
あくまのおしごとをじっくり遊んで徹底レビュー!
悪魔の少女を一人前に成長させていく、イラストが可愛らしい育成ゲーム


3.95
絵本のように可愛い、放置系コレクターズ育成ゲームです。つかい魔を召喚したり、新しいアイテムを作ったり、やることがいっぱいで長く楽しめます!
特徴や魅力、醍醐味!
- 悪魔の少女を一人前に成長させていく、イラストが可愛らしい育成ゲーム
- 少女のエイダや叔母のエステルなど、優しいタッチで描かれたキャラが魅力
- 使い魔を駆使してアイテムを収集し錬成していく、ミッション群
最近リリースされた注目タイトル!
あくまのおしごとの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
とっても可愛い放置ゲーム「あくまのおしごと」は、悪魔の少女エイダを一人前の悪魔に成長させる育成ゲームです。
絵本風の可愛いイラストに癒されながら、エイダと一緒にあくまのおしごとに取り組んでいきましょう。
色鉛筆で塗られたような優しい色合いが魅力の「あくまのおしごと」では、エイダの叔母であるエステルのミッションを受けながらエイダを成長させていきます。
エステルからのミッションは、練成でアイテムを作り上げること。
使い魔を使役して、練成に必要なアイテムを集めさせ、色んなアイテムを作り上げていきます。
アイテムを集めてくれる使い魔は、お菓子を供物にした召還によって呼び出します。
どんな使い魔が出てくるかは、供えるお菓子の種類と運によって様々なので、たくさんの使い魔を集める楽しみがあります。
召還した使い魔たちは庭で自由に遊んでいるので、おつかいに出して素材集めをして貰いましょう。
おつかいに行く時間は使い間によって異なり、10分から30分ほどアプリを放置しておくことで、使い魔たちはおつかいを終えて戻ってきます。
使い魔をおつかいに出ている間は使い魔と出来ることはなくなるので、さくっと練成に移りましょう。
さて、ストーリーを進めるには《エステルのおねがい》ミッションを進めていく必要があります。
どのアイテムを作るかはエステルが教えてくれているので、素材を調べて練成にとりかかります。
「あくまのおしごと」では、好きな組み合わせによる自由な練成が行えますが、素材の組み合わせを思いつかないときは《レシピ》からアイテムを作ることも可能です。
必要なレシピをタップするだけで練成を始めてくれるので、難しい操作は必要ありません。
練成は難しいアイテムほど時間がかかり、練成が完了するまでに数時間かかることもあります。
「あくまのおしごと」にミニゲーム的な要素は一切ないので、長時間の練成は寝る前に行ったりするといいかもしれませんね。
エステルのミッションを完了すると、ランクアップと共にストーリーが進んでいきます。
優しいイラストと(ひらがな)の多いストーリーで、小さな子供でも楽しめる感じがします。
「あくまのおしごと」は、忙しい操作が一切なく、長い放置時間を必要とする、スキマ時間に可愛いアプリで楽しみたい人にぴったりののんびりしたゲームです。
絵本のようなストーリーを楽しみ名がら、小さな悪魔の少女エイダを一人前の悪魔に育ててあげましょう。
あくまのおしごとの関連データ
アプリ名 | あくまのおしごと |
---|---|
日付 | 更新日:2017/1/29 公開日:2017/1/29 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
あくまのおしごとのカテゴリ
今月の注目タイトル
あくまのおしごとを見た人におすすめ!


Noa Noa!
様々な電子ペットを成長させていく育成シミュレーションゲーム


ソフィア&ジャック:ペットエボリューション
動物たちを掛け合わせて新種を見つけていくクリッカー系放置ゲーム


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


猫とサメのいる街: 気軽に遊べる3D放置ゲーム
ほんわかとした雰囲気が魅力的な、箱庭系のシミュレーションゲーム


センシル~ファンタジー着せ替えバトル~
ファッションデザイナーを目指してバトルする着せ替えゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


おこめフレンズ
日本人の主食として返り咲くために奮闘していく、お米育成ゲーム


わたあめねこ
可愛いねこを収穫していける、放置系のカジュアルゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


アニドルカラーズ
学園生活を通じてアイドルを目指す、けもみみ男子による青春アドベンチャー