くろねこと君がいない街アイコン

くろねこと君がいない街をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.00
更新日:2017/11/13公開日:2017/11/13
くろねこと君がいない街

特徴や魅力、醍醐味!

  • 黒猫の飼い主を探して灰色の世界を探索していくシミュレーションゲーム
  • 街にはびこる怪物たちをやっつけて物語を進めていくゲームシステム
  • 表の章と裏の章が用意されており、違う視点で物語を味わえる
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

くろねこと君がいない街の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「くろねこと君がいない街」は、姿を消したくろねこの飼い主「アイちゃん」を探して灰色の世界を探索するシミュレーションゲームです。

どうしていなくなってしまったのか、行く手を阻む怪物たちは一体何なのか、ストーリーを解放して真相に迫っていきましょう。

04833_1

「くろねこと君がいない街」ではストーリーを全て解放させることがゲームのメインとなります。

ストーリーを解放するには、街に蔓延る怪物たちをタップで攻撃し、やっつけることが必要です。

画面右下にあるピンクのゲージが満タンになると、次のストーリーが解放されます。

04833_2 04833_3

まず初めに、飼い主のアイちゃんは家族と買い物に行くと言ってそのまま姿を消してしまいます。

しばらく待ってみるものの、一向に帰ってくる気配がありません。

家の中の物をタップし、手掛かりになるものを探しましょう。

04833_4 04833_5

窓をタップすると外に出られるようになりました。

外へ出てみると、見たこともない怪物が。

ここからが「くろねこと君がいない街」の本番、くろねこのアイちゃんを探す旅が始まります。

摩訶不思議な怪物が蔓延る中、アイちゃんはどこに行ってしまったのでしょうか。

04833_6 04833_7

怪物はいろいろな場所に出てきて、くろねこの行く手を阻みます。

先に述べたように、タップで撃退しましょう。

ゲージが溜まりづらいと感じたら、家に戻ったり、少し放置しておくのも手です。

時間経過で怪物は復活します。

どんどんタップしてゲージを溜めていきましょう。

ゲージが溜まったのでストーリーが解放されました。

路上にキーホルダー、アイちゃんの身に一体何が起きているのでしょう。

気になりますね。

04833_8 04833_9

怪物をタップしていると、稀にコインを落とすことがあります。

このコインはネコポンをプレイするのに必要になってきます。

ネコポンとはガシャポンのことで、当たりが出ると家具やおもちゃなど、部屋に置けるインテリアが貰えるようになっています。

04833_10 04833_11

何回か回して、当たりが出ました。

当てたグッズで部屋をコーデするのも楽しいですね。

ネコポン、結構ハマります。

ときにはハズレが出てがっかりしてしまいますが。

そんなこんなしてるうちにも怪物は増えているので、定期的に外の見回りもしましょう。

04833_12 04833_13

この「くろねこと君がいない街」には表の章と裏の章があり、表の章をクリアすると、違う視点から物語が読める裏の章をプレイすることができます。

ストーリーは最初からになりますが、ネコポンで手に入れた家具などは引き継いでくれます。

裏の章まで見届けると、どんな結末が待っているのでしょうか。

裏というだけあって怖い気もしますね。

04833_14 04833_15

最後になりましたが、この「くろねこと君がいない街」は、独特の世界観を持っており、不気味な怪物の登場で更に気味の悪いような怖いような、不思議な世界になっているなと感じました。

アイちゃんは一体どこへ行ってしまったのか、引き込まれるストーリーに早く続きが読みたくなります。

気になった方は是非プレイしてみてください。

ストーリーを読むのが好きな方にお勧めのゲームです。

くろねこと君がいない街

くろねこと君がいない街

iPhoneAndroidシミュレーションカジュアルアクションミステリー

4.00

くろねこと君がいない街の関連データ

アプリ名くろねこと君がいない街
日付更新日:2017/11/13
公開日:2017/11/13
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

くろねこと君がいない街のカテゴリ

今月の注目タイトル

くろねこと君がいない街を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ