特徴や魅力、醍醐味!
- 基本的に自転車で移動する桐谷さんの特性を活かしたアクションゲーム
- ジャンプを駆使して様々な障害を乗り越えていくゲームシステム
- 依頼が用意されており、そのノルマをこなしていくと言う楽しみもアリ
最近リリースされた注目タイトル!
桐谷さん×チャリ走の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「桐谷さん×チャリ走」は、基本的に自転車で移動をするという桐谷さんの特性を生かしたアクションゲームになります。
あのテレビ番組で人気の桐谷さんを知っていますか、このゲームは株主優待で生活をしているという桐谷さんがアプリになったものです。
桐谷さんをタッチでジャンプさせることでクリアを目指すのが、このゲームの基本操作です。
桐谷さんは同じく将棋士もしてらっしゃるので、駒を集めることも目標になります。
桐谷さんをよく研究されていますね。
桐谷さんにもライバルがいます。
おばちゃんやヤンキー、ゴミなどは一瞬でマイナスポイントになってしまいます。
女子高生につかまってしまうとタイムロスになってしまいますが、桐谷さんは嬉しそうな顔をするのでおもしろいです。
ステージは全部で4つ選べます。
もちろん、ただチャリ走をするわけではありません。
桐谷さんには依頼が届くので、その依頼をクリアしながらゴールを目指すことになります。
今回はヤンキーをやっつけるというものです。
その途中でおばちゃんにも気をつけなければいけない、なかなか難しそうです。
何はともあれスタートです。
桐谷さんのスピード自体はそこまで早くありませんので、初心者でも落ち着いてプレイすることができます。
また、このレールは乗ると早くなったりします。
今回の場合は上にジャンプで移るべきでしたね。
こんな大きな穴もあるので、うまくジャンプしてよけなければいけません。
桐谷さんは、2回連続でジャンプをしてジャンプ距離を伸ばすことができます。
しかし顔が真っ赤になることも確認されていますので、ちょっとかわいそうですね。
ライバルが前方にいます。
このライバルは倒すことができませんが上にうまく着地すると、ライバルのペースが遅くなります。
依頼の中には「ライバルに勝て」というものもあるので、うまいジャンプのタイミングを探しましょう。
「桐谷さん×チャリ走」は、ジャンプのタイミングがすべてを握っているゲームです。
単純そうですが、初見でクリアは難しいのではないかなと思います。
さらにステージが増えて盛り上がると期待しています。
桐谷さん×チャリ走の関連データ
| アプリ名 | 桐谷さん×チャリ走 |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/9/11 公開日:2014/9/11 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
桐谷さん×チャリ走のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
桐谷さん×チャリ走を見た人におすすめ!
HiGH&LOW THE GAME
ドラマの世界をそのままスマホで体感できる横スクロールアクションゲーム
Yの冒険R
人気YouTuberを操りギミックを攻略しながら進むアクションゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
世界一面白いゲーム - ラファエル公式アプリ
人気Youtuberをモチーフにした、ユニーク系アクションゲーム
【ピコ太郎公式】ピコ太郎 PPAP ラン!
ピコ太郎をタップ操作で操っていく、横スクロールアクションゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
トレンディエンジェルのハゲダッシュ
人気お笑い芸人のトレンディエンジェルが活躍する横スクロールアクション
Yの冒険
人気のYouTuberたちが登場する、高難易度の2Dアクションゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
あーあー言うゲーム
声でキャラクターを操作する横スクロール型の2Dアクションゲーム
桐谷さん×チャリ走の読者レビュー!
桐谷さんがゲームの世界を爆走するスクロールランナーに
にっこ
某深夜番組ですっかりお馴染みになった桐谷さんが主人公の横スクロールアクションゲームです。
実際に移動を自転車で行う桐谷さんのキャラクターと、スマホゲームでは古くからあるチャリ走を組み合わせた作品で、
横スクロールしていくマップを自転車で駆け回りながら高得点を目指していきます。
各種お助けアイテムや得点アイテムを集めながらお邪魔キャラをよけ、ゴールを目指すという点はオーソドックスな作りです。
得点アイテムが元棋士という桐谷さんの経歴をいかした将棋の駒となっていたり、ステージ背景などにどこか見覚えのある人物がいたり等、ブレイクのきっかけになった番組を知っているとニヤリとするところもあります。
ゲームとしては単調ですが、各ステージに依頼というミッションがあり、それをクリアすると高得点になりますが意識して行うと難易度は少々高くなります。
とはいえ何度か繰り返すとクリアできてしまう程度なので全体的な難易度はやさしめです。
ステージが全4ステージと少なく、ボリューム不足は否めません。また得点以外に競うものもなく記録も保存されないため長期間遊ぶというのには向いていないゲームです。
あくまでもキャラゲームという範疇を超えないのが残念ですが、可も無く不可もなくと無難なミニゲームというのがぴったりな表現です。
広告が非常に多いのが残念ですが、桐谷さんが好きな人にはちょっとした暇に遊べるゲームになっていると思います。
2014/10/03