
特徴や魅力、醍醐味!
- 日本の神話や歴史をモチーフにした、美男美女が活躍するカードバトル
- 神話から明治の文豪まで、幅広く日本史の人物が登場するのが特徴
- 和楽器とエレクトロサウンドを融合させた、和をイメージしたBGMも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
ヤマトクロニクル創世の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ヤマトクロニクル創世」は、日本の神話・歴史をモチーフにした和風カードバトルRPGです。
古今東西の歴史上の人物が美男美女に変身しています。
「ヤマトクロニクル創世」は、ブラウザゲーム「ヤマトクロニクル覚醒」のアプリ移植版です。
移植に伴いシナリオのフルボイス化、タップ式バトルの導入、UIビジュアルの一新、などパワーアップして帰ってきました。
三木眞一郎、井上喜久子、松岡由貴、津田健次郎といった豪華声優のボイスも搭載されました。
まず変更されたのが、メインシナリオのフルボイス化です。
チュートリアルで案内役を務める菜子から、イザナミ、敵役のカッパまでフルボイスです。
また、全編に和楽器とエレクトロサウンドが融合した鳴り響く素敵なBGMが流れるようになりました。
「ヤマトクロニクル創世」の世界観に合っていてとても素敵だと思います。
主題歌やオープニングムービーも追加されました。
次に変更されたのがクエストの進め方です。
前作では何も変化のない画面をタップし続けるだけでした。
しかし「ヤマトクロニクル創世」では次々出現する敵を倒していく形式に変わりました。
デッキを編成して相手の属性に合わせて先頭を変え、バトルしながら先へ進んでいきます。
またパーティ変更や必殺技も使えるようになりました。
レベリングが面倒だったらオートバトルも可能です。
ちなみに、クエストの最中に妖魔が出てくるのは変わりないです。
鬱陶しいと思っても妖魔を倒すとガチャチケットが貰えるので積極的に倒しましょう。
「ヤマトクロニクル創世」は、クエスト以外にもUIビジュアルが変更され、グラフィカルになり遊びやすくなっています。
それでもやはり目を引くのはカードイラストのクオリティです。
繊細なタッチで描かれ思わず目を奪われます。
本作にはイザナギ、イザナミの夫婦の他、日本史を彩る英雄や姫たちが登場します。
日本神話の時代から戦国武将、幕末の英雄に至りはては明治の文豪まで登場します。
時代、性別を超えた歴史上の人物を基にしたキャラクターがいるので、きっとお気に入りのキャラが見つかると思います。
最後に「ヤマトクロニクル創世」をプレイした感想です。
いわゆるオーソドックスなソーシャルカードバトルです。
それでいてフルボイスなのにびっくりしました。
シナリオも面白くて、メインヒロインの菜子は元気いっぱいな女の子で一緒に冒険するのが楽しくなります。
しかし、ブラウザゲームの移植のせいか、画面が上下左右にずれるのと動作が少々重めなのが気になりました。
ヤマトクロニクル創世の関連データ
アプリ名 | ヤマトクロニクル創世 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/8/2 公開日:2016/8/2 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ヤマトクロニクル創世のカテゴリ
今月の注目タイトル
ヤマトクロニクル創世を見た人におすすめ!


コミックスブレーカー
デッキを作りながら大冒険。漫画の世界を旅するローグライクRPG


クトゥルフと夢の階段TRPG
狂気的な悪夢に精神を蝕まれながら深淵を目指すTRPG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


PROJECT XENO
高い戦略性と拡張性が面白いリアルタイムバトルゲーム


デビラビローグ
次世代の魔王を目指してダンジョン攻略に挑むローグライクRPG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


タイタンスレイヤー
カードでキャラの行動を決めて敵の撃破を目指すコマンドバトルRPG


夕暮れ英雄伝
スキルカードを使いこなして戦うローグライク風RPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


人喰い惑星2
未知の惑星をカードを使って探索していく放置系RPG