特徴や魅力、醍醐味!
- ガラケー用に作られた前作をリニューアルした、レトロなスマホゲーム
- 自由にカスタマイズ可能な、アナログ風コントローラーを搭載している
- パーティのメンバー同士による会話を楽しめる、ミニトークシステムも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
ロストファンタジア2プロローグ1.1の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ロストファンタジア2」は、ドット絵で繰り広げられるオーソドックスなRPGです。
ガラケー用に作られた前作がスマホ向けに完全リニューアル!とはいえこの昔ながらのRPG好きにはたまらないグラフィックと、独特の世界観は健在です。
元がガラケー向けだったためか、プレイ画面が若干小さくなっていますが「ロストファンタジア2」の心躍るストーリーではほとんど気になりません。
すぐにこの昔懐かしいRPGの世界に入り込んでしまいます。
主人公の少女、ルミクは世界中のお宝を狙うトレジャーハンターです。
そんな彼女が最も欲しがっているお宝「ウォルスの遺産」をめぐる壮大なストーリーが徐々に明らかになっていきます。
「ロストファンタジア2」では移動などの操作は全て画面に表示されているアナログコントローラーにておこないます。
アナログコントローラーの位置やサイズは自由にカスタマイズできるのでプレイしやすい位置に設定してください。
フィールドのグラフィックも大変心躍るドット絵になっています。
まずは近くの町で情報収集しようとしたルミクは謎の黒い兵士にとらえられてしまいます。
そこで出会ったクリスという名の少女と一緒に様々な謎を解く旅へと出発する事になるのでした。
「ロストファンタジア2」の楽しい機能の1つがミニトークというものです。
プレイ中画面右下に吹き出しマークが表示されると、ルミクを中心としたパーティのメンバー同士の会話を聞く事ができます。
時には会話からアイテムやヒントを入手できる事もありますのでこまめにチェックしましょう。
アイテムは宝箱などを調べる事でも入手可能です。
そして「ロストファンタジア2」最大の楽しみはオートモードを備えた戦闘シーンです。
通常戦闘はキャラクターの下に表示されているアイコンでコマンドを選択します。
逃げたり、アイテムを使用する事もできますので自分でじっくり戦略を練りたい方はこちらがおすすめです。
そして戦闘中に何度でも、オートモードと命令モードを切り替える事ができます。
戦闘画面の状態でアナログコントローラーの3番を押すと「かってにバトル」というオートモードになりますので、少し慣れてきてキャラに自動で戦ってもらいたい時など便利です。
いつでもセーブをする事ができるのも「ロストファンタジア2」のよい所です。
どんなストーリーが待ち受けているのかわかりませんので要所要所でセーブしておきたいですね。
各キャラクターのステータス画面なども雰囲気が良く大満足です。
このように「ロストファンタジア2」はRPGファンの期待を裏切らない作品になっています。
プレイが時間も短めなうえなんど数種類のエンディングが存在するマルチエンディング仕様!何度も周回してやりこめる、プレイしてソンのない名作です。
ロストファンタジア2プロローグ1.1の関連データ
| アプリ名 | ロストファンタジア2プロローグ1.1 |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2016/10/17 公開日:2016/10/17 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ロストファンタジア2プロローグ1.1のカテゴリ
今月の注目タイトル
ロストファンタジア2プロローグ1.1を見た人におすすめ!
前衛的なクソゲーRPG外伝
脱力系な絵とストーリーが特徴的なドット絵カジュアルRPG
アナガチ!
縛りプレイでクリア後のスコアを競っていく、カジュアルなバトルゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
よろずやRPG
伝説の商人を目指して資産を増やしていく、オーソドックスなバトルゲーム
ガイラルディア
昔ながらのシステムで楽しめる王道のファンタジーRPG
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
ドラゴンプラナ
世界を救うため仲間と魔物に立ち向かうコマンドバトルRPG
DragonXestra2 ドラゴンクェストラ2
勇者の血を受け継いだ王子たちを操作するロールプレイングゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
夢の中からさようなら
夢の世界で記憶を思い出しながらヒロインを探すアドベンチャーゲーム