
特徴や魅力、醍醐味!
- 日本代表選手が実名かつ実写で登場する、サッカーシミュレーションゲーム
- 自分で作ったチームで進めるサムライモードなど、様々なモードを搭載
- 一日数分のプレイでも十分楽しめる作りとなっている点も魅力
最近リリースされた注目タイトル!
サッカー日本代表イレブンヒーローズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「サッカー日本代表イレブンヒーローズ」は、日本代表選手が実名・実写で登場するサッカーシミュレーションゲームです。
海外選手一切なしとなっています。
プレーヤーは日本代表監督となって、自分好みの日本人選手達とともに、汗まみれで特訓、数々の試合を経て、世界と戦うサムライブルーを育てる楽しさを存分に味わえます。
また、サッカー日本代表チームのオフィシャルライセンスゲームになっている点も魅力です。
ストーリーは代表監督会見の場から、あなたは日本代表監督に選ばれました。
チーム名を伝えて記者達をどよめかせると、気分も盛り上がります。
チームはいきなりオールスターがそろっていて、しかも好きな選手を指名、レアカードにして開始できます。
好きなカードが出るまで何度もやりなおす必要はありません。
まずはチームを編成します。
選手によってポジションの得手不得手があるので、得意なポジションに配置できるよう工夫してあげましょう。
試しにGK川島をトップにもってきてみましたが、もやっとしていますね。
ひとそれぞれ楽しみ方はあるかもしれませんが、個人的には実際の試合でも活躍しているポジションにおいてあげたいです。
「サッカー日本代表イレブンヒーローズ」では、チーム編成画面で選手の背番号も変えることができます。
これがまた楽しいです。
自分好みのドリームチームには背番号にもこだわりたい。
そんなファンの願いを叶える、にくい演出ですね。
リアルタイムの代表Noをつけるのもいいですし、自分のお気に入り選手にシングルNoを与えるのも楽しいです。
フォーメーションを選ぶときは、個人のフォーメンション特性を参考にしてみてください。
といっても私は好みで作ってしまいました。
いろいろやってみられるのも「サッカー日本代表イレブンヒーローズ」のいいところです。
意外と忘れやすいのがピンクの線で表されているチーム内連携ラインです。
これは線が太く濃いほど連携がとれている証拠で、周囲の選手によって変わります。
全体的に太い線が回るように意識して、最高のパフォーマンスを引き出しましょう。
ちなみに、連携は試合をすることで強化されていくので、同じメンバーでも時々見直してみるとよいです。
編成したチームでいよいよ試合をします。
試合には自分で作ったチームで進めるサムライモードと、他プレイヤーと組んだチームを作って遊ぶギルドやU-23モードがあります。
どれも決まった時間に試合予定が組まれているので、そこにチームのコンディションを合わせて調整し、試合終了後に結果を確認するという流れです。
カードのままボールをやりとりする試合風景は最初とまどいましたが、ボールを奪い合い、絶妙なプレイでゴールしたときの気持ちが高ぶりは表しようがありません。
歓声や実況も気分を盛り上げるのに一役買ってくれますね。
敵にボールをうまくさばかれたときはくやしいですが、特訓してもっとチームを強くしたいと意欲がわきます。
ちなみにいつも全部見なくても、時間がないときは、結果だけ見たり、早送りして見ることもできます。
選手カードを特訓相手とすることで、選手の育成が出来ます。
このあたりのシステムは他のカードゲームと同じですので、なじみやすいですね。
得られる経験値は、同じ選手、年の若い選手であればボーナスがつきます。
うまく配分して、効率よく選手を育てましょう。
選手の育成やチーム編成、もちろん試合も楽しい「サッカー日本代表イレブンヒーローズ」ですが、もう一つ私が好きなプレイモードは特訓のなかにある、リフティングとチームパスです。
それだけでミニゲームになっていて、すぐできるので、空き時間に結構楽しめます。
ひとつめはリフティングです。
ランダムに選ばれた選手がリフティングをするというゲームです。
試合同様、選手はカード姿なのですが、選手にボールがあたる瞬間にタップしてリフティングを続けます。
リフティングが続くと、スコアが上がって、獲得したスコアに応じた連携ポイントがもらえます。
意外と難しくて、しかも続くと別の指示が出されてあたふたしますが、それがまた楽しいです。
もう一つは敵の動きをみながらパスコースを読んでセンターフォアードにパスを回すという、チームパス練習です。
示されるパスラインから一つを選んで、次の選手にボールを回すのですが、敵がマークしていたり、ブロックに走ってくる敵がいたりと、状況判断力と決断の瞬発力が鍛えられます。
本当にサッカーのパス練習をしているみたいです。
ちなみに、46歳あたりから選手は衰え始めて、レベルが下がっていってしまうのですが、特訓ではピークレベル時の経験値が採用されるので、いつ特訓してもかまいません。
極端なことを言えば、100歳でレベル1でも、昔の経験は忘れていないのです。
なので、次のスター選手候補が現れるまで、じっくり待つことができます。
若返りの薬なども売っています。
愛情を注いで育てたスター選手が老いていく様に耐えられなくなったら買ってしまうかもしれません。
しかし、現実には数々のスター選手が現れては消えていくことで日本代表が強くなってきたことも事実です。
惜しまれて去って行く選手を見るのも、この「サッカー日本代表イレブンヒーローズ」の醍醐味なのかもしれません。
どんな選手にも時間が流れていることを感じて、より感慨深いです。
ヒーローをスカウトするために、貯まったポイントやチケットで、ガチャを回します。
ガチャは基本的なものや、期間限定のものなど常に4種類くらいあります。
ちょっとわけがわからない、ガチャをするたびにランクアップするランクアップガチャというものもあります。
ガチャPで回す選手ガチャは獲得できるのがノーマル、レア+、ES(エターナルスター)ですが、1日1回無料で引けます。
忙しい人は育成や特訓も最小限にすることもできますし、選手の年齢が進むという厳しい面もありますが、一日数分のプレイでも十分楽しめる作りになっています。
またその逆に、決まった試合時間以外にも試合を行える なども用意されていて、やりこむ人には時間をかけただけの達成感が得られるようにもなっています。
色んなゲームスタイルの人が楽しめる「サッカー日本代表イレブンヒーローズ」は、サッカー好きでなくても、一度やってみてほしいゲームです。
サッカー日本代表イレブンヒーローズの関連データ
アプリ名 | サッカー日本代表イレブンヒーローズ |
---|---|
日付 | 更新日:2015/5/25 公開日:2015/5/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
サッカー日本代表イレブンヒーローズのカテゴリ
今月の注目タイトル
サッカー日本代表イレブンヒーローズを見た人におすすめ!


ブルーロック
最強のストライカーを目指す育成シミュレーションゲーム


Matchday フットボールマネージャー
自分だけの最高のクラブチーム作成を楽しめる経営シミュレーションゲーム


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


ベストイレブン
自分だけのチームを作って海外リーグで戦うサッカーシミュレーション


FIFPro公式 チャンピオンイレブン
実名の選手を使ったサッカーチーム運営シミュレーションゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


Soccer Manager 2020
好きなクラブチームを育成するサッカーシミュレーションゲーム


Jリーグクラブチャンピオンシップ
Jリーガーカードを集めて自分だけのチームを作るサッカーシミュレーション


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


ドンドコヒーロー
英雄と探索部隊を結成。魔物に襲われる島を救うカジュアルRPG


Futuball
1000年後の未来を舞台としたサッカークラブ運営シミュレーションゲーム