
Brain Wars (ブレインウォーズ)をじっくり遊んで徹底レビュー!
頭を使うミニゲームをプレイしてほかのプレイヤーと競い合う脳トレ

特徴や魅力、醍醐味!
- 頭を使うミニゲームをプレイしてほかのプレイヤーと競い合う脳トレ
- 四則演算や神経衰弱など、様々なゲームが用意されている点が魅力
- 成績によって自分の得意分野をグラフで示してくれる点も特徴
最近リリースされた注目タイトル!
Brain Wars (ブレインウォーズ)の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
BrainWarsは頭を使うミニゲームをいくつかプレイし、その成績で他のプレイヤーと対戦する通信対戦型脳トレです。
今回は、その数あるミニゲームのうちのいくつかをご紹介します。
成績によって自分の得意分野をグラフで示してくれます。
自分の得意分野で相手と対戦するためにはメダルが必要ですし、、メダルを使っても3種類の中からしか選べません。
なので、ある程度はどのゲームも得意になる必要があります。
トレーニングで好きなだけ練習できますので、すべてのゲームを得意分野にしていきましょう!
四則演算、家庭用脳トレでもお馴染みのこのゲーム、開いているマスに合う記号をタップできれば正解となります。
1つ2つなら簡単なのですが、連続して出題されるのでどうしても混乱しがちです。
最初のうちはタイムよりも正確さを優先しましょう。
フリックマスター、反射神経とスマホ操作への慣れが必要になります。
色によって正しい方向にフリックするのか、逆にフリックするのかが変わりますのでよく確認してからフリックです。
1つクリアするとすぐに次の問題が出てきますので、気を抜かないようにしてくださいね。
4択計算。
表示される計算式の答えを4択の中から選択するだけなのですが、写真の通り突然かっこつきの式が表示されたりして、四則演算のあとに出題されたりすると頭の切り替えがついていかないことが多いです。
四則演算と同じく、慣れるまでは、タイムよりもひとつひとつ確実にクリアしていったほうがいいでしょう。
セレクトペアー、いくつかのパネルの中から、同じ記号や数字、アルファベットのパネルを選んでタッチするだけです。
動体視力も試されますね。
単純なゲームですが、アルファベットと数字を交互に出されたり、パネル数が増えたりすると一気に混乱します。
事前に心の準備をしましょう。
神経衰弱、わたしはこれが一番得意です。
パネルの配置を覚えて「おぼえた」ボタンをタップ、その後裏返ったパネルを揃えていきます。
とくに動体視力や反射神経は必要なく、記憶力だけで勝負できますのでこれが一番落ち着いて回答できると思います。
コツとしては全部覚えようとしないことです。
4つペアがあるときには3つ覚えればあとは残りが自然とペアになります。
最後の一つは覚えなくていい、と思うと気が楽になります。
リフレクション、同じく記憶力勝負のゲームです。
配置されている鏡の場所と角度を覚え、暗転後光が差し込む位置から鏡の反射によってどこに光がたどり着くかを回答します。
このように、暗転後は鏡が隠れる代わりに懐中電灯のアイコンが設置されます。
鏡の配置をたどって、どこに光が当たるのかを考えてタップしましょう。
最終的にはこんなことに、鏡だらけです。
ゆっくり考えればわかりやすいゲームですが、一度慌ててしまうと記憶どころではなくなり再起不能になることも多いです。
最初の鏡が見える時間に不悪考えこんでしまうと混乱しがちなので、いっそ感覚で行くのもありです。
BrainWarsは、他にも色々なゲームが揃っています。
ぜひ頭を鍛えて全世界の猛者たちに挑みましょう!
Brain Wars (ブレインウォーズ)の関連データ
アプリ名 | Brain Wars (ブレインウォーズ) |
---|---|
日付 | 更新日:2014/10/13 公開日:2014/10/13 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Brain Wars (ブレインウォーズ)のカテゴリ
今月の注目タイトル
Brain Wars (ブレインウォーズ)を見た人におすすめ!


カウントダイス
ランダムに積み重ねられたサイコロの数を当てる脳トレゲーム


みんなの謎解き 東大王:さぁ!なぞときのじかんです
1日数問、脳トレ感覚で楽しめるユーザー参加型クイズアプリ


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


デュエロ:バトル・オブ・ブレイン
記憶力や注意力を磨きながら多数の遊びが楽しめる脳トレゲーム


インテリアデザイナー
床のパーツを組み合わせお部屋を完成していくパズルゲーム


ドンドコヒーロー
英雄と探索部隊を結成。魔物に襲われる島を救うカジュアルRPG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


アザさんのまごころ弁当
お弁当が不良品か否かを素早く判断していく脳トレゲーム


鏡の国の名無さん
迷路の中の漢字を動かして完成させる、ちょっと変わった脳トレゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


パズマス 数式なぞり脳トレパズルゲーム
簡単な数式を完成させるのが目的となる、新感覚脳トレパズル
Brain Wars (ブレインウォーズ)の読者レビュー!

遊びながら脳力を鍛えられる!
もふもふ。
この"対戦型脳トレ brain wars"というアプリは、
色んなタイプの脳トレが10種類以上のゲームがあり、その中で脳トレの種類を5つほど選択でき、組み合わせて1ゲームとしてプレイします。
世界中の人達とリアルタイムで対戦ができるランキング形式の脳トレー二ングです。
最後には脳力を分析してくれて、自分のダメな所が分かります。
当然勝てない時は悔しくなりますが、勝ったりランキングが上がるとその度に嬉しくなりました。
このアプリを知ったのは、たまたま私の友人がやっていてみんなで競争しようという事で始めたのがキッカケです。
パズルや数独、クロスワードなどの頭を使うゲームが好きな人からも評判がいいらしいです。
普段ゲームしない私でもハマっています。
このアプリを何回もやっているうちに脳が柔らかくなったのか、
計算が早くなったり、最近忘れ物をしなくなり、言葉や単語を思い出せない事があったのにそれもなくなりました。
遊んでいるのに楽しく賢くなれて、集中力も上げれて、老化を防いでくれて、悩んでいた事が消えたので更にやめられなくなってしまいました。
このゲームはやって損はないと思うので、是非みなさんにもやって見て欲しいです。
2015/01/19