
アートコードサマナーをじっくり遊んで徹底レビュー!
実在の画家たちが世界を守るために武器を取って戦うRPG

実在の絵画が多数登場するので、いつのまにか絵画の名前を憶えていたりします。RPGが苦手な方にもおすすめできます!評価は2.90点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
実在の画家たちが世界を守るために武器を取って戦うRPG
「アートコードサマナー」は、遊びながら絵画の知識も身に付くRPGゲームアプリです。
画家たちが生前に描いた絵をスキルとして使用するため、プレイしていくにつれて絵画の知識がつくのが嬉しい長所でした。
キャラクターデザインや声優にも力を入れている作品なので、そこも要注目でしょう。
人類滅亡の危機を救うのは芸術
最初の仲間となるのは「愛の伝道師」
このゲームでは、プレイヤーは人類の敵と戦うためにペインターを召喚して指揮することになります。
ペインターは絵画から復元された芸術家であり、彼らは生前の自分が描いた絵をスキルとして扱うことができるのです。
指揮といってもスキルを使うか選ぶだけでいい
彼らペインターは放っておいても攻撃してくれますが、スキルを使うことでより有利に戦うことができます。
画家たちの生前の作品がスキル
「りんごの収穫」は回復スキルとして搭載
スキルはペインターそれぞれで異なるものを修得していて、その画家の遺作をスキルとして使用することができます。
ペインターには役職もあるため、それに合ったスキルを使って活躍していくことになるでしょう。
何度も使う凡庸スキルの場合は、名称と絵柄を憶えてしまうことも少なくないので、絵画の勉強にもなりますね。
プレイ動画
関連ジャンル
タイムリミットが設けられた戦闘なので短時間でプレイ可能
スキルを使い時間内に敵を倒そう
基本は剣や銃で自動的に攻撃してくれる!
画面右上にある制限時間内に敵を倒すことが求められるので、戦闘はとてもスピーディでした。
加えてペインターたちは自動で攻撃してくれるので、プレイヤーはスキルの発動をしてあげるだけでいいのです。
ただ、このスキルの使いどころが後々重要になってくるので、注意して使いましょう。
必殺スキル”マスターピース”
専用のカットインが入って・・・強烈な一撃!
プレイヤーの操作次第で、普通のスキルが最強スキル変わることもあります。
スキルを使って左下の宝石をすべて光らせると、次に使うスキルは「マスターピース」となり、効果が急上昇します。
制限時間が迫っていても、使えば一発逆転できる・・・かもしれませんね。
ゲージを溜めてスキル発動
左下のゲージを溜めることで使用できる
スキルカード上に書いてある数値分のゲージを溜めることで、スキルを使用することができました。
このシステムがあることで、スキルの一斉発動ができない仕様になっています。
より慎重に、的確なタイミングでスキルを使用することが重要になってきますね。
事前予約中のタイトル!
装備やアクセサリなどのレベル以外のやりこみ要素も満載
プレイヤーランクを上げよう
ランク7だとレベル7までしか上げられない
プレイヤーランクは、このゲームにおいては非常に重要な要素になっていました。
ペインターのレベルはプレイヤーランクと同じ値までしか上げることができません。
下位ペインターも進化させられる!
星1や星2のキャラは、他ゲームでは倉庫番となってしまうことが多いですが、今作はやや異なります。
下位のキャラでもグレードアップさせることで、星の数を増やすことができるのです。
お気に入りのペインターをとことん強化できるなんて、とてもよいシステムですね。
武器や防具を装備させて強化
RPGといえば「武器や防具を装備して戦う」というのが重要になってきますが、このゲームではその重要な機能をしっかりと搭載しています。
美術展にきているような感覚
手に入れたペインターのスキルを確認
召喚したペインターのステータス画面からは、スキルとなっている絵画の解説を見ることができます。
ここで見た絵画を実際の美術館まで行って見るというのも、また違った楽しみ方としていいのかもしれません。
いざ、有名画家たちの展覧会へ
「アートコードサマナー」は、RPGとして楽しむ以外にも、美術作品を閲覧して楽しむこともできました。
また、難しい操作も特に必要としないので、子供から大人まで楽しめる作品になっていると感じます。
アートコードサマナーの関連データ
アプリ名 | アートコードサマナー |
---|---|
日付 | 更新日:2020/2/19 公開日:2020/2/19 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
アートコードサマナーのカテゴリ
今月の注目タイトル
アートコードサマナーを見た人におすすめ!


ドタバタ王子くん
王子と仲間を育成。栽培や収集も戦力向上につながる放置系RPG


たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような
異能な力に無自覚な主人公が活躍するRPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


ヒロイック エクスペディション
ヒーローの収集と育成を進めて雷帝の野望を阻む放置系RPG


夢職人と忘れじの黒い妖精
夢を創る職人と人を憎む黒妖精が織り成すシミュレーションRPG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


永遠の7日-終わりなき始まり
7日間の記憶の物語を追憶する放置系ロールプレイングゲーム


エンゲージソウルズ
じゃんけんが勝負を決める少年少女たちの青春対戦ゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


装甲娘
武装した少女達の部隊を率いて世界の危機に立ち向かうRPG