
特徴や魅力、醍醐味!
- 可愛らしいキャラクターたちが魅力となっている落ち物パズルゲーム
- ブロックと同じ色の果物を食べさせて消していく、難易度高めのシステム
- 登場人物のマシュー・マロに、自分の好きな装飾品を着せることもできる
最近リリースされた注目タイトル!
ぷにぷにパニックの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ぷにぷにパニック」は、落ち物系パズルゲームです。
可愛らしいキャラクター達と、それに見合わない難易度を誇るゲームとなっています。
ゲームのストーリーは簡単です。
物語の主人公であるマシュマロの、マシュー・マロさん(誤字ではないです)は、世の中に溢れているブロックに困っていました。
ブロックを消す方法は一つ、それはブロックと同じ色の果物を食べさせ、ブロックを消せるようにする、というものです。
ちなみにマシュー・マロさんはなぜか広島弁で話します。
ゲームをやめるときには「こんなぶち面白いゲームやめるんかいの?」とか聞いてきます。
次にゲーム画面の説明に移ります。
まず一番下から、三種類のブロックが迫って来ます。
これに対して、一番上に立っているマシュー・マロさんが果物を落としていくので、それらを同じ色のブロックの上に落としてください。
すると、ブロックが果物を食べ、潰せるようになります。
この際、同じ色のブロックが隣り合っていると合わせてそのブロックを消せ、多くのスコアも稼げます。
また、ゲームを有利にするアイテムもあります。
例えば「ココナッツボム」は、当たったブロックと同じ色のブロックを全て消すことができます。
また、ブロッブバリアを使えば、数ターン、一番上までブロックが来てもマシュー・マロを守ってくれます。
これらルールの元に、ブロックを効率的に消してスコアを稼ぎ、固有の目標があれば、それを達成するのが目的となります。
ちなみに余談ですが、マシュー・マロに、自分の好きな装飾品を着せることもできます。
このようにゲーム内容は非常に簡単です。
しかし、実はかなり難易度の高いゲームでもあります。
というのは、ブロックが上がってくるのがかなり速いのに対し、一度に消せるブロック数が非常に少ないです。
確かに上手く連鎖すれば多くの数を消せますが、逆に一個だけポツンと残っているブロックにも、果物をぶつけて消す必要があり、手間がかかります。
そして果物はランダムで出現するため、迫ってくるブロックを消そうと思っても、そのブロックに対応した果物が出てこない、ということがあります。
可愛いキャラクターに反し、歯ごたえのあるこのゲーム、ぜひプレイしてみてください!
ぷにぷにパニックの関連データ
アプリ名 | ぷにぷにパニック |
---|---|
日付 | 更新日:2014/9/9 公開日:2014/9/9 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ぷにぷにパニックのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ぷにぷにパニックを見た人におすすめ!


ブロックをカチっとはめてリフレッシュ!
落ちてくるブロックをはめてどんどん消していくシンプルなパズルゲーム


ニノベキ 2048落ち物パズル
「二のべき乗」をどんどん作っていく。シンプルな落ち物パズルゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


組体操合戦
組体操の技を決めてスコアを稼いでいく落ちパズルゲーム


天空のバルスミラス
天空城の城主となり敵の城を撃ち落とすシューティングパズルゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ダイヤモンドダイアリー
ジュエリー職人となってダイヤモンド集めの旅に出るパズルゲーム


ゼリースターナイト
ゼリーやお菓子がモチーフとなったスタンダードな落ちゲー


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


Toy Blast(トイブラスト)
タップして特定の数のブロックを消していくパズルゲーム