なりきりごっこランドアイコン

なりきりごっこランドをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2014/10/20公開日:2014/10/20
なりきりごっこランド

特徴や魅力、醍醐味!

  • いろいろな職業の仕事をスマホで疑似体験できる幼児向け知育アプリ
  • ケーキ屋からガソリンスタンドまで、様々な職業が用意されている
  • 推奨年齢2歳からとなっているため、比較的小さい子から遊べる
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

なりきりごっこランドの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「なりきり!!ごっこランド」は、幼児向け知育アプリです。

ケーキ屋さんや歯医者さんなど、いろいろな職業の仕事をスマホで疑似体験することができます。

小さいお子様がいる方にお勧めしたいゲームですね。

というわけでさっそくやっていきましょう。

00818_1 00818_2

無料で遊べるものから、有料のものまで様々です。

無料のものは、ケーキ屋、歯医者、ガソリンスタンド、ハンバーグ屋などです。

画像を見て分かる通り、コージーコーナーやガストなど、実際にある店舗をモデルにしています。

では、順番にやっていきたいと思います。

00818_3 00818_4

ケーキは何種類かから選ぶことが出来ます。

どれもとても美味しそうですね。

今回はスペシャルケーキを選んでみました。

砂糖や卵などの材料を混ぜるところから始まります。

順番に材料を入れた後に、指でくるくる回して混ぜてください。

上手に混ぜたら次は焼いていきましょう。

00818_5 00818_6

スポンジが焼きあがった後は、自分の好きなようにトッピングすることができます。

いろいろと自由にできるのがいいですね。

自分が好きな物で埋め尽くすも良し、一番おいしそうな色合いや組み合わせを考えるも良しです。

00818_7 00818_8

こちらはサービスステーション、つまりガソリンスタンドです

車を誘導させてピットインさせるところから始まります。

指でなぞって車を入れさせてあげてください。

給油は押しっぱなしにすれば入っていきますが、入れ過ぎに注意です。

タイミング良くストップさせてください。

00818_9

給油以外にも、オイル交換などもサービスステーションの仕事です。

危険物なので、慎重に入れてあげてお客様を満足させてあげてください。

00818_10 00818_11

続いて歯医者さんです。

まずは鏡で悪い歯を探し当てていきましょう

次に歯を磨いてあげてうがいをさせて、磨いただけでは治らない虫歯は削ったり引っこ抜いたりして治してあげましょう。

特別慎重にやらなくても良く、おおざっぱでも良いので簡単です。

00818_12 00818_13

最後に紹介するのはハンバーグ屋です。

ケーキ屋の時同様に材料を混ぜるところからスタートします。

そしてハンバーグといえばこの作業、肉を丸めて左手、右手でパスして固めていきましょう。

00818_14 00818_15

丸めたら焼いていきましょう。

片面だけでなく、しっかり引っくり返して両面を焼きます。

この時点で美味しそうです。

ケーキの時は自由にトッピングできましたが、今回は右上の見本通りに野菜をのせていかなければなりません。

「なりきり!!ごっこランド」は推奨年齢2歳からとなっています

うちの子にはまだ早いかなと思わずに、一度遊ばせてみてください。

なりきりごっこランド

なりきりごっこランド

iPhoneAndroidカジュアル脳トレキッズ

4.50

なりきりごっこランドの関連データ

アプリ名なりきりごっこランド
日付更新日:2014/10/20
公開日:2014/10/20
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

なりきりごっこランドのカテゴリ

今月の注目タイトル

なりきりごっこランドを見た人におすすめ!

なりきりごっこランドの読者レビュー!

なりきりごっこランドアイコン

子供の視野を広げてほしい

あみ

なりきりごっこランドは、子供の視野を広げる面では、とてもいいアプリだと思います。

簡単に言うと、お仕事の体験ができるゲームです。

歯医者さん、ハンバーグやさん、ケーキ屋さんなどの体験ができるので、とても助かっています。

今現に、子供の虫歯があるので、子供には歯医者さんに興味をもってもらったり、これから、大人になっていく上で、いろんな職業があることを知ってもらえたら、いいなと思います。

歯医者さんごっこは、実際に診察券を出してくださいから、エプロンを患者さんにしてあげたり、歯の虫歯チェック、虫歯の治療も自分で削ったり、詰め物をしたり、歯ブラシをしてあげたりと、すごく本格的で大人がやってみても、すごく面白かったです。

ケーキ屋さんごっこは、ケーキの生地から作り、自分でまぜて、スポンジやチョコ、生クリームなどのデコレーションができ、最終的に出来上がったケーキは、お客さんに販売するという、最終的な販売の所まで体験できます。

このケーキ屋さんごっこを始めてから、うちの子供はたまごを割ったり、かき混ぜるお手伝いをしてくれたりと、いろいろ手伝いをしてくれるようになりました。

それから、ガソリンスタンドごっこもありました。

男の子は車が好きなので、食いつきがすごかったです。タイヤ交換やオイル交換、戦車などができ、実際にガソリンスタンドに行くのが好きになりました。

いろんな、職業があることを知り、勉強してもらいたいです。楽しかったです。

2015/01/27

スマホゲームCHホームへ