
特徴や魅力、醍醐味!
- あのV6のメンバーとラブストーリーを楽しめる恋愛シミュレーションゲーム
- 選択肢でメンバーとの好感度を上げていく、オーソドックスなゲームシステム
- 特典ストーリーやアバターも用意されており、収集も楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
ラブセン V6とヒミツの恋の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ラブセン」は、ごく普通のOLである主人公とV6メンバーのラブストーリーを描いた新感覚の恋愛シミュレーションゲームです。
夢のようなシチュエーションを、憧れのメンバーと疑似体験してみましょう。
よくある乙女ゲーと違うのは、出てくるメンバーが全部実写の写真になっていることです。
セリフに合わせてコロコロ表情やポーズが変わり、見ていて飽きません。
では、さっそく本編を見ていきましょう。
起動するとGREEのアカウントでのログインボタンが出てきますが、機種変更などの予定がなければ登録なしでも遊べます。
最初にチュートリアルを含むプロローグがあり、主人公の名前の設定や、アバターの作成を行います。
チュートリアルが終わったら相手役のメンバーを選んで、いよいよ本編スタートです。
乙女ゲーおなじみの選択肢で好感度を上げつつ、メンバーとの仲を深めていきましょう。
「ラブセン」では、ストーリーの最中に突然ミッションが発生することがあります。
クリアのカギとなるのが「アバター」と「女子力」となっています。
特定の「アバター」の入手や「女子力」を上昇させることでミッションクリアとなり、特典ストーリーや特典アバターがもらえます。
「女子力」は「お仕事」をすれば上がります。
やり方はカンタン、協力者(他のプレイヤーの中からランダムに選んでくれます)を1人選んで開始ボタンをタップするだけです。
普通なら「グッド」、上手くいけば「エクセレント」と表示されます。
「エクセレント」の場合は「女子力」が大幅上昇し、V6メンバーから一言声を掛けてもらえます。
ストーリーを1話読むと、「ストーリーチケット」を5枚消費します。
「ストーリーチケット」は毎朝5枚無料で手に入る他、アイテムショップで購入することもできます。
本編はメンバー毎に13話、共通ルート10話と、2種類の分岐ルート3話ずつで構成されています。
どっちの分岐ルートにするかは自分で選択できるので、細かいフラグを見逃す心配はいりませんね。
また、ガシャを回して12枚のピースを揃えることで、特典ストーリーや特典アバターもゲットできます。
コレクター心が疼きますね。
V6メンバーとのラブストーリーが楽しめて、撮り下ろしの写真や声まで手に入るなんてファンにはたまらないのではないでしょうか。
V6ファン、アイドルファンの皆さん、必見です。
ラブセン V6とヒミツの恋の関連データ
アプリ名 | ラブセン V6とヒミツの恋 |
---|---|
日付 | 更新日:2014/3/28 公開日:2014/3/28 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ラブセン V6とヒミツの恋のカテゴリ
今月の注目タイトル
ラブセン V6とヒミツの恋を見た人におすすめ!


ボイメン☆恋
人気グループと個別ストーリーを楽しめる恋愛アドベンチャーゲーム


櫻坂46公式 サクコイ
櫻坂46メンバーとの恋愛物語が楽しめるアドベンチャーゲーム


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


PRINCE OF LEGEND LOVE ROYALE
EXILE TRIBEが扮する王子たちと恋ができるアドベンチャーゲーム


NEWSに恋して
NEWSと個別の物語を楽しめる恋愛アドベンチャーゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


千鳥のクセスマホ
お笑い芸人「千鳥」のスマホから証拠を集めて謎を解く脱出ゲーム


水溜りボンドの呪いの館に閉じ込められたので脱出してみた!
人気youtuberの水溜まりボンドが活躍する、呪いの館からの脱出ゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


アイドルトリック
架空のSNSを通して女性たちのケアをしていくアドベンチャーゲーム
ラブセン V6とヒミツの恋の読者レビュー!

現実とリンクする恋愛ゲーム
キジトラ
このゲームは、アイドルグループ「V6」と恋愛をするという恋愛ゲームです。
多くある恋愛ゲームとの違いは、実在するメンバーと恋愛するということで、画面上には実際にメンバーの画像が現われるということです。セリフこそ文字で書かれていますが、ゲームを進めて行くとイベントで実際のボイスをゲットできるので、ゲームのリアル感が増します。
また、ゲーム内のメンバーのセリフや行動、考え方が、実在するメンバー本人に忠実だということがリアル感があります。
例えば、食事にこだわる、お酒が飲めない、女の子にフレンドリーという分かりやすい面も反映されていますが、その他にもちょっとした台詞回しであったりが、ファンであれば「あー、本物っぽい」と思ってしまうつくりになっています。細部までしっかりこだわって作られているので、よりリアリティーが増して、ゲームにのめりこんでいってしまいます。
また、普段は本編のストーリーを進めていくのですが、月に一度のペースで、イベントストーリーも楽しめるということも魅力です。まだ、本編が公開されていないメンバーとのストーリーも季節とともに楽しめます。
ゲーム内でアイテムをゲットすることも多々ありますが、無課金でも十分楽しめるというところも、気軽に楽しめるポイントです。
2014/03/29