あくまのおしごとアイコン

あくまのおしごとをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.95
更新日:2017/1/29公開日:2017/1/29
あくまのおしごと
著者アイコン Lemon 平均評価点
3.95

絵本のように可愛い、放置系コレクターズ育成ゲームです。つかい魔を召喚したり、新しいアイテムを作ったり、やることがいっぱいで長く楽しめます!

特徴や魅力、醍醐味!

  • 悪魔の少女を一人前に成長させていく、イラストが可愛らしい育成ゲーム
  • 少女のエイダや叔母のエステルなど、優しいタッチで描かれたキャラが魅力
  • 使い魔を駆使してアイテムを収集し錬成していく、ミッション群
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

あくまのおしごとの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

とっても可愛い放置ゲーム「あくまのおしごと」は、悪魔の少女エイダを一人前の悪魔に成長させる育成ゲームです。

絵本風の可愛いイラストに癒されながら、エイダと一緒にあくまのおしごとに取り組んでいきましょう。

04051_1 04051_2

色鉛筆で塗られたような優しい色合いが魅力の「あくまのおしごと」では、エイダの叔母であるエステルのミッションを受けながらエイダを成長させていきます。

04051_3

エステルからのミッションは、練成でアイテムを作り上げること。

使い魔を使役して、練成に必要なアイテムを集めさせ、色んなアイテムを作り上げていきます。

04051_4

アイテムを集めてくれる使い魔は、お菓子を供物にした召還によって呼び出します。

どんな使い魔が出てくるかは、供えるお菓子の種類と運によって様々なので、たくさんの使い魔を集める楽しみがあります。

04051_5

召還した使い魔たちは庭で自由に遊んでいるので、おつかいに出して素材集めをして貰いましょう。

おつかいに行く時間は使い間によって異なり、10分から30分ほどアプリを放置しておくことで、使い魔たちはおつかいを終えて戻ってきます。

使い魔をおつかいに出ている間は使い魔と出来ることはなくなるので、さくっと練成に移りましょう。

04051_6 04051_7

さて、ストーリーを進めるには《エステルのおねがい》ミッションを進めていく必要があります。

どのアイテムを作るかはエステルが教えてくれているので、素材を調べて練成にとりかかります。

04051_8

「あくまのおしごと」では、好きな組み合わせによる自由な練成が行えますが、素材の組み合わせを思いつかないときは《レシピ》からアイテムを作ることも可能です。

必要なレシピをタップするだけで練成を始めてくれるので、難しい操作は必要ありません。

04051_9 04051_10

練成は難しいアイテムほど時間がかかり、練成が完了するまでに数時間かかることもあります。

「あくまのおしごと」にミニゲーム的な要素は一切ないので、長時間の練成は寝る前に行ったりするといいかもしれませんね。

04051_11

エステルのミッションを完了すると、ランクアップと共にストーリーが進んでいきます。

優しいイラストと(ひらがな)の多いストーリーで、小さな子供でも楽しめる感じがします。

04051_12 04051_13

「あくまのおしごと」は、忙しい操作が一切なく、長い放置時間を必要とする、スキマ時間に可愛いアプリで楽しみたい人にぴったりののんびりしたゲームです。

絵本のようなストーリーを楽しみ名がら、小さな悪魔の少女エイダを一人前の悪魔に育ててあげましょう。

04051_14
あくまのおしごと

あくまのおしごと

iPhoneAndroidシミュレーション育成童話

3.95

あくまのおしごとの関連データ

アプリ名あくまのおしごと
日付更新日:2017/1/29
公開日:2017/1/29
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

あくまのおしごとのカテゴリ

今月の注目タイトル

あくまのおしごとを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ