2020年1月中旬にリリースされた注目のスマホゲーム!


2020年1月中旬に掲載したスマホゲームの中から、注目してほしいゲームアプリをスマホゲームCH編集部の各ライターが投票し、獲得票が多いタイトル順に掲載しています。
今回話題となった2020年1月中旬の注目ゲームアプリは「ムーミンフレンズ」「アークナイツ」「VGAME」等でした!流行りに乗り遅れず、スマホゲームの動向を掴んでおきましょう!
1/18ムーミンフレンズ
ムーミンたちと共に幻の花を探しにいく可愛いパズルゲーム
特別なスキルを持ったムーミンフレンズや便利なハウスデコをコレクション
レビュワー:ムーミンの世界観がピッタリの優しいパズルゲームです。2つのブロックをタップで消すだけの簡単操作なので、年齢を問わず遊べるのが魅力!
今も昔もムーミンの可愛さは不動ですね!可愛いパズルが楽しいです。家具をデコりながらアイテム生成というところが、世界観を守っていていいですね。
ムーミンが可愛い!簡単そうに見えて頭を使いそうなパズルゲームですね。ミスのデメリットもないのでのんびり楽しめそうです。
ムーミンの世界が反映されたステージがかわいらしくて、眺めているだけでも癒されてしまいます。手軽に楽しめそうなパズルがいいですね。
1/18アークナイツ
オペレーターを上手く配置して敵を撃退していくタワーディフェンスゲーム
ダークな世界観で描かれるストーリーや登場するキャラ達も魅力的
レビュワー:キャラの配置や向きを考えながら進めていくタワーディフェンスが面白かったです。シナリオも読みごたえがあり、キレイな一枚絵には魅入ってしまいました。
キャラの可愛さと戦略性の高そうなタワーバトルに興味津々!細かな配置が重要になるやりこみ要素が面白そうです。
配置するキャラの向きも重要となりやりがいのありそうなタワーディフェンスゲームですね。スタイリッシュな演出もカッコイイ!
オーソドックスかつ達成感とやり応えが味わえるタワーディフェンスですね。じっくりと楽しめると思います。世界観やストーリーにも興味が尽きません。
1/20VGAME
浸食されつつある世界で異形の怪物たちと闘い真実を知るアクションRPG
多彩なコンテンツや街の探索で現実世界と異世界の両方が満喫できる
レビュワー:世界観が私の好みにジャストミートでした!気持ちの良いアクションと相乗効果を引き起こして、ずっとこの世界で過ごしたくなります。
探索したくなるネオンが美しいフィールドが、魅力的。バトルコンテンツも豊富で、爽快なアクションがじっくり楽しめそうです。
世界設定とバトルの派手さから目をひくゲームです!画面のカスタマイズからバトルまで自由度も高そうで、プレイしている!って感じが好きなひとにおススメ!
事前登録から気になっていた作品!ダークな近未来都市を駆け抜ける、アクション感がたまりません!キャラの可愛さにも惹かれます!
1/19ミニ四駆 超速グランプリ
懐かしのミニ四駆を自由にカスタマイズして対戦できるレースゲーム
様々なパーツを改造したり組み合わせたりしてカスタマイズし放題
レビュワー:パーツやカスタマイズが豊富で、大人になって改めてミニ四駆の奥深さを知り、とても楽しめました。
ミニ四駆懐かしい!と真っ先に思いました。自分でパーツを改造しているようなアニメーションにワクワクが止まりません。
ミニ四駆は子供の頃遊んでいたので童心に帰った気分になりますね。カスタマイズ性も十分でミニ四駆の魅力が詰まったゲームだと思います!
1/11アビスリウムポール
氷山の周囲に様々な生き物を誕生させ癒やし空間を創るシミュレーション
空・陸・海色々な場所で活動するかわいい生き物たちを集めていくのが楽しい
レビュワー:動くかわいい生き物たち、増えていく美しいサンゴ、最高の癒やし空間がここにあります。前作「アビスリウム」が好きな人はやって間違いないです!
箱庭的な水族館といった感じでとっても癒されます!動物たちが可愛かったり、撮影機能も充実しているのもポイント高い!
仕事や勉強などで疲れ、癒されたい時には最適ではないでしょうか。極地の海に行く機会はまず無いと思いますがロマンを感じるので、体感したいですね。
1/12Lost Continent
パッド操作でスキルや変身を使いこなし敵を倒していくMMORPG
クエストやダンジョンなどの豊富なやり込み要素が楽しめる
レビュワー:スキルを使ってどんどん敵を倒していくのは爽快感があります。やり込み要素も充実していて、キャラの育成も楽しめました。
派手なバトルにスキルの多彩さ!操作していて楽しそうなMMORPGです。仲間と繋がるMMOなので、友達を誘って一緒にプレイを始めたいゲームですね!
1/18オーブジェネレーション
魅力的な少女たちと共に異形の怪物たちと戦い世界を護るRPG
ディフェンスバトルで全く異なるシステムの戦闘が同時に堪能できる
レビュワー:クリアしていなくても周回できるのは意外で便利でした。バトル中のオーブたちの動きに愛嬌があって、ずっと眺めていたくなる魅力があります!
アニメーションがとにかく素晴らしくてずっと見ていたくなります。攻めも守りも両方楽しめるバトルコンテンツでたっぷり楽しめそうです。
あわせて読みたいライター投票記事