特徴や魅力、醍醐味!
- 無茶苦茶なレース展開を味わえる、爽快なカーアクションゲーム
- 左右のフリックなどを駆使して進む、スピードアップも可能なレースシステム
- 車のチューンアップもおこなうことができ、カスタマイズも楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
アスファルト:Overdriveの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
アスファルト:Overdriveは、簡単操作で爽快なカーアクションが楽しめる、レーシングゲームです。
この「アスファルト」はレースゲームとしてシリーズ化されており、今回の「アスファルト:Overdrive」はその派生作品(スピンオフ)としてリリースされています。
特徴としては普通のレースゲームではありえないカーアクションや、ほかの乗用車に体当たりして得点を稼ぐなど、かなりむちゃくちゃなレース展開を楽しめるものとなっています。
操作は簡単で、アクセルについては自動的に操作してくれます。
左右のフリックにより道路のレーンの変更、ジャンプ台でジャンプしたときに左右フリックで回転しながらのジャンプをします。
また画面のダブルタップでニトロを使用し、一気にスピードアップを図ることができます。
障害物に当たるとスピードがダウンし、追ってくるパトカーとの距離を詰められます。
距離を詰められすぎるとゲームオーバーです。
左右のフリックで道にある障害物をかわし、ジャンプして派手なアクションを決めることでニトロをためて、ピンチになったらニトロを使って逃げる、これが基本的な攻略になります。
ステージをクリアしていくことで報酬を取得できます。
この報酬を使うと、車のチューンアップを行うことができます。
また新しい車をゲットすることができますが、いきなりすべての車が取得できるわけではなく、徐々にステージを進めていくことで実績がアンロックされて購入することができます。
出てくる車は実車ばかりなので、車好きの方にはたまらないでしょう。
車自体はかなり高額ですが、新しい車はチューンアップよりも手っ取り早いパワーアップを図ることができますので、頑張って手に入れたいところです。
ステージは、かなりスリリングな展開を楽しめるように随所に工夫されており、前を走っていたと思っていたトラックが事故で横転して道をいきなりふさいだりします。
常にスリル満点のレース展開を楽しむことができるでしょう。
原作のファンであればこの「アスファルト:Overdrive」をぜひ押さえておきたいところですが、今までアスファルトをやったことがない人でもその滅茶苦茶で爽快な世界観に引き込まれることでしょう。
アスファルト:Overdriveの関連データ
| アプリ名 | アスファルト:Overdrive |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/9/30 公開日:2014/9/30 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
アスファルト:Overdriveのカテゴリ
今月の注目タイトル
アスファルト:Overdriveを見た人におすすめ!
ランナバウトコンボイ
好きなルートを突き進んでゴールを目指すカーアクション
RaveStreet
タップやフリック操作で遊べる、迫力のあるカーレースゲーム
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
エースレーサー
数々の名車に乗ってドリフトや必殺技で勝利を目指すレースゲーム
ゼロヨン レジェンド
加速しながら直線の短距離コースを突き進むカジュアルレースゲーム
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG
Real Driving 2
多彩な車を操縦してステージ攻略を進めるカーシミュレーションゲーム
Project CARS GO
実在の名車で臨場感あふれるコースを走るレースゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
Rock Crawling
簡単操作で迫力のあるクローリングが楽しめるレースゲーム