ラーメン大将アイコン

ラーメン大将をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.00
更新日:2015/10/24公開日:2015/10/24
ラーメン大将

特徴や魅力、醍醐味!

  • タッチとフリックを駆使してラーメンを作っていくカジュアルゲーム
  • タレ入れから盛り付けまで堪能できる、ラーメンゲームに恥じぬ作り
  • 大将やお客さんの評価も貰える点も、本作ならではの作り
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

ラーメン大将の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「ラーメン大将」は、リズムに合わせてタッチ、フリックをしてラーメンを作り、お客さんを増やしていく簡単操作のラーメンゲームです。

ラーメン屋の大将になってラーメンを作っていきましょう。

02292_1

ラーメン屋の大将登場です。

その目に情熱を宿し、本気でラーメンを愛している顔つきですね。

「ラーメン大将」の名と彼の情熱に恥じないラーメンを作り、行列のできるお店にしましょう

02292_2

ステージは大きく3つに分かれます

まず見習いの道、次に修行の道、そしてラーメン大将への道です。

見習いの道はチュートリアルで、修行の道は簡単な練習コースです。

練習に慣れてきたら、いよいよ本番のラーメン大将への道に挑戦です。

練習コースを飛ばして本番コースに挑戦することもできますので、腕に自信がある人はチャレンジしてみてもいいかもしれません。

02292_3

ラーメンの作り方は、「タレ入れ」「湯切り」そして「盛り付け」の3ステップです。

基本中の基本ですね。

これができて初めてラーメン作りを語ることができます。

さあ、やってみましょう。

02292_4 02292_5

タレの入った柄杓が出てきますので、そのピントが合うタイミングとリズムに合わせて一度タップします。

上手くいくとタレが注がれ、失敗するとこぼれてしまいます。

タレはラーメンの命なので、こぼさないようにしたいですね。

02292_6

湯切りではタイミングに合わせて、上から下へフリックをします

この時失敗してしまうと、麺の入っていないラーメンになってしまいます。

麺のないラーメンなど言語道断ですので、気を引き締めていきましょう。

02292_7

麺の次は盛り付けです。

「ラーメン大将」は最後まで気が抜けません。

トングが出てくるので、リズム良く2回タップします。

個人の技術の問題なのでしょうか、この盛り付けが一番難しく感じました。

02292_8

これら3つの手順が上手にできると、美味しそうなラーメンのできあがりです。

お客さんがいなくなるまでラーメンを作りきったら終了です

「ラーメン大将」はリズムが大事なので、BGMやSEなしではやりづらいのが難点です。

02292_9 02292_10

ステージが終わると、大将が評価してくれます

バッチリならニコニコ笑顔、まだまだなら困った顔です。

たとえゲームでも、褒められると嬉しいものですね。

02292_11 02292_12

大将の評価の次は、お客さんの口コミが見られます

ネットの口コミサイトのように、星とコメントで評価されます。

成功ならべた褒めですが、失敗なら何を言われるかわかりません。

悪く言われないように頑張りたいです。

大将の言葉とお客さんの評価を励みに、ラーメン大将を目指しましょう。

ラーメン大将

ラーメン大将

iPhoneAndroidアクションカジュアルアクション料理

3.00

ラーメン大将の関連データ

アプリ名ラーメン大将
日付更新日:2015/10/24
公開日:2015/10/24
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ラーメン大将のカテゴリ

今月の注目タイトル

ラーメン大将を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ