プリズニャン(プリズン)の評価と装備一覧!

ドラクエ5のプリズニャン(プリズン)の評価や装備一覧を掲載しています!覚える特技や呪文、最大ステータスも掲載しています。
出現場所と仲間にする難易度
(プリズン) |
仲間にする難易度 |
|---|---|
| 普通:たまに仲間になる | |
| おすすめの出現場所 | |
| オラクルベリー周辺 |
プリズニャンのステータス
| LV | 最大:99Lv | |
|---|---|---|
| HP | 511 | |
| MP | 100 | |
| 力 | 230 | |
| 守 | 150 | |
| 早 | 245 | |
| 賢 | 70 | |
| 運 | 140 | |
プリズニャンの評価
| 総合評価 | 評価者 |
|---|---|
| 70 点 | ともやん |
状態異常&希少なヒャド持ちサポーター
プリズニャンはなめまわしやあまいいき、メダパニなどバトルで有効な状態異常攻撃を次々と習得するサポーター的モンスターです。加えて、ベホイミで回復役もこなせる器用な存在です。特筆すべきはゲーム中で使い手が少ないヒャドを習得する点で、氷系の攻撃が効きやすい敵に対して真価を発揮します。しかしオラクルベリー周辺での出現率が低く、仲間になる確率もそれほど高くないためわざわざ入手するほどの強みはありません。
耐性の乏しさと最大MPの低さが足かせに
プリズニャンはヒャドや吹雪系以外の属性攻撃に耐性がなく、特に終盤のボス戦を耐え抜ける固さはありません。最大Lv時の身の守りが150と心許ないのも難点です。また、最大MP100である点も注意が必要で、せっかくの状態異常やヒャダルコも連発しすぎるとバトルで役に立ちません。起用する場合にはMP回復の手段を用意した上でパーティーに加えるのがおすすめです。
プリズニャンの特技と呪文
| 習Lv | 特技・呪文 | 効果 |
|---|---|---|
| 初期 | ヒャド | 約30程度のダメージ |
| Lv3 | なめまわし | 1ターン行動不能にさせる |
| Lv7 | あまいいき | 敵グループを眠らせる |
| Lv15 | ベホイミ | HPを約85程度回復 |
| Lv16 | ヒャダルコ | 敵グループに約50程度のダメージ |
| Lv20 | メダパニ | 敵グループを混乱させる |
プリズニャンの装備一覧
装備が同じ構成のモンスター
武器
|
|
オリハルコンのキバ +115 |
|
|
あくまのツメ +90 一定の確立で猛毒にさせる |
|
|
こおりのやいば +70 ヒャド系が弱点の敵に1.5倍のダメージ、道具使用で敵グループに約40程度のダメージ |
|
|
ほのおのツメ +53 ギラ系が弱点の敵に1.5倍のダメージ、道具使用でギラの効果 |
|
|
はがねのキバ +35 |
|
|
てつのツメ +19 |
|
|
いしのキバ +12 |
|
|
とがったホネ +6 |
兜
|
|
メタルキングヘルム +70 |
|
|
グレートヘルム +45 |
|
|
しあわせのぼうし +35 一定の移動を行うごとにMPが1回復する。 |
|
|
てつかぶと +16 |
|
|
きのぼうし +6 |
|
|
かわのぼうし +2 |
鎧
|
|
メタルキングのよろい +95 |
|
|
みずのはごろも +55 炎、メラ、ギラなどの耐性を上げる |
|
|
ぎんのむねあて +40 |
|
|
てつのむねあて +23 |
|
|
けがわのマント +18 |
|
|
かわのこしまき +12 |
|
|
ておりのケープ +6 |
|
|
ただのぬのきれ +3 |
装飾品
|
|
ビアンカのリボン +0 かしこさが10上昇 |
|
|
ほしふるうでわ +0 すばやさが2倍に上昇 |
|
|
メガンテのうでわ +0 HPが0になるとメガンテと同じ効果が発動する |
|
|
エルフのおまもり +0 状態異常全般の耐性を上げる |
強い?弱い?読者投票
プリズニャンは強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 |
© 1992, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Developed by: ArtePiazza
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。
ドラクエ5攻略のおすすめ記事
![]() |
最強ランキング |
エスターク攻略 |
名産品一覧 |
小さなメダル一覧 |
妖精の羽ペン 入手方法 |
種ドロップ一覧 |

