馬超の評価と使い方!スキル構成やステータス
三国武神伝の馬超(ばちょう)の評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やステータスも掲載しています。
馬超のステータス
武将名 | 馬超(ばちょう) |
---|---|
陣営 | |
レア | 星5 |
タイプ | 猛将 |
備考 | レア10以上進化可能 |
攻撃 | 25249 (38位) | |
---|---|---|
体力 | 268563 (11位) | |
防御 | 1717 (27位) | |
速度 | 1631 (9位) |
馬超のスキル
一騎当先 LV.3
分類 | スキル1 |
---|---|
CT | CD4ターン、1ターン目に発動します |
効果 | 前列の武将単体に242%の物理ダメージを与え、50%の確率で【流血】状態を付与する(2ターン持続)。また、自身の速度が30増加する(2ターン持続) 【流血】 この状態の武将は毎ターン【付与者の攻撃力*15%】の体力を失う(効果累積可能、2ターン持続) |
錦馬超 LV.3
分類 | スキル2 |
---|---|
CT | CDなし |
効果 | 攻撃力が35%、体力が15%、速度が15増加する |
鉄騎突襲 LV.3
分類 | スキル3 |
---|---|
CT | CD4ターン、2ターン目に発動します |
効果 | 前中列の武将に189%の物理ダメージを与え、40%の確率で【流血】を付与する(2ターン持続) 【流血】 この状態の武将は毎ターン【付与者の攻撃力*15%】の体力を失う(効果累積可能、2ターン持続) |
強者必勝 LV.3
分類 | スキル4 |
---|---|
CT | CDなし |
効果 | 敵の速度が自身を上回っていない場合、その武将に対するダメージが20%増加する |
馬超の評価と使い方
総合評価 |
---|
75 点 |
流血を付与して戦う蜀陣営アタッカー
馬超は、攻撃スキル「一騎当先」と「鉄騎突襲」で流血付与をして戦うアタッカーです。 現状、流血状態を利用して戦う武将は限られているうえに、トップクラスで強いキャラがいないためパーティで孤立しがちです。 流血のダメージは、付与者の攻撃力に依存するため龍魂や同盟テク等で底上げしておきましょう!
敵の速度が遅ければダメージ量が常に増加
馬超は、パッシブスキル「強者必勝」の効果で敵の速度が自身より低ければ、その武将に対してのダメージが20%上昇します。 「一騎当先」や「錦馬超」の2つのスキルで速度上昇効果があるため、相手よりも速度が上回りやすく発動しやすいです。 ただし、ダメージ量増加を考慮しても蜀陣営の「関羽」や「張飛」等の強力なアタッカーと比較すると優先度は低めです。
強い?弱い?読者投票
馬超は強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。