
シュフー(shufoo!)の特徴や使い方をレビュー!
翌日のチラシを先取りチェックできる買い物サポートアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 翌日のチラシを先取りチェックできる買い物サポートアプリ
- 全国のエリア情報から身近な店舗のチラシを見られるのが特徴
- アプリ内ポイントを貯めるとお得な懸賞にも参加することができる
最近リリースされた注目タイトル!
シュフー(shufoo!)の特徴や使い方をレビュー
「Shufoo!(シュフー)」は翌日に配布されるチラシを、前日の夜から無料で見ることができます。
チラシは拡大しても鮮明で見やすく、操作性も抜群なのでチラシを実際に手にして見ている気分になります。
また、利用に応じてポイントが貯まり、毎月変わる豪華賞品へ応募ができます。
お得な情報が色んなお店から配信されるので、日々の買い物をより便利にしてくれるアプリです。
チラシを見たいエリアを、マイエリアとして登録するだけで設定は完了です。
また、エリアはいつでも変更できます。
いつでもどこでも近くのチラシをチェックできるので、外出先、旅行先でも無駄な出費が抑えられます。
エリアが商業施設に近いほど、チラシの数が多くなりやすいです。
チラシがたくさんあると見応えがある分、目的のお店も見つけにくいです。
そんな時はカテゴリ別で絞り込みましょう。
表示順序も近い順、新着順と用途に合わせて変更できるので更に見やすくなります。
実際に、チラシを見てみましょう。
拡大すると画像が荒くなって見にくいか、と思いきや鮮明です。
他の店舗のチラシも見てみます。
最大まで拡大しても支障ありませんでした。
これなら商品説明など、小さな説明書きも快適に見ることができます。
めくるアイコンをタップすれば、裏面のチラシもしっかり見ることができます。
同じ店舗のチラシが複数ある時も、一緒に案内されるので次々とチェックできます。
キリトリアイコンを利用すれば、チラシの一部分を切り取ってクリップにメモできます。
覚えておきたい商品を、切り取っておきましょう。
メモをひらいたとき、アイコンのように表示されて、どの商品がどのチラシにあったのかがわかりやすいです。
お気に入り登録した店は、登録順とチラシ新着順に表示されます。
良く行くお店や、随時チェックしておきたいお店をお気に入り登録しておけば、新着チラシがすぐわかります。
シュフーポイント会員になって、アプリを使えば使うほど簡単にポイントが貯まります。
貯まったポイントは毎月変わる抽選プレゼントに応募できます。
日々のお得情報をゲットしながら、日用品や家電製品までゲットできる嬉しいサービスです。
無料登録制なので、会員になる事をおすすめします。
家事の空いた時間や子供が寝た夜に、サッと翌日のチラシをチェックできれば節約献立作りもはかどります。
また、ミニチラではタイムセールや限定品情報などの最新お得情報も、リアルタイムで配信されます。
チェックするだけでも懸賞に応募できるポイントが貯まるので「Shufoo!」は、まさに主婦の味方のチラシアプリです。
シュフー(shufoo!)の関連データ
アプリ名 | シュフー(shufoo!) |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/7 公開日:2018/6/7 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
シュフー(shufoo!)のカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!