
特徴や魅力、醍醐味!
- 敵を弾いて弾きまくる、爽快感がたまらない新感覚アクションゲーム
- キューキャラを操作して敵にぶつけていく、おはじき系バトルシステム
- コスト調整が重要となっている、悩ましいパーティ編成も本作の特徴
最近リリースされた注目タイトル!
タワー オブ ネックスの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「タワー オブ ネックス」は、敵を弾いて弾きまくる新感覚アクションゲームです。
とにかく敵を攻撃して弾きまくるゲームなので、爽快感満点のゲームとなっています。
ゲームを始めたら、まずクエストに向かいましょう。
初めは第一章の緑のはじまりからゲームをスタートすることが出来ます。
タワー オブ ネックスのクエストを選択する場面では、そのクエストをクリアしたら得られる報酬が見ることが出来たり、敵の強さの確認も可能です。
タワー オブ ネックスのバトルは、白く光っているキューキャラをタップ&ドラッグで動かして敵に向かって弾いていくことが中心に行われます。
うまくコンボが続くとあっという間にクリアすることも出来るので、どこに向かって弾き飛ばしたらいいか考えながらプレイしてより早くクリアしましょう。
味方も誰もやられることなく敵を全滅させたらステージクリアです。
クリア後のバトル結果では、最大コンボや獲得したスターポイントなど様々な情報を見ることが出来るので、これを参考に次回もまた頑張ってプレイしましょう。
タワー オブ ネックスでは、ガチャを引いてレアキャラを入手することも出来ます。
もちろんガチャをするには課金が必要になってきますが、ゲーム内で溜められるアイテムでガチャをすることも出来ます。
計画的に使用しましょう。
ガチャを引くと、SRなどレア度の高いキャラクターをゲットできクエストで活用できます。
忘れずにキャラの情報も見ておきましょう。
クエストに行く以外にもイベントも行われています。
このイベントはその時によって変わっていくので、忘れずにチェックしておきましょう。
クエストに出る前に気を付けたいのは、パーティー編成です。
自分の持っているキャラクターの中でうまくパーティーを作る必要があります。
レア度の高いキャラをパーティーに入れたけれど、コスト不足でほかのキャラが入れられないということも起こります。
どんなパーティーにするかはクエストがクリアできるかにも関係するので、良く考えてコスト内で良いパーティーを作りましょう。
どんどんクエストをクリアしていくと、色々とアイテムも溜まるかと思います。
クリアして貰える報酬はそのクエストによって変わるので、ぜひチェックしてクエストへ行きましょう。
いかがでしたでしょうか。
タワー オブ ネックスはとっても単純で暇つぶしにももってこいなゲームとなっています。
もちろんやり込み要素もあるので、どんどんたくさんのキャラクターを増やして楽しんでいくのもありです。
敵を倒しまくる爽快感をぜひ味わってみてください。
タワー オブ ネックスの関連データ
アプリ名 | タワー オブ ネックス |
---|---|
日付 | 更新日:2015/6/18 公開日:2015/6/18 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
タワー オブ ネックスのカテゴリ
今月の注目タイトル
タワー オブ ネックスを見た人におすすめ!


スタースマッシュ
ディズニーキャラ達の力を借りてターゲットの撃破を狙うアクションゲーム


ビーストアリーナ
指一本のフリック操作のみで遊べる爽快なカジュアルアクションゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ワールドフリッパー
ピンボールのようにキャラを弾いて敵にぶつけるアクションRPG


フィンガーナイツクロス
英雄騎士を引っ張って敵にぶつけていくアクションバトルゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


にゃんこ島 スマッシュバトル
にゃんこたちのお世話をしつつ戦っていく、ピンボール系アクション


三国大戦スマッシュ
三国志をモチーフにした、おはじきのようなゲーム性のひっぱりアクション


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


喧嘩番長
喧嘩番長シリーズのキャラが集まった、不良となって戦うひっぱりアクション