フィッシングフックアイコン

フィッシングフックをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2016/3/16公開日:2016/3/16
フィッシングフック

特徴や魅力、醍醐味!

  • 綺麗な風景と本格的な釣りを楽しめる、釣りシミュレーションゲーム
  • 振り切れないようにゲージを一定に保つ、スリリングなフィッシング
  • 釣った魚はいくつか使用方法があり、単に釣るだけではない点も魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

フィッシングフックの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「フィッシングフック」は、綺麗な風景を眺めながら本格的な釣りを楽しめる釣りシミュレーションゲームです。

操作はシンプルですが、けっこうスリリングで一切、気が抜けません!

02937_1 02937_2

一連の流れとしては、横振りのゲージを止めて魚がかかったら振りきれないようにゲージを一定に保ち、釣り上げるといった感じです。

画像だと振りきれないようにゲージを保っている状態です。

たまにストライクというものが出てきて、これは白い線のところで維持すると一気に魚との距離を縮めることができます。

02937_3 02937_4

釣った魚は3通りの使用法があり、海へ放すと成長スピードが、売るとコインを手に入れることができ、入れるを選ぶと水槽の中に追加されます。

海へ放したときの成長スピードというのは釣れる魚のサイズのことかと思います。

サイズが大きくなれば釣った時のXPやコインなどの入手量が増えますから、後のことを考えて海へ放すのも悪くないかもしれません

水槽はココスというものを最初から所持しています。

他の水槽とは背景が違うみたいです。

02937_5 02937_6

メニューではセーブ、ロードの他にフィートとセンチメートルの変更、釣り場の変更や魚図鑑などが観覧できます。

こういった細かいけれども大事なところが変更できるのはありがたいです。

再度、釣りをしようとすると青空が広がっていました。

経過時間によって、ゲーム内でも時間が経過してるみたいですね。

朝限定や夜限定の魚などもいるかもしれません。

02937_7 02937_8

釣りを続けているとランクが上がります

魚を一回釣ると釣り針を1消費しますが、レベルが上がることによって全回復します。

と、同時にコインも得られるので積極的にランクを上げていきましょう。

少し大きめのカツオが釣れたので水槽に入れてみました。

最初は画面に写っていませんでしたが、中央にある餌を与えたところ、画面の外から飛んできました。

魚だけどちょっと可愛かったです。

水槽には10匹まで入れられるので、最大まで入れるとけっこう賑やかになりそうです。

02937_9 02937_10

夕焼け以外にも完全に真っ暗な夜もあります。

月と水面の波紋がすごくいい感じです。

この時はギンガメアジが釣れましたが、他の魚も釣れそうな気がしてなりません。

この景色で大物を連れたらさぞ気持ちいいでしょうね。

ちなみに、細かい機能ではありますが釣った魚をどうするかの選択画面で魚をタッチすると、ピチピチ動きます。

個人的には、こういう細かいところまで作られてる点が素晴らしいと感じました。

02937_11 02937_12

「フィッシングフック」は、グラフィックがリアルかつ綺麗で、フィッシングもスリリングでした。

釣りゲームをほぼやらない私でも楽しめるくらいにハイレベルにまとまったゲームです。

細かい作り込みもポイント高いです。

場所を変更したりすることで、釣れる魚も変わってくるかと思いますので、いろいろな魚を水槽へ入れて楽しんだりもできそうです。

「フィッシングフック」は釣りゲームが好きな人や、いわゆるミニゲームのようなシンプルなゲームが好きな人にもオススメです!

フィッシングフック

フィッシングフック

iPhoneAndroidスポーツ釣り爽快

4.25

フィッシングフックの関連データ

アプリ名フィッシングフック
日付更新日:2016/3/16
公開日:2016/3/16
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

フィッシングフックのカテゴリ

▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!

今月の注目タイトル

フィッシングフックを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ