読者の新着レビュー一覧

スクリブルライダー!

ステージが多いね!

(*'ω'*)

お手軽ランゲームっぽいけど、手書きお絵描きタイヤでGO!するあたりが凄く面白いです! どんなタイヤを描いても走り出すし、物凄い変なコースもあるから、ずっと同じことしてるだけなのに飽きません。 これといったチュートリアルが無かったので、ステージが70ぐらいになるまでキャラとかバイクが変えられるの知りませんでしたwwww コイン増やす意味あるの?って思ってたから、ちょっと驚きですねん タイヤなんて、棒でも進んでいくからマジか!って感じだし 急にタイヤが横になってヘリみたいになったりするし、シンプルなゲームなのにけっこう工夫うされてて面白いです。 ヒマだったから甥っ子とプレイしてたんだけど、甥っ子がハマってめちゃくちゃ楽しそうにプレイしてたwww 小学生にスマホって行けないのかもしれないけど、最近のゲーム持ってない人間にとってこういうお手軽ゲームはお盆の子供との交流には嬉しいかも~

スクリブルライダー!のレビューを見る

2020/08/17

ロハンM

リネ2とか完美とかすきなら・・・

MARMON7

PCのMMORPGと比べて、アプリ移植しただけっていう感じのゲームでした。正直期待してたぶんちょっと期待はずれだった点はいなめず、悔しいのでしばらくプレイしてみましたが、まぁ、本当移植系バトル手軽けいのMMOだなってかんじです。システムは普通、バトルは手軽ですが騎乗ペットとかもまあ、10年前のリネⅡあたりからグラフィック以外は代わり映えしないかんじで、これといった特徴がなかったのが残念です。これなら完美のアプリ版のほうが上かもしれないっていうのが正直な感想ですね。世界観とかストーリーとかは悪くないのかもしれないんだけど、そもそも日本語に違和感がある。そこらへん違和感が我慢できない人はプレイしててもやっとするかもしれんです。せっかくのハイグラゲームだしているんだから、もっと細部までこだわればいいのにっていう感じ。MMOのハイグラ系っていうと最初のキャラメイクも楽しみなんだけど、そこが無いのも欠点かな。ゲーム内での着せ替えが売りなのかもしれないんだけど、性別とかまで変わるのはやりすぎな気もしないでもないです。 ちょっと新しいことをやろうとしたんだけど、失敗しちゃったんだろうなーっていう感じのゲームです。

ロハンMのレビューを見る

2020/08/17

おねがい社長!

おんなのこが可愛い!けっこういい

まじめちゃちょー

女の子のキャラデザが好み。ぶっちゃけアニメアニメタイプの絵より、こういう韓国美麗イラスト系がすきだから、のんびり経営シミュレーションして女の子と親密度上げていく系は息抜きゲームとしては最高。ランキングトップとか狙うつもりならプレイが忙しくなるのかもしれないけど、女の子目的でゆっくり遊ぶなら十分です。RPGみたいにレベル上げなきゃだめとか、バトルばっかりしなきゃダメとかはだるいし、こういうシミュレーションゲームは本当社会人向けによくできているなと思います。 女の子たちの設定もそれなりに凝ってるし、リアルなキャラデザはしっかりと書き分けが出来ているしで、イラストだけでも上等な気がしますね。

おねがい社長!のレビューを見る

2020/08/17

ちびっこヒーローズ

悪くないけど良くも無い

そうそう

キャラは可愛くてスピーディに遊べるのですが、よくあるゲームと言ってしまえばそれまで 最初のうちはそれなりにスピード感あって楽しめるし、放置でレベリングも楽なんだけどこれといった特徴もないのでそれ以上プレイするか悩む感じの内容 あとは課金要素が微妙に高くて、時間をかけるか金をかけるかっていう部分がちょっと、あーまあね、よくあるやつだよねっていう感じの流れ とにかくスピーディな画面眺めているだけでも楽しいってひとならいいんだろうけど、ストーリーとか結末まで遊びたい自分には不向きだった 悪くないけど、別にどうでもいいっていうのが本音

ちびっこヒーローズのレビューを見る

2020/08/17

パズドラ

NoTitle

メルカッツ

最近は難易度が上がり、一定のコンボ数や根性(敵HP0からの復活や回復)が横行してますよ。初から中級までは比較的すぐ上がりますが上級者にはある程度キャラを揃える必要性があります。最近は新たなアイテムを収集する必要性があり正直面倒になりつつありますよ。

パズドラのレビューを見る

2020/08/16

モンスターストライク(モンスト)

なんだかしんどい

ヒロポン

作業してるだけの苦行、ゲームではないかな。ま、無課金でシコシコオーブ貯めてきたけどキャラダブりが同シリーズでトレードとか、モンスター図鑑報酬とか考えて欲しいわ。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2020/08/14

ほしいろの庭

NoTitle

匿名

基本広告動画を見るアプリ 動物キャラがかわいい 星座の開放が4つ目から施設の開放がカフェkら要求量の桁がおかしく停滞させられる

ほしいろの庭 のレビューを見る

2020/08/14

雀魂‐じゃんたま‐

とても良い

匿名

無課金だとガチャは回せませんが初期キャラが可愛いので気になりません。銅→銀→金→玉→王座でそれぞれレベル分けされており、同じくらいのレベルの方と打てるようになっています。 三麻をやっていますが偏りは当然あります。その偏りにどう対応するかのゲームで手牌に文句を言うなら、麻雀は向いていないのでお薦めしません。1000半荘ほど打ちましたが課金者優遇も中華優遇も感じません。牌操作はないと感じます。 一方で、読みを効かせたいなら銅から銀(または金)までの下位卓には初心者が多く、奇抜な打ち方をされるため不満を感じるかもしれません。ただ逆に、きちんと打てる方なら負けにくいので自然と上級卓にたどり着けます。上級卓では雑な打ち方をする人はいません。居ても自然と淘汰されています。

雀魂‐じゃんたま‐のレビューを見る

2020/08/14

妖怪ウォッチ ぷにぷに

楽しいけど…

ぷにぷに好きな者

ぷにぷに楽しいですが、改善点がいくつかあります。 1.スコアアタックについて チーターが多すぎます。SSSランク以上の数で決めて欲しいです。 2.妖怪ぷにの交換機能 これがあれば面白くなると思います。 3.ガチャの確率 ZZランクなど、高いランクの確率が低いと思います。 4.イベントについて 1カ月に1回イベントを変えて欲しいです。また、おはじきイベントときまぐれゲートのイベントが多すぎて、飽きてしまいます。 いろいろな改善点がありますが、この改善点を改善してくれれば、星を5つにします。 運営さん、よろしくお願いします。

妖怪ウォッチ ぷにぷにのレビューを見る

2020/08/13

終末露天商

NoTitle

匿名

すぐ終わっちゃうかと思ったんですが 人もずっと雇えるし設備も各2周目作ってもまだ続いてて楽しい 女の子のアドバイスがクールで好きです

終末露天商のレビューを見る

2020/08/12

ピクロジパズル

初心者向けですね。

匿名

ピクロスとしては5×5~15×15マスとわりと初心者向け。完成後のキャラクターがなつかしさ感じるものばかりなので暇つぶしにはちょうどいいです。 ゲームキャラっぽいイラストが多いのとカラーなので、簡単なものをサクサク集める達成感が良い感じです。寝る前とか昼休みとかにサクッと1つ完成させて、満足して次の行動に移れる感じが気に入ってます。 もっと難しいものがあってもいいかもしれませんが、自分的にはコレクションする楽しみがあるので手軽なのっていいなと思ってます。 でもやっぱり、もう少し難易度が高いのもあってもいいかも。

ピクロジパズルのレビューを見る

2020/08/12

ポケモンカフェミックス

あざとかわいい!

イーブイ♥

めちゃめっちゃ可愛いです!ポケモンのあざと可愛さ120% パズルの手軽さ80% ちょっと運が左右するゲームです。 めちゃくちゃカワ(・∀・)イイ!! もう、その一言に尽きます。 ポケモンキャラ好きには一押し! パズルステージとしては、ゲームシステムは手軽なんだけど、運が左右する感じ。 マジンマンションもやってるとこんなもんかなって感じで結構気楽に遊べますよ。 こういうパズル系は半分運でプレイするもんだと思ってるので、賛否両論ありますが気楽に遊ぶためのゲームだと思ってますし♥ でも本当、ポケモンの可愛さがやっばいぐらい出てるゲームなんで 可愛い♥の好きな人はそれだけで満足できます!

ポケモンカフェミックスのレビューを見る

2020/08/12

絶望のダンジョン

全体的に楽しいです

匿名

バランスよく楽しいゲームです。ただちょっとバグがあるのが欠点。ちょこちょこ修正されているのか、データ更新でアプリが落ちたりする欠点はなくなりました。でも、動画視聴とかでたまにバグがでるのがちょっと邪魔ですね。動画視聴無くして欲しいです。ゲーム自体のバランスはいいので、小さなバグがなければ最高だと思います。攻撃判定が難しいのか、敵との距離が近いとやたらダメージ喰らったりするのはちょっと切ないので、ここも修正はいるんじゃないかなと。運営側ががんばっているのか、わりと気になるところはちょこちょこ治っている感じがするので、ゲームとしてはかなりいい方だと思います。

絶望のダンジョンのレビューを見る

2020/08/12

はめふら カタリナ農園

ものたりない!

あやちゃん

原作もアニメも大好きで、アプリ化したことに喜び勇んで飛びついたんですけど、内容が浅すぎます。 キャラは可愛いしカタリナ農園ってたしかになっていう感じなんだけど、サブストーリーも会話も何もないとか、これは何の楽しみのためにプレイしているのかなっていう気持ちになります。 せっかくならもっと掘り下げて、ストーリーがちょこちょこあるタイプの箱庭ゲームとかにして欲しかった・・・ ハメフラってRPGにも箱庭ゲームにも乙ゲーにもなんにでも出来る要素があるのに、こんなに意味のないゲームになってしまうなんて・・・ オリジナルストーリーありき、オリジナル会話ありきのRPGか箱庭化を今後展開して欲しいです。 ファンゲームとしてはこの農園ゲームもいいんだけど、やっぱり会話も何もない 原作の追体験も何もなしっていうのはちょっと。。。いったい何のためにアプリ化したのかなと思わざるを得ません。 大好きな原作だけにちょっと残念です。

はめふら カタリナ農園のレビューを見る

2020/08/12

リンクスリングス

NoTitle

あいかわらず

ひさしぶりにやったけど相変わらず、ろくでもないプレイヤーがいる。 その対策もされていない。 レビューの操作もされていて低評価のものは削除されている。

リンクスリングスのレビューを見る

2020/08/12

モンスターストライク(モンスト)

NoTitle

匿名

いろんなアプリやってますが その中でモンストは6年やってますが モンストだけなんですゲームやっててイライラするアプリは 最近は日課(モン玉や週間ミッションなど)やるのすらめんどくさくなりました

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2020/08/11

エリオスライジングヒーローズ

ストーリーはまとめ読み推奨!

RPG好き!

キャラと声優がものすごく豪華! RPGのバトルシステムが凄くしっかりしてて、オートでも進められるけどいろんなキャラの組み合わせ見ながらチーム作るのが楽しいです。 敵との属性があるから、属性考えて複数チーム作っておくのが楽しい感じ。 ガチャキャラ集めは結構面倒だけど、初期ボーナスとストーリーでとりあえず2~30連はできるので、初期のスタートも不満はありません。 星④キャラ以上じゃないとキャラのバトルアニメが無いのは残念ですけど、最初から全アニメ開放してたらつまらないのでそこはしょうがないですね。 最初に選んだキャラのレアが出やすいようなきがするので、一番最初は絶対に好きな声優さんとか好きなキャラを選ぶべきです。 さんざん誰にしようか悩んだけど、声優さん重視で諏訪部さん選んだらキャラも良すぎてこれまた最高! もうね、諏訪部さんと言えばアバッキオとかアーチャーだったけど、こういうイケメンキャラもかなりピッタリでたまりませんね! キャラの性格が予想外の子がおおいので、外見から選んでもかなり楽しめるのが嬉しいです。 キャラとのギャップ萌えが多すぎて、人によってはなんかイメージと違うって感じる部分があるかもしれないですけど、このゲームにおいてはそこがいいところかな・・・と。 見た目と中身が一致しない感じ・・・すっごい萌えます! 目つき悪くてオレ様系かとおもったら「僕なんて~」って気弱くんだったりすると、ストーリーとかキャラどんな感じなのか気になって、ミニイベントもがつがつプレイしちゃうかんじ。 部屋づくりも楽しいし、もう本当、がっつり遣り込めるのがすごい! カード育成とかは面倒なんだけど、つか、カードが多すぎて育成が大変なんだけど! それ以外はすっごいいいかんじです! RPGで面白いーって思うゲームが少なかったけど、まさかのイケメンゲームでこんなにハマれる系がくるとは・・・ ツイステもいいけど、エリライも来るんじゃないかな!!

エリオスライジングヒーローズのレビューを見る

2020/08/09

Hills of Steel 2

面白い

匿名

海外アニメみたいなデザインから子供向けかと思いきや、けっこう連携が必要なしっかりした大人向けマルチゲームでした。 ロボ好きとかそういうの関係なしにタンクで戦う独自目線が面白いです。 あとは、仲間の動きをみて行動しないと負けてしまうので、これからプレイするひとはマルチっていうことを念頭においてプレイしたほうがいいです。 タンクの強さもありますが、やはり仲間を守りつつ戦える動きが大事。 新しいタンクがなかなか手に入らないので、勝利をつかみつつコンプ目指します!

Hills of Steel 2のレビューを見る

2020/08/09

Age of Z

ゾンビよりも人!

人多いやないか!

ゾンビを倒すゲームやぞ!って流れなのに、攻め込んでくるのほ人人人!おい、ゾンビやっつけるゲームちゃうんか!ってぐらい人が多い!人が多いのはゲーム的に良いことなんだろうけど、ちょっと、もっとゾンビいないとバランスおかしいでしょって思うわけ。レベル一定までとか、制限つけてもいいから初心者のうちはもっとゾンビだけと対決してのんびりと世界観味わえた方がええんちゃうかな。割とゲームに慣れてきたなってラインから対人戦ばっかりになってくるから、ゾンビどこに行った!ってなるゲームでしたわ。

Age of Zのレビューを見る

2020/08/09

恋下統一〜戦国ホスト〜

チャットシステムが高性能w

恋花

チャットにボイスになんか盛りだくさんさが凄いです! チャットトークは、こっちが何を打ってもちゃんと返事がくるし、システムっていうかAIはどうなっているんですかね。凄すぎです! 24時間対応でだれかがアプリを通して返事しているんじゃいかっていうぐらい返事が凄くて、それだけでも満足感が高い感じ。 ハートが少ない!!って感じる部分はあるんだけど、それでも満足! いや、やっぱり少ないかな・・・もっとハート欲しいです! あとやっぱり声優さんのボイスもいい感じ!キャラクターが現代スタイルなのも素敵なんですけど、ボイスの豪華さがヨダレもんですね。 本当ごちそうさまでした。 今まであまり知らない乙ゲー会社だったんですけど、キャラといいボイスといいシステムといい、かなり満足できるゲームです。 長く遊べそうですし、他のゲームが出たらそっちも期待しちゃいますね。

恋下統一〜戦国ホスト〜のレビューを見る

2020/08/09

ステラバラード:紋章の守護者と暁の竜

キャラメイクも欲しかった

ヤマト

可愛いしコツコツプレイしていくと装備が勝手に強くなっていくので割と初心者でも遊べます。よくあるMMORPGらしいオートシステムなので、オート放置すぎてストーリーが入ってこない部分は最近のMMOらしいところ。キャラの強さはプレイさえしていればそんなにプレイヤーの差がつくことはないので、ゲーム的なバランスはいいと思います。 しいて言えば、強くなるポイントは使い魔なのか、そこらへんでバトルに差が出てる感じがします。まぁ、割と極端な変化なので今後のアプデで修正されたり装備の威力重視に変わると思うんですが、使い魔の強さが大事っていうのはレアなケースだからこれはこれで面白いとおもいますね。 キャラとか世界観は好きなんだけど、ここに最初からキャラメイクも入ってたらもっと良かったと思うのが残念な点。まあ、可愛い系の場合アバター集めたりで着せ替えして欲しいんだろうけど、それを踏まえても顔とか髪形は初期設定でいじれた方が嬉しかったかな。

ステラバラード:紋章の守護者と暁の竜のレビューを見る

2020/08/09

LINE ディズニーツムツム

ガストンSL6繋がらない

3年半

ガストンをやっとSL6にしたのに、画面いっぱいガストンなのに、頻繁に途切れる。まだ5000コイン一回もない。アンドロイドだとツム落ちるの遅いけど、繋がりも悪いんだ。

LINE ディズニーツムツムのレビューを見る

2020/08/09

恋愛プリンセス

とにかく声がスゴい!

ひなた

話の内容も入り込めるし、それにあったBGMが流れているからもっと楽しく読める! プリンセスだから服とかも豪華っていうか、憧れているものがたくさんある。 無課金プレイ中だけど、全然楽しい!十分に楽しめます。

恋愛プリンセスのレビューを見る

2020/08/05

モンスターストライク(モンスト)

クキータは痺れた。

匿名

クキータ運極は辞めました。流石に具合悪くなる。 皆さんがコメントしたくなる程、嫌でストレスになる事。本当にわかります。 ただモンストは好きです。改善して欲しい。 ①ガイドで弾かれる②意味不明な減速③スッキリ決まらないミリ残し④気持ち良く運極にさせないラック98⑤期待を裏切るガチャ確率⑥感謝なのか不明な神殿とガチャ⑦何故かログイン勢の引きの良さ⑧ミリ残しからの一打がノーカウント⑨精度が高度過ぎる弱点⑩対弱の極が不可欠⑪超究極適正ガチャキャラ使い捨て⑫⑬・・・。 気持ち良く、楽しく、期待の持てる未来を求めます。今変わって欲しい。 最近ログイン勢になりかけの

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2020/08/05

グランブルーファンタジー

著名なソシャゲタイトルの中では間違いなくシビア

匿名

時間がかかる・手間がかかる・金がかかる…まさにソシャゲの苦行の詰め合わせです。 それでいて、ストーリーだとか、ゲームだとかに格別の魅力があるというわけではないので、個人で強く心を持たない限り、とても気軽にできる代物ではないです。 有名どころしか知りませんが、他ソシャゲで嫌になって辞めたくなった経験がある人には間違いなく向いていません。 唯一、リセマラを繰り返してより多くの当たりを狙う遊び方に限って言えば、このゲームの右に出るゲームはないと思います。 グラブルは、いわゆるガチャに関してかなり「気前が良く」、それでいて「限定商法」も著しいので、入手手段が限られているアイテムやキャラが数多くあります。 そしてそのほとんどが非常に、非常に有用です。 持っているだけで凄いです。しかも無料で手に入れたとなると射幸感が尋常じゃないです。ガチャの醍醐味ですね。 年末年始やグラブルの記念日など、特定の時期にかなり気前よく配っているので、その時期に合わせて且つガチャの最高レア率が上がっている時に、あらかじめ「当たり」のキャラやアイテムを調べておいて、リセマラすると……普通にプレイしているゲームではなかなか味わえない感覚を存分に味わえますよ。しかも無料です。 最低評価なのは警告の意味を込めて。間違っても、リセマラでいっぱい当たり出たからとか、そんな生半可な気持ちで、それ以上進めてはいけません。 単純に、酷いくらい「やらないと損」という義務感を押し付けられるので。

グランブルーファンタジーのレビューを見る

2020/08/03

スマホゲームCHホームへ