魔・司馬懿の評価と使い方!スキル構成やステータス
三国武神伝の魔・司馬懿(しばい)の評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やステータスも掲載しています。
魔・司馬懿のステータス
武将名 | 魔・司馬懿(しばい) |
---|---|
陣営 | |
レア | 星5 |
タイプ | 策士 |
備考 | レア10以上進化可能 |
攻撃 | 37560 (7位) | |
---|---|---|
体力 | 252853 (21位) | |
防御 | 1770 (18位) | |
速度 | 1624 (11位) |
魔・司馬懿のスキル
暗影爆発 Lv3
分類 | スキル1 |
---|---|
CT | CD2ターン、1ターン目に発動します |
効果 | 敵全体に108%の法術ダメージを与える。 55%の確率で【呪文】状態を付与し、2ターン後に攻撃力の30%分のダメージを与える 【呪文】 呪いをかける。2ターン後、対象は付与者の攻撃力の30%の防御無視ダメージを受ける(効果累積可能) |
鷹と狼 Lv3
分類 | スキル2 |
---|---|
CT | CDなし |
効果 | 攻撃力が35%、会心率が15%増加する |
暗影鬼謀 Lv3
分類 | スキル3 |
---|---|
CT | CD4ターン、2ターン目に発動します |
効果 | 敵全体に151%の法術ダメージを与える。 対象に【呪文】状態が付与されている場合、20%の確率で【気絶】状態を付与する(1ターン持続)。 また、【呪文】を爆発させ、呪文ダメージを与える 【気絶】 この状態の武将は行動不能になる(1ターン持続、制御命中率に影響されない) |
冥王令 Lv3
分類 | スキル4 |
---|---|
CT | CDなし |
効果 | 【呪文】のダメージ効果が20%増加する。また、通常攻撃のたびに50%の確率で【呪文】を付与する 【呪文】 呪いをかける。2ターン後、対象は付与者の攻撃力の30%の防御無視ダメージを受ける(効果累積可能) |
魔・司馬懿の評価と使い方
総合評価 |
---|
85 点 |
呪詛を使用し広範囲に高火力攻撃が可能
魔・司馬懿は2つの全体攻撃スキルを持ち、片方のスキルで【呪文】状態を付与し、もう片方のスキルで呪文を起爆して大きなダメージを与える魔法アタッカーです。【呪文】は2ターン後に自動起爆orスキル等で強制起爆でき、スキル発動者の攻撃力の30%のダメージを与えます。呪詛は重ね掛けできるため、龍魂などで連撃スキルを習得させておきましょう!
全体攻撃を利用して様々な役割ができる
魔・司馬懿は、全体攻撃を複数持つ希少なアタッカーです。呪詛による攻撃も強いですが、全体攻撃スキルを活かして様々な役割が期待できます。例えばデバフ系のスキルを習得させれば確率次第で敵複数体をデバフ状態にできます。他にも状況に応じて全体攻撃を利用した活躍ができますが、最大限に活かすには速度が相手を上回っておく必要がある場合がほとんどです。速度も調整し魔陣営の呪文持ちキャラと組ませて相乗効果を得ましょう!
強い?弱い?読者投票
魔・司馬懿は強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。