
特徴や魅力、醍醐味!
- 次々と襲いかかってくるオオカミたちをビンタで吹っ飛ばすアクションゲーム
- タップかスワイプを駆使して戦っていく、コンボが重要なゲームシステム
- レベルを上げると新たにスキルが覚えられると言う育成システムもアリ
最近リリースされた注目タイトル!
ぶっとばしガール!の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ぶっとばしガール!」は、シンプルな爽快スワイプアクションです。
次々と襲い掛かるオオカミ達をビンタでぶっとばし続けるだけの単純ゲームですが、謎の中毒性があり、気付くとハイスコアを更新し続けていく自分がいました。
ゲームが始まると簡単なオープニングが始まります。
女の子が森を散歩していると、オオカミが大量に現れるので、こいつらをブッ飛ばしていくことになります。
操作は至って単純でチュートリアルも短いので、すぐに本格的に始めることが出来るのがテンポ良くていいですね。
こちらが「ぶっとばしガール!」のメインゲーム画面です。
オオカミが右から次々と現れるので、タップしてぶっとばしていきましょう。
スワイプすることでもぶっとばせるので、基本的にはスワイプの方がやりやすいと思います。
オオカミがガールの所まで到達してしまうとコンボが途切れてしまうので、近づけさせないようにしましょう。
しばらくするとボスオオカミが出現します。
雑魚オオカミは一発のビンタでぶっとばせますが、ボスにはHPが設定されているので簡単にはいきません。
往復ビンタをするかのごとく、指でスワイプしまくるのがいいと思います。
その間にも雑魚オオカミが次々と沸いてくるので、この忙しさが逆に面白いです。
ボスのHPをゼロにすればフィニッシュです。
スコアの集計が終わった後に、特大のビンタをかましてボスオオカミを遥か彼方にぶっとばします。
その飛距離が最終的なスコアとなります。
ステージはこれ1種類で、これ以上のストーリーの進展等はありませんが、ちょっとした暇つぶしにやるようなゲームなのでこれで十分です。
ちなみに「ぶっとばしガール!」は育成要素もあり、レベルを上げれば新たにスキルも覚えていきます。
それぞれ発動までの条件や効果が変わってきます。
攻撃力がアップしたり、ダメージ無効になったり、おてつきキャラのチワワを回避できたりといろいろあります。
どれか一つをセットしてステージに挑むことになるので、自分の好きなスキルを選んでつけていきましょう。
オオカミに触られたりチワワをビンタしてしまうとコンボが途切れてしまいますが、上手いことコンボを繋いでいけばこんな感じになります。
残り時間を増やすアイテムも出てくるので、それを利用することでどんどんスコアを伸ばしていくことができます。
育成すればスコアも伸ばしやすいので、最初は上手くいかなくても何度も挑戦することで、どんどんスコアを伸ばす楽しみがあると言えるでしょう。
ぶっとばしガール!の関連データ
アプリ名 | ぶっとばしガール! |
---|---|
日付 | 更新日:2015/4/1 公開日:2015/4/1 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ぶっとばしガール!のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ぶっとばしガール!を見た人におすすめ!


Metal Squad(メタルスクワッド)
アメコミ風の世界観が魅力のアクションシューティングゲーム


トライアルズゴー
爽快な走りとテクニックが魅力となっているバイクレーシングゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


HiGH&LOW THE GAME
ドラマの世界をそのままスマホで体感できる横スクロールアクションゲーム


ヴラドとニキ:BMXレーシング
華麗なトリックを炸裂させ高得点ボーナスを狙うBMXバイクレースゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


Undestroyed
サイバーパンクな世界観が堪らないスタイリッシュアクションRPG


フォーリン・ナイト
世界を混沌に陥れた6人の強敵と激戦を繰り広げていく本格2Dアクション


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


Cyber Dead
ゾンビを倒していく横スクロール型のアクションゲーム