
特徴や魅力、醍醐味!
- ステージクリアを目指して戦っていく、縦スクロールシューティングゲーム
- ゲーム構成は、スタートとチャレンジモードの2種類が用意されている
- 銃弾爆撃や焼夷弾など、機体ごとに必殺技が搭載されている点も魅力
最近リリースされた注目タイトル!
ギャラクシーファルコンの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ギャラクシーファルコン」は、画面のタップ操作がそのまま操縦になる縦スクロールシューティングゲームです。
ゲーム構成はシンプルです。
「スタート」は従来のシューティングゲームと同様に、ライフがゼロになるまでステージをどんどんクリアしていくものとなっています。
チャレンジモードは、決められたステージをクリアするといった内容になります。
ではまず通常モードの進め方です。
スタートを進めていくと、各種機体の選択などの画面が出てきます。
初期の段階で2機選択ができます。
それぞれ攻撃方法に特徴がありますので紹介していきます。
初期の機体である「緑レイス」を使ってみましょう。
緑レイスは前方向に5発分のレーザーを連射する機体です。
一番スタンダードといえる機体でしょうか。
一定時間が経過すると必殺技を発動することができます。
緑レイスの場合は、左右に展開される榴散弾です。
前方に向けて複数の攻撃が飛んでいきますので、複数の敵が出てきた時に有効です。
中ボスやボス戦の雑魚を減らすのにオススメです。
発動方法は、タップしている状態であれば指を離す。
指を離している状態であればタップする、になります。
慣れるまでは予期せぬところで発動したり、逆に発動をし忘れたりしますので、発動をさせるコツは早めにマスターした方がよさそうです。
各機体にはもうひとつ必殺技があります。
緑レイスの場合は絨毯爆撃です。
後ろから支援機体が通過して、敵に対して大ダメージを与えてくれます。
発動方法は2本の指でタップです。
これも忘れがちになりますので、特にボス戦においては必須の技になります!
続いてもう1機体の「セクシーボム」についてご紹介です。
通常攻撃は比較的速度の遅い拡散弾で、広範囲にわたっての攻撃が可能です。
敵の攻撃をよけながらでも攻撃を当てやすいのが特徴です。
必殺技は「焼夷弾」です。
前方広範囲にわたって威力の高い攻撃を発射するので、敵が複数の場合にはかなり有効です。
単機を相手にする場合は、極力至近距離での利用がオススメです。
そしてもうひとつの必殺技は「核爆弾」です。
なんとも凄そうな名前ですが、前方広範囲に一定時間連続して大ダメージを与えることができます。
ただし、端にいる敵には届かないので、こちらもやはり至近距離で使うのがポイントになります。
続いて期待のアップグレードについてですが、これには戦闘中に手に入る「星」が必要になります。
星は敵に応じて出てくるものが変わっていて、強ければ強いほど1度に獲得できる星の量が変わります。
普通の敵から落ちる黄色い星は1個分です。
ちょっと強い敵からは出る青い星は8個分くらい、そしてボスから落ちる赤い星は100個分くらいとなっています。
「ギャラクシーファルコン」は、シューティングが苦手な方でも必殺技とアップグレードを駆使して進めるシューティングゲームとなっています。
ぜひお楽しみ下さい。
ギャラクシーファルコンの関連データ
アプリ名 | ギャラクシーファルコン |
---|---|
日付 | 更新日:2014/10/30 公開日:2014/10/30 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ギャラクシーファルコンのカテゴリ
今月の注目タイトル
ギャラクシーファルコンを見た人におすすめ!


Wing Fighter
カスタムした戦闘機で敵を墜とす簡単操作のシューティングゲーム


Merge Plane-flight
片手で簡単に楽しめる昔懐かしい雰囲気の縦スクロールシューティングゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


RUSTY JUNK THOUSAND
銃器と魔法で古代機械を撃ち砕いていく、爽快アクションガンシューティング


ENima Bullet(エニマバレット)
時間がない時でもサッと遊べる、2Dグラフィックのシューティングゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


弾幕月曜日
爽快感をウリにした、弾幕の嵐をかいくぐるシューティングゲーム


Xenowerk
ミュータントを重火器で殲滅していく、ガンシューティングゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


デビル イーター
二丁拳銃のナイスガイが悪魔たちを倒していくアクションゲーム