攻略手順1|3つの緑のパネルやハンマーの使い方など

ドット絵のグラフィックの粗さが一つの攻略の鍵となるような異色な脱出ゲームです!おまけのステージも十分な長さがあり、じっくりと楽しめます♪評価は4.60点!
Pixel Roomの概要
最初は大まかなドット絵で何もわからない状態から始まる不思議な脱出ゲームです。
どこかにあるスイッチを押すことで、グラフィックが細かくなり見えなかった部分が進められるようになります。
クリア後はExtraステージをプレイすることができます。
こちらはグラフィックが滑らかになりPieceを10枚集めてから脱出をします。
ゲーム情報
タイトル名 | 脱出ゲーム Pixel Room |
---|---|
タイプ | 短編 |
ジャンル | オーソドックス |
レビュワー評価 | |
難易度 | 上級 |
デベロッパー | KOTORINOSU |
▼以下、脱出ゲーム Pixel Roomの攻略です。
最初のスイッチの場所
開始したら右を向き、白い正方形を拡大する。
スイッチになっており、押すとグラフィックが細かくなる。
3つの緑のパネル
ソファーの上にあるクッションを持ち上げる。
三角形のパネルを入手する。
椅子の座布団を持ち上げる。
丸のパネルを入手する。
青いゴミ箱を拡大する。
正方形のパネルを入手する。
赤と白のパネルを拡大し、入手した3つの緑のパネルをはめ込む。
レバーを下げると、下にハンマーが現れる。
ハンマーを入手する。
ビンの使い方
スイッチの下にあるビンを入手する。
ビンにハンマーを使用する。
乾電池を入手する。
はしごの入手
赤いドアの下の留め具にハンマーを使用する。
ドアを開ける。
はしごを入手する。
はしごの使い方
はしごを入手したら、赤と白のパネル左にはしごを使用する。
はしごの上のスイッチを押すとグラフィックが細かくなる。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。