特徴や魅力、醍醐味!
- バトルゲーム的な要素も含まれている、新感覚のシューティングゲーム
- 次々と現れるモンスターを倒していく、昔懐かしい縦スクロールシューティング
- ナイトやプリンセスなど、様々なキャラクターが用意されている点も魅力
最近リリースされた注目タイトル!
LINE ドラゴンフライトの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「LINE ドラゴンフライト」は、新感覚のシューティングRPGです。
「LINE ドラゴンフライト」では、従来のシューティングゲームとは異なり、魔法やスキル、アイテムなどを駆使するというRPG要素が含まれています。
そのため、シューティングゲームファンだけではなく、RPGファンをも満足させる仕上がりなのが特徴です。
それでは、さっそく「LINE ドラゴンフライト」をご紹介していきます。
「LINE ドラゴンフライト」の起動画面です。
多くの人が使っているLINEのIDでログインすることができます。
もちろん持っていない人もゲストでログインできるのでご安心ください。
多くのLINEアプリとは異なり、突然プレイが開始されるので、戸惑ってしまう方もいるかもしれませんが、複雑な操作は一切ないので、シューティングゲームが得意ではない人でもプレイすることができます。
「LINE ドラゴンフライト」では、キャラクターを選択することができます。
純粋なフライトテクニックが試される基本のナイト、近くにあるアイテムを引き寄せてゲットできるプリンセス、他にもアサシン、錬金術士、魔女、カウガール、商人など、個性あふれるキャラクターがたくさん揃っています。
好きなキャラクターがいたら購入してみるのも良いかもしれません。
「LINE ドラゴンフライト」は、昔懐かしい縦スクロールのシューティングが基本の画面になります。
次々に現れるモンスターを倒していきましょう。
たくさん攻撃を当てないと倒せないモンスターもいるので、ギリギリまで粘って危なければ逃げる、というのもひとつの戦法です。
どうか命を大事に進めていきましょう。
なかなか倒せないモンスターは、武器をパワーアップさせるのも有効な手法です。
「LINE ドラゴンフライト」では、物語の要所でチュートリアルが入ってくるので、ちょうど今ほしかった情報を見ることができます。
さすが多くのアプリを手がけているLINEならではの気遣いと言えるのではないでしょうか。
モンスターを倒して手に入れたアイテムを使えば、戦闘を有利に進めることができます。
これを機に一気に進めていきましょう。
2個同時に武器が撃てるのも戦闘が有利に進められそうですね。
隕石を避けながら、前に進んでいきましょう。
LINEが送る新感覚のシューティングRPG「LINE ドラゴンフライト」、ぜひ遊んでみてくださいね。
LINE ドラゴンフライトの関連データ
| アプリ名 | LINE ドラゴンフライト |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/4/21 公開日:2014/4/21 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
LINE ドラゴンフライトのカテゴリ
今月の注目タイトル
LINE ドラゴンフライトを見た人におすすめ!
Metal Squad(メタルスクワッド)
アメコミ風の世界観が魅力のアクションシューティングゲーム
Bullet Voyage
惑星サバイバルをテーマにしたスタイリッシュシューティングゲーム
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
塔をかける少女~かけあがり殲滅アクション
シューティングにアクション要素が追加された、空中戦が熱いゲーム
東方亡月録
人気作品の東方projectをベースにしたシューティングゲーム
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
大富豪トレジャー
深海で泳ぐ魚をターゲットにした爽快感あふれるシューティング
STAR FIGHTER ZERO(スターファイターゼロ)
自機を操作して敵機を倒していく、オーソドックスなシューティングゲーム
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG
モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG
RUSTY JUNK THOUSAND
銃器と魔法で古代機械を撃ち砕いていく、爽快アクションガンシューティング
LINE ドラゴンフライトの読者レビュー!
LINE発、王道シューティング
keisuke
LINE ドラゴンフライトは強制縦スクロールのシューティングゲームですが、ゲーム性は同LINEよりリリースされているLINE ウィンドランナーと似ています。タテかヨコかの違いとでもいいましょうか。
昔のファミコンやスーファミ時代の王道縦スクロールシューティングに熱中した世代の方でしたら一度はプレイしてみてほしいタイトルです。スマホでの操作なのでそれほど複雑な要素はありませんし、手軽にワンプレイできるのは忙しい方でもちょこちょこ空いた時間に遊べるという点で個人的には好みです。
具体的なゲーム内容ですが、画面上部から迫ってくる敵キャラを弾で攻撃して倒していく、というシンプルなものです。先へ進むと、一発では倒せない耐久力のある敵もでてきますので油断は禁物ですよ。また、敵キャラより高速で迫ってくる隕石も油断してるとゲームオーバー要因に十分なり得ますのでこちらも気を付けてすすみましょう。
たまに理不尽な配置で敵が出現することもあるので、そこはなんとかバランス調整等で改善していただきたいところではありますが、恐らく進行状況に応じて難易度が上昇し、その難易度ごとにランダムな配置が選択されているような気がするので、現実的には難しそうです。ただ、配置が完全固定ですと単なる覚えゲーに成り下がる可能性もありますので、これはこれでありかも……ですね。
プレイヤーキャラは強化もできますので、何度も出撃して貯めたお金を使ってパワーアップし、更に遠くまで飛べるよう頑張ってみてください。
2014/10/28