
戦国エース:天使第1話をじっくり遊んで徹底レビュー!
かつてアーケードで発表された、ドット絵が特徴の縦スクロールシューティング


3.95
王道アーケードシューティングゲーム!ドットの粗さが懐かしさを感じさせてくれます。そこそこ難しいシューティングも魅力ですね
特徴や魅力、醍醐味!
- かつてアーケードで発表された、ドット絵が特徴の縦スクロールシューティング
- だるまやお城をベースに、妖怪や忍者を倒していく和風なステージが特徴
- キャラクターの機体をアップグレードすることもでき、育成要素もアリ
最近リリースされた注目タイトル!
戦国エース:天使第1話の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「戦国エース:天使第1話」は、ドット絵で展開する縦スクロールのシューティングゲームです。
1993年に発売されたPS2ゲーム「戦国エース」の移植作品であり、経験者は当時の懐かしさをそのままに楽しんでいけます。
戦国時代をベースにしている「戦国エース:天使第1話」は、侍や忍者といった和風さが魅力のシューティングゲームです。
バトルマップでは、だるまやお城をベースに、妖怪や忍者を倒していくバトルが展開していきます。
まずは、和風なのになぜか金髪女子な忍者、疾風のジェーンを使ってステージを攻略していきます。
他のキャラクターはログインボーナスで稼げる石をつかって、後から開放してあげましょう。
バトルを開始すると、機体はオートで弾丸を出し続けてくれます。
プレイヤーは、敵や敵からの弾丸を避けるように左右上下にスワイプ操作をしていきます。
小・中・大・と様々なサイズの敵が登場しますが、攻撃を仕掛けてくる中サイズの低を倒すと〈P〉(パワー)を落としてゆきます。
〈P〉は、自分の機体を4段階まで強化してくれ、4段階目になると広範囲のボムを落とせるようになります。
〈P〉を取ることで機体をパワーアップできる「戦国エース:天使第1話」ですが、4段階目の強化は一定時間が過ぎることで消えてしまいます。
常に使えるのは第三形態までなので、〈P〉をとるタイミングを調整しながらバトルを進めていきましょう。
画面内を跳ね返る〈P〉は、近づいてGETするまでは、ずっと画面内を跳ね返っています。
バトルにおいて、スペシャルウェポンなどの必殺技が用意されているのも、シューティングゲームの魅力のひとつです。
「戦国エース:天使第1話」では、Sボタンをタップすることで必殺技であるスペシャルウェポンを発動できます。
ステージやスコアによって1・2回しか発動できないので、BOSSなどのタイミングをみて発動させていくといいですね。
実際にジェーンのスペシャルウェポン:花の舞を発動すると、ボイスつきの台詞と共に桜の花が舞い散る美しい演出が楽しめます。
ボムの大攻撃とあわせて、ハデな演出が楽しめるので、キャラクターごとの必殺技が楽しみになります。
ラスボスを倒してステージを攻略していくと、ステージごとにキャラクターの台詞が楽しめます。
この先のストーリーへと繋がっており、キャラごとの個性がつかめる場面でもあります。
「戦国エース:天使第1話」では、連続したシューティングバトルが展開していきますが、機体のライフは全ステージ共通となっており、2回ほどやられるとゲームオーバーになります。
。
ゲームオーバーになると、そこまでのスコアとコインが手に入るので、機体の強化につかいましょう。
コインが増えてきたら、使っているキャラクターの機体をアップグレードしていきます。
〈ATK・スキル・爆弾〉の3種類を強化できるので、まずは、ATKの威力を上げて基本の殲滅速度を強化しておくといいですね。
強化を繰り返していても、ステージが進むことで協力になる敵には苦戦させられます。
敵からの散弾が増えると、回避が困難になり被弾でやられてしまうことが増えてきます。
強化も大切ですが、プレイヤー自身の回避スキルも重要になってくるのが「戦国エース:天使第1話」の面白さでもあります。
90年代アーケードゲームの面白さが詰まった、「戦国エース:天使第1話」は、ドット絵の懐かしさと共に、難易度の高いゲームのやりごたえも思い出させてくれるシューティングゲームです。
攻略したステージも、ゲームオーバーで1面からやり直しになってしまうシビアな作りになっているので、レトロゲーム好きにはたまらない移植アプリです。
戦国エース:天使第1話の関連データ
アプリ名 | 戦国エース:天使第1話 |
---|---|
日付 | 更新日:2017/7/10 公開日:2017/7/10 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
戦国エース:天使第1話のカテゴリ
今月の注目タイトル
戦国エース:天使第1話を見た人におすすめ!


Mecha Tank Arena
マシンをグレードアップしながらボスを倒していくシューティングゲーム


2人勇者シューティング
2人の勇者を切り替えて遊ぶ。簡単操作で楽しめるシューティングゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


ゼビウス魔の二千機攻撃
「ファミコンロッキー」を再現したゼビウスが遊べるシューティングゲーム


インベーダー 2048
同じ数字同士を足し算してインベーダーを倒す数字パズルゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


STAR FIGHTER ZERO(スターファイターゼロ)
自機を操作して敵機を倒していく、オーソドックスなシューティングゲーム


シューティングゲームで稼ぎを求めるのは間違っているだろうか
可愛らしいドット絵が魅力の、初心者でも楽しめるシューティングゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


コズミックバイーン
独特の操作性がクセになるカジュアルなシューティングゲームアプリ