
ソウルアークをじっくり遊んで徹底レビュー!
ド派手なスキルの応酬で爽快なバトルが楽しめるコマンド型RPG

とにかくスキルが派手で爽快!登場人物も多いので、お気に入りのキャラクターがきっと見つかりますよ。ダンスのモーションがみんな違ってみんな好きです。評価は3.80点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ド派手なスキルの応酬で爽快なバトルが楽しめるコマンド型RPG
「ソウルアーク」は派手なアニメーションで爽快なコンボが楽しめるコマンドバトル型RPGです。
このアプリでは封神演義や水滸伝をモチーフとしたキャラクターが現代風にアレンジされ、時空を超えた戦いを繰り広げます。
対人戦やレイドバトルをはじめ、釣りや採掘、ミニゲームなどコンテンツがたくさんあるので長く遊べそうなゲームです。
崑崙側が「敵」
こんなに凛々しい申公豹はめちゃくちゃ強い敵なのです。
物語は、太上老君率いる崑崙の者たちが、仙界と人間界、そして新たに作り出された次元「ネットスフィア」を我が手にしようとしているところから始まります。
封神演義を題材としていて、崑崙側が敵に描かれているのは少し珍しいかもしれませんね。
兄の言動に頭を抱える生死怪さん。アチャー…と思っているのがよく伝わってきます。
シリアスなストーリーですが、キャラクターがよく動きテンポよく進むので重たい雰囲気は感じません。
特に戦闘時のデフォルメキャラは表情豊かで、物語に彩りを添えてくれますよ。
5人で1チーム
パーティーは5人編成です。
チーム編成画面で好きな英雄を選び、パーティーに参加させましょう。
スロット1、2、3が敵に近い、いわゆる前衛となる部分なので、防御力や体力が高い英雄はここに配置するのが良さそうです。
プレイ動画
関連ジャンル
コンボをどう繋ぐかがカギとなる、奥深いターン制バトルが魅力
じっくり考えられるターン制
権能スキルを放つとカッコいいカットインが入ります。
バトルはターン制になっています。
こちら側のターンになったら、英雄アイコンの下にあるスキルボタンを押して攻撃します。
長押しすればどんなスキルか確認できるので戦闘中でもじっくり考えることができますね。
権能スキルでコンボを決めよう
当然、敵も使用してきます!強烈なコンボの応酬はとにかくド派手。
本作の最大の特徴が「権能スキル」です。
権能スキルを発動すると、そこを起点としてコンボを繰り出します。
1度使ってクールタイム状態になっている通常スキルも選べるようになるので、制限無しでコンボが組めるのが嬉しい点でした。
英雄とスキルの組み合わせで「自分だけの最強コンボ」を編み出しましょう。
オートモードでらくらく戦闘
細かく設定できるの、ありがたいですね。
戦闘はオートで進めることもできます。
この時に誰がスキルを使うのかを決められますよ。
なので、回復役がちまちま叩くせいでアタッカーが攻撃できない…という事態を回避できるのが良かったです。
訓練所では未所持の英雄も使うことができます。効果的なコンボの研究をしましょう。
ただし本当にスキルを使わないので、いざ回復が必要になっても何もしません。
オートでも時々様子を見て、苦戦しているなら手動に変えるか、回復役もスキル使用OKにするなどの対応をした方がいいですね。
事前予約中のタイトル!
対人戦から採掘まで、やりこみできるコンテンツの豊富さもポイント
育成はレベルと星ランクが最優先
ガチャを引いたらSSSが出ました!私でも知ってるキャラ、これは育てるしかない!
本作の育成要素は、レベル上げ、星ランク上げと進化、装備品の追加、限界突破など多岐に渡ります。
中でもレベルと星ランクは優先的に上げておいたほうが良いと感じました。
どちらも「成長ダンジョン」「次元ダンジョン」で成長するためのアイテムを入手できます。
豊富なコンテンツを遊び倒そう
古代獣に挑戦!しましたが、とっても強くて手も足も出ませんでした。鍛えて出直そう。
育てた英雄がどのくらい強くなったか試してみたいなら、対人戦であるアリーナや、レイドバトル「古代獣討伐戦」に挑むのも良いと思います。
1階ずつ上っていくダンジョン「封神台」、手持ちの英雄総動員で戦う「地下鉄奪還戦」などコンテンツが豊富に用意されているので、長く遊べそうですね。
大会とかも開かれるんですね、面白そうです!
私はゲームセンターでプレイできる「ポムポムバトル」が可愛くて、しばらく入り浸っていました。
釣り、採掘、そしてダンスとワールドマップ上でもたくさんの遊び方ができますよ。
「ソウルアーク」はバトルの進行がスピーディーで、派手なアクションの応酬が爽快なのでプレイしていてとても楽しかったです。
英雄たちも男女問わず個性が強く、魅力的でした。
封神演義や水滸伝などが好きな方にも、コマンド型のRPGが好きな方にも、おすすめです。
ソウルアークの関連データ
アプリ名 | ソウルアーク |
---|---|
日付 | 更新日:2019/10/26 公開日:2019/8/4 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ソウルアークのカテゴリ
今月の注目タイトル
ソウルアークを見た人におすすめ!


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


AFK:ジャーニー
共有で手短な育成。独特な絵柄の世界を巡るファンタジーRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


晴空物語 もふもふランド
トレーナーとしてペットを育てる。交流要素も豊富なMMORPG


プリストンテールM
8つの職業が登場。能力値やスキル振り分けが自由なMMORPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


悠々西遊
守護使として西遊記世界の物語に触れていくファンタジーRPG


Land Arcana-ふしぎの大陸-
かわいい乗り物と世界を巡る。変身や職スキルで戦うMMORPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ブレイドアンドソウル2
8種類の武器を駆使した戦闘と大陸探索が楽しめるMMORPG