
くらげフレンズをじっくり遊んで徹底レビュー!
幻想的な背景の水槽内にくらげを放って眺める、育成シミュレーションゲーム

キラキラふわふわ、幻想的な光景がたまりませんね。くらげってこんなに種類があるんだなぁと勉強になりました。
特徴や魅力、醍醐味!
- 幻想的な背景の水槽内にくらげを放って眺める、育成シミュレーションゲーム
- 多種多様なくらげが用意されており、こちらが本作の魅力となっている
- 花柄や宇宙を思わせるものなど、ユニークな背景も用意されている
最近リリースされた注目タイトル!
くらげフレンズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「くらげフレンズ」は、放置系要素のあるくらげ育成シミュレーションゲームです。
幻想的な背景の水槽内に様々な種類のくらげを放ち、ふよふよと泳ぐ姿を見て癒やされましょう。
まずは、色んなくらげを購入したり、背景を増やしたりするために使うハートをためましょう。
「くらげフレンズ」は、水槽にくらげを放っているだけでハートが増加していきます。
画面をタップすることでも、ハートを増やすことができます。
また、下の「PUSH」ボタンをタップすると水流を流すことができ、ハートが増やせます。
くらげをたくさんかわいがってあげましょう。
短時間でたくさんハートをためたければ、下の「エサ」ボタンをタップしましょう。
1分間の間、ハートの獲得量が10倍になります。
クールダウンには2時間かかり、頻繁に使えるわけではないので注意して下さい。
金色に輝くエサが水槽中を舞う様子はとても美しく、「くらげフレンズ」の中でも見どころの1つとなっています。
「くらげフレンズ」には、色んな種類のくらげが用意されています。
購入画面のくらげをタップすると、そのくらげの詳細を見ることができるので、くらげについての知識が得られるのが嬉しいです。
くらげによって購入に必要なハートの数が異なります。
また、1タップで増えるハートの数や放置によって増えるハートの数にも違いがあります。
「くらげフレンズ」は、1つの水槽で飼えるくらげの数に限りがあります。
1つの水槽の飼育容量は8となっており、Sサイズのくらげが1、Mサイズが2、Lサイズが8容量を消費します。
水槽は購入することができるので、たくさんの水槽で色んなくらげを泳がせましょう。
くらげは自由に出し入れ可能ですが、水槽に入れていないとハートが増えないので注意して下さい。
泳ぐくらげをもっと映えさせるために、背景を変えてみましょう。
「くらげフレンズ」では、色とりどりの花をあしらったもの、宇宙を感じられるものなど、様々な種類の背景が用意されています。
背景によってくらげの色や背景の色が変わったりするので、色んな変化を楽しむことができ、見ているだけで飽きない空間を創りあげることができます。
「くらげフレンズ」のくらげは足の挙動など細部までこだわられていて、まるで本物のくらげを飼っているような気分になれました。
背景やくらげの組み合わせなど自由に選べるので、自分好みの特別な空間にカスタマイズできるのが嬉しかったです。
くらげには1匹1匹名前がつけられるので、愛着が湧きました。
くらげが好きな人でもそうでない人でも楽しめるアプリとなっていました。
くらげフレンズの関連データ
アプリ名 | くらげフレンズ |
---|---|
日付 | 更新日:2017/7/18 公開日:2017/7/18 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
くらげフレンズのカテゴリ
今月の注目タイトル
くらげフレンズを見た人におすすめ!


癒しのウーパールーパー育成ゲーム
ウーパールーパーの育成を楽しめるリアルタイム連動シミュレーションゲーム


めだか
スマホでアクアリウムを楽しめる、癒やし系の育成ゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


Zen Koi (禅の鯉) 静かな水の中の旅
プレイしているだけで癒やされる、錦鯉育成シミュレーションゲーム


TouchFish(タッチフィッシュ)
何十種類もの魚やインテリアで自分だけの水槽を作れるゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


生きろ!マンボウ!
非常にデリケートな生き物であるマンボウを育てていくゲーム


フォレストピア
不思議な島でのスローライフが楽しめるシミュレーションゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


ポケピア
アバターを作成して他プレイヤーとの交流を楽しむカジュアルゲーム