのにはお金がかかるものですが、このゲームは違います。
完全無料で、かついろんな妖怪に出会えるようになっています。
操作は簡単、画面に現れた妖怪達をタップして捕まえるだけです。
しかし、妖怪達が見える時間は一定で決まっていて、ときどき画面右下の時計のボタンを押さないと画面が真っ暗になってしまいます。
一度時計のボタンを押して、画面が暗転するまでの時間はかなり短いので、あまり妖怪を見るのに夢中になると捕まえられないかもしれません。
現れ次第妖怪をタップすればいいのですが、妖怪の種類によって動きが違います。
主にレア度が関係するのですが、レア度が高ければ高いほど動きが速く、捕まえにくくなっています。
しかし、画面上部や画面下部といった、必ずレア度の高い妖怪が通るコースも存在するので、捕まえたい妖怪によって対策を練ってみるのもよいかもしれません。
遊び方がわからなくなったら、「あそびかた」の画面があるので、そこで詳しい説明を見直すことができます。
なかなか自分の捕まえたい妖怪が捕まらないときには、初心にかえってここをよく読んでみるのもありかもしれません。
ゲームで捕まえた妖怪は、「ようかい図鑑」で確認することができます。
「ようかい図鑑」には、名前とレア度とその妖怪の説明が掲載されています。
捕まえていない妖怪は説明部分が全て「???」になっています。
画面上部には今自分がどれだけの妖怪を集められているかの割合が示されているので、これが100パーセントになるように集めていきましょう。
図鑑の収集率を上げるテクニックに、まず「自分が見たことの無い妖怪を捕まえる」というものがあります。
妖怪が出てくる順番や種類はランダムなので、見つけたときに確実に捕まえると言うわけです。
この画面のように、見慣れている妖怪ばかりが出てきたときは、画面上部や下部を素早く通るレア妖怪に集中すると良いでしょう。
さらに、捕まえたい妖怪が見つかったのに、タイムオーバーになってしまう人におすすめなのが、両手をつかったスマホ操作です。
片手の指で常にウォッチをタップして、もう片方の手の指で妖怪をタップしていれば、画面が暗転する時間が減り、うまくいけばレア度の高い妖怪を捕まえることができます。
もちろん、ゲーム中に何か用事ができてしまったときには、右上の「ぽーず」ボタンを押せばタイマーが止まり、妖怪が逃げません。
また、ゲームを友達と共有することもできます。
ゲームクリア時には「つかまえた妖怪の数」、妖怪図鑑画面なら「つかまえた妖怪の割合」をSNSで発信できる仕組みです。
暇つぶしゲームではありますが、レア度の高い妖怪への対処など、意外と攻略し甲斐があるので、友達と競って遊んでみてはいかがでしょうか?
妖怪タッチ 妖怪メダルをウォッチで探せの関連データ
| アプリ名 | 妖怪タッチ 妖怪メダルをウォッチで探せ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/10/23 公開日:2014/10/23 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
妖怪タッチ 妖怪メダルをウォッチで探せのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
妖怪タッチ 妖怪メダルをウォッチで探せを見た人におすすめ!
ジャンプ 実況ジャンジャンスタジアム
歴代のジャンプヒーローを使ってバトルを楽しめるアクションゲーム
進撃のアナコさん
タップで空中を移動する、パロディ満載なランアンドジャンプゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
約束のネバーランド~狩庭からの脱走~
仲間と協力し鬼を倒しながら遊ぶオンライン脱出ゲーム
竹書房クエスト〜強襲ポプテピピック〜
大人気マンガのゲーム化、社員を集めて竹書房を守るクリッカーゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
Snowball.io
雪玉をぶつけ合い他プレイヤーと生き残りを競うほんわかアクションゲーム
Agar.io
細胞のようなものを操作して大きくしていくカジュアルゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
トリッキーフリップマスター
ダイナミックにジャンプを決め楽しむフリップアクション