
特徴や魅力、醍醐味!
- 道具などを使って隠された財宝を目指していく穴掘りゲーム
- 砂の土地から宇宙まで、様々なダンジョンが用意されている点が特徴
- ブロックの内訳などに影響を与えるカードシステムも搭載されている
最近リリースされた注目タイトル!
ディグディグDX(デラックス)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
ディグディグDXは、AppStoreの「Best of 2014」にも選ばれた人気穴掘りゲームの新作アプリです。
限られた回数しか使えないピッケルや特殊なブロックを駆使し、ダンジョンに隠された秘宝を目指して掘り進みましょう!
ディグディグDXには特定の主人公やストーリーなどは特に決められていません。
しかし、土や砂の土地、氷河から宇宙まで様々なダンジョンを、様々なキャラで遊べるのが魅力です。
縦方向に自動スクロールされていく画面から、掘り進んだ穴が消えてしまう前に、下へ下へと掘り進んでいきます。
操作は簡単、破壊したいブロックをタップするだけです。
ブロックによってタップする回数が異なりますが、遊んでいるうちにステージごとの傾向が見えてくるので、普通に遊ぶだけなら特別悩むことはないでしょう。
しかし、ピッケルを使える回数が限られているため、ボムなどの特殊ブロックをうまく組み合わせて、できるだけピッケルを使わずに降りていくようにするとクリアしやすいと思います。
このゲームでピッケル以外に意識しなければならないのが、ブロックの内訳などに影響を与える「カード」と、毎回定められる「ミッション」です。
開始前に確認できるのですが、カードは組み合わせが気に入らない場合は、ゲーム内通貨を払うことでランダムで入れ替えられます。
この緑色のゲーム内通貨は、ゲームクリアしているかどうかに関わらずゲーム終了時に必ずもらえるので、気軽にシャッフルしていいでしょう。
ただし、何度もシャッフルすると少しずつ代金が高くなっていくので気を付けましょう。
カードは、同じ種類のカードを合成することによって強化できます。
具体的には、特定のボックスを出現させるカードだったら、出現確率が上がるようになる、といったような感じです。
また、ゲーム中に手に入れたアイテムを工場でクラフトすることにより、カードをつくることもできるので、どんどん強化して次のステージに進みましょう。
ちなみに、ステージごとにキャラクターは指定されているのですが、ゲームを進めていくと2つめのデッキが解放されます。
そこではあなたの好きなキャラクターに好きなアイテムを装備させ、シャッフルではなく指定したカードの効果を得られます。
このデッキはクリスタルで回復しなければ2時間後にもう一度使えるようになります。
ステージをクリアするたびにクリスタルで交換できるキャラが増えていきますが、おすすめは、宝箱の位置を把握してお金を稼ぎやすくする「ポリー」か手榴弾が増える「アフロマン」、ピッケルが使えなくなっても鉱石や岩盤以外なら破壊できる「ネージュ」です。
通常のダンジョン以外にも、日ごとに変わる特殊なダンジョンでアイテム集めやゲーム内で枯渇しがちなクリスタルをゲットできるようになっています。
ただし、これらの特殊なダンジョンは得るものが多い反面、宝箱を開ける鍵や少量のクリスタルを消費するので、なるべく普段から余分に残しておくようにした方がいいと思います。
ディグディグDXは、1ステージに1回チャレンジするのに、エネルギーを1つ消費します。
エネルギーのストックは5個までしか通常は貯められず、課金することで増やしたり、急いで回復させることができます。
しかし、時間回復とレベルアップ時の回復を駆使すれば問題無く遊べるので、もしクリスタルで購入するとしたら鍵などのゆっくり貯めるアイテムが急に大量に必要になったときぐらいにした方がいいでしょう。
うまくアイテムを駆使し、カードを強化し、無駄なく掘り進めることが、ディグディグDX攻略の最大のコツだと思います。
ディグディグDX(デラックス)の関連データ
アプリ名 | ディグディグDX(デラックス) |
---|---|
日付 | 更新日:2015/5/22 公開日:2015/5/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ディグディグDX(デラックス)のカテゴリ
今月の注目タイトル
ディグディグDX(デラックス)を見た人におすすめ!


インフィニティスペースシューティングバトル
宇宙空間を駆けてエイリアンを倒していくシューティングゲーム


クレイジートレイン
遺跡や山に敷かれたレールを機関車で走り抜けるランアクション


オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル


SUPER電車RUN
指先ひとつで線路を行き来。新幹線を操作するカジュアルアクションゲーム


Pencil Rush 3D
障害物を避けながら集めた色鉛筆で絵を描くカジュアルアクション


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


Sushi-Run
寿司を操作し障害物を避けながらコースを走るランアクションゲーム


バウンシング・バディーズ
リズムに乗りながらキャラを左右に動かしゴールを目指すアクションゲーム


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


じょうづるさんの憂鬱
茨城県のゆるキャラであるじょうづるさんがお金を稼ぐアクションゲーム