コロマージ(コロマジ)の評価と装備一覧!

ドラクエ5のコロマージ(コロマジ)の評価や装備一覧を掲載しています!覚える特技や呪文、最大ステータスも掲載しています。
出現場所と仲間にする難易度
(コロマジ) |
仲間にする難易度 |
---|---|
普通:たまに仲間になる | |
おすすめの出現場所 | |
妖精の村周辺 |
コロマージのステータス
LV | 最大:99Lv | |
---|---|---|
HP | 350 | |
MP | 50 | |
力 | 125 | |
守 | 130 | |
早 | 180 | |
賢 | 255 | |
運 | 130 |
コロマージの評価
総合評価 | 評価者 |
---|---|
63 点 | ともやん |
呪文ラインナップだけは豪華なゆるキャラ
コロマージは初期からイオナズンを習得しており、強力な呪文を次々習得する魔法使いっ「ぽい」モンスターです。コロシリーズあるあるでMPが足りず、呪文を一切使えません。加えてHPと身の守りもほとんど伸びず、呪文耐性もザルのため一体そこで起用するのか謎だらけのゆるキャラです。
育成する価値なく見た目が好きならどうぞ
コロシリーズ全てに共通する欠点として、仲間にしづらい点が挙げられます。コロマージも例外ではなく、必ず4体揃って現れるため狙った1体を最後に倒すよう調整しなければなりません。バトルで起用するメリットは一切ないモンスターですが、唯一評価できる点と言えば見た目が可愛いくらいです。しかし仲間にするだけしたら、育成する時間は他のモンスターに捧げるのが得策です。
コロマージの特技と呪文
習Lv | 特技・呪文 | 効果 |
---|---|---|
初期 | イオナズン | 敵全体に約140程度のダメージ |
Lv5 | メラ | 約13程度のダメージ |
Lv8 | ヒャド | 約30程度のダメージ |
Lv10 | ルカニ | 守備力を減少させる |
Lv30 | メラミ | 約80程度のダメージ |
Lv40 | メラゾーマ | 約190程度のダメージ |
Lv55 | ドラゴラム | ドラゴンに変身して炎やツメで攻撃する(操作不能) |
コロマージの装備一覧
装備が同じ構成のモンスター
武器
|
グリンガムのムチ +100 敵グループを攻撃可能 |
|
ふっかつのつえ +66 道具使用でザオラルの効果 |
|
はがねのムチ +65 敵グループを攻撃可能 |
|
マグマのつえ +63 道具使用でイオの効果 |
|
りりょくのつえ +55 攻撃時にMP3を消費 |
|
モーニングスター +45 敵グループを攻撃可能 |
|
まふうじのつえ +40 道具使用でマホトーンの効果 |
|
てんばつのつえ +35 道具使用でバギの効果 |
|
いかずちのつえ +29 道具使用でベギラマの効果 |
|
どくがのナイフ +24 一定の確立でマヒさせる |
|
てつのつえ +22 |
|
かしのつえ +9 |
|
たけのヤリ +5 |
|
ひのきのぼう +2 |
兜
|
サタンヘルム +30 |
|
シルクハット +20 |
|
けがわのフード +11 |
|
かわのぼうし +2 |
鎧
|
みずのはごろも +55 炎、メラ、ギラなどの耐性を上げる |
|
ダークローブ +55 メラ、ギラ、バギ、ヒャドなどの耐性を上げる |
|
ふしぎなボレロ +37 一定確率で受けた呪文の消費MP分を吸い取り回復する |
|
まどうしのローブ +37 メラ、ギラなどの耐性を上げる |
|
やすらぎのローブ +33 状態異常時のダメージを減少させる |
|
みかわしのふく +28 一定確率で相手の攻撃を回避する |
|
けがわのマント +18 |
|
たびびとのふく +7 |
|
ぬののふく +4 |
装飾品
|
ほしふるうでわ +0 すばやさが2倍に上昇 |
|
メガンテのうでわ +0 HPが0になるとメガンテと同じ効果が発動する |
|
エルフのおまもり +0 状態異常全般の耐性を上げる |
盾
|
ダークシールド +37 道具使用でマホキテの効果 |
|
うろこのたて +7 |
|
かわのたて +4 |
強い?弱い?読者投票
コロマージは強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
© 1992, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Developed by: ArtePiazza
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。
ドラクエ5攻略のおすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |