特徴や魅力、醍醐味!
- 和のBGMと背景の中で忍者が戦っていく、忍シューティングゲーム
- 手裏剣を投げたり弾いたりしながら進む、武器の特性を活かして戦うシステム
- ボーナスステージや特別な生き物が登場するなど、飽きにくい作りとなっている
最近リリースされた注目タイトル!
忍者レジェンド 手裏剣を投げまくれ!の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「忍者レジェンド」は、縦スクロール型の忍者シューティングゲームです。
和のBGMと背景の中、忍者が敵と戦います。
投げるタイプの様々な武器を使って画面をフリックして武器を飛ばし、敵をやっつけ進んでいきます。
爆弾や、忍術もあり、多彩な攻撃、武器の強化など楽しめる要素たっぷりです。
チュートリアルできちんと使い方、機能を教えてくれるので、やり方はすぐにわかります。
最初の武器である手裏剣をフリックで敵に向かって投げます。
なお、敵の忍者も武器を投げてくるので、手前のライフゲージにあたると自分もダメージを受けてしまいます。
そこで、敵の武器もきちんと手裏剣ではじいていきます。
BGMはまさに和のテイストたっぷりで、上品は音楽なので、一般のシューティングゲームとは違う雰囲気ですね。
ステージごとに背景が変わるのではなく、同じステージでも背景が桜並木になったり、蛍の飛ぶ森林になったりと飽きさせません。
自分自身であるキャラクターも課金アイテムであるダイヤモンドを使って変更できるようですが、最初のうちは初期設定の忍者HANZOでまったく問題ありません。
お色気クノイチも大変気になりますが、攻撃力の上がるSASUKEはもっと気になります。
武器の強化は、ステージを進め敵を打ち破ることで入手できるコインで可能です。
新しい武器もプレイヤーのレベルアップでどんどん解放され、コインで購入可能です。
強化後や、新武器で戦うと、それまで難しかったステージをサクサクすすめられるようになります。
巻物を1本消費してステージに挑むのですが、巻物も20分で1本回復しますので、程よく遊べます。
武器にはそれぞれ所持数が設定され、連投し続けられる限界があります。
その数が多いほどたくさんの敵といっぺんに戦う時などとても有利です。
ステージを進め、敵の数も増えてくると貫通可能な武器や三連の武器、爆発するものなど、それぞれの武器の特性を生かした攻撃が必要になります。
この「忍者レジェンド」には、ボーナスステージがあったり、特別な生き物がステージに現れたりと、飽きさせない工夫もきちんとされているので、巻物の回復する間の待ち時間を今か今かと待ってしまいます。
忍者レジェンド 手裏剣を投げまくれ!の関連データ
| アプリ名 | 忍者レジェンド 手裏剣を投げまくれ! |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/6/6 公開日:2014/6/6 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
忍者レジェンド 手裏剣を投げまくれ!のカテゴリ
今月の注目タイトル
忍者レジェンド 手裏剣を投げまくれ!を見た人におすすめ!
フルーツダンジョン
フルーツたちを狙撃してハイスコアを狙うシンプルなシューティングゲーム
カオスロード
スーパーカーでコースを走り抜けて敵を撃つシューティングゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
Wing Fighter
カスタムした戦闘機で敵を墜とす簡単操作のシューティングゲーム
2人勇者シューティング
2人の勇者を切り替えて遊ぶ。簡単操作で楽しめるシューティングゲーム
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
サンタとクリスマスツリーを守ろう大作戦
雪だるまからプレゼントを守り抜く。サンタが駆け回るシューティングゲーム
ブラスタキャノン
大砲を強化して数字の書かれた隕石を破壊していくシューティングゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
バードキング
世界ボスを倒すまで突き進む2D弾幕シューティングゲーム