攻略手順3|黒猫が描かれた装置や壁の時計の動かし方など

著者アイコンCafela更新日:2020/12/15
公開日:2020/10/18
みんなにシェアする
Retro Halloween

8つのあめの使い方

t_44933983t_70353400

8つのあめが集まったら、横長の棚の扉を開く。

t_98332553t_94615401

円柱の箱があるので、8つのあめを入れる。

t_78211381t_45284870

すべて入れると、白いかぎが現れる。

t_94783278

白いかぎを入手する。

白いかぎの使う場所

t_65847493t_59652742

白いドアに近づく。

t_11656572t_53421277

白いかぎを使用するとドアが開く。

t_71666049t_10872750

ふたを開いて先へ進む。

t_24960063t_17293196

2階に上がったら、目の前にある帽子に近づく。

t_31337546

魔女の帽子を入手する。

2階から降りる方法

t_52722107t_41925189

右に移動して、床にあるふたに近づく。

t_25207762t_16335347

調べると開かなくなっている。

t_91865320t_57605430

ふたの左上にはアルファベットの入力箇所がある。

t_78638028

帽子のあった場所に戻り、窓を調べる。

t_40053458t_98565180

しばらく待つと、「HELP」の文字が現れる。

t_91865320t_79066931

アルファベットの入力箇所に「HELP」を入力して、OKを押す。

t_65817080

ふたが開いて下りることができるようになる。2階から降りるときには必ずこの入力が必要なので、「HELP」は覚えておく。

黒猫が描かれた装置の使い方

t_73102285

大きな窓の下にある装置に近づく。

t_57585626t_29243649

魔女の帽子を置く。

t_69832659

①②③の数字が入力ができるようになっており、黒猫がヒントになっている。

t_69619485t_52602688

もう一度、ドアを開いて2階へ上がる。

t_30792394t_62374396

ふたの左にある小さな穴を調べると、猫がいる。しばらく眺めているとまばたきを「1回、3回、2回、3回、1回、2回」の順番でしている。まばたきの動作が終わると自動で後ろに下がる。

t_57581420t_20007440

まばたきの確認をしたら、魔女の帽子の装置に移動し、「①、③、②、③、①、②」の順番を入力し、OKを押す。

t_76929868t_79877978

ぜんまい巻き鍵を入手する。

ぜんまい巻き鍵の使い方

t_75790550t_96445915

壁に掛けてある時計にぜんまい巻き鍵を使用する。

t_98404351t_65615148

時計が動き、振り子に鍵が現れる。

t_69765652

南京錠の鍵を入手する。

南京錠の鍵の使い方

t_39354025t_63109713

棺桶についている南京錠に近づく。

t_79056625t_25151098

南京錠の鍵を使用する。

t_62616304t_32490647

ふたが開き、出口があるので脱出する。

攻略手順一覧

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

事前予約中のタイトル!

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
脱出ゲーム攻略攻略ホーム